むらのできごと

むらのできごと

2023.08.09

赤井川村中学生・高校生海外研修事業(5日目)

8月9日(水)、授業見学とサヨナラパーティーのため、中学生・高校生全員でストラスモアセカンダリーカレッジへ向かいました。

1・2時間目はストラスモア校の生徒と二人一組のペアになり、全員がそれぞれ違う科目の授業を受けました。

帰ってきた姿を見ると、授業後の中休みも共に過ごす姿が見られるほど、授業を通して交流を深めたことがわかります。

その後、サヨナラパーティーに向けて中学生・高校生でよさこいのリハーサルをしました。

高校生が中学生の頃に踊った感覚が残っていて、リハーサル数回での練習で全員が踊ることができました。

ストラスモア校の生徒による楽器演奏でサヨナラパーティーがスタート。

まずはストラスモア校で日本語学科を専攻している学生代表の挨拶。挨拶では、学校訪問で赤井川村の学生と日本語で会話したことがとても勉強になったことを話してくれました。

続いて、赤井川村を代表して中学生の代表者から英語で挨拶と、団長である根井教育長からは日本語と英語の両方で挨拶をしました。

最後はストラスモア校のジル校長からの挨拶。

「オーストラリアの学校と赤井川村の学校の共通点など気づいたことはありますか」との質問に、「ストラスモアの学生は積極的で感銘を受けました」、「ストラスモアの生徒数が赤井川村の人口の約2倍であることに驚いた」、「ストラスモアの生徒は私たちにとてもフレンドリーで嬉しかった」と英語で回答する姿は素敵でした。

その後、ストラスモア校の生徒が、日本の「さくらさくら」を弦楽奏で披露してくれました。

赤井川村からは、「よさこいとは何か」を英語で説明し、中学生・高校生全員で演舞披露。

皆の気合いの入った迫力ある演舞に、ストラスモアの生徒は引き込まれていました。

演舞終了後、使用した鳴子を、一緒に授業を受けたペアにプレゼントするとストラスモアの生徒は大喜びでした。

最後はこれまで関わったお互いの生徒同士で写真を撮ったり交流を深めたりしました。

今回の研修事業に参加した子供たちは、交流や英語がとても大切だということを口々に呟いていました。

ストラスモア校を後にした子供たちは、メルボルン空港からシドニーへ向かいました。

ホテルのチェックインと夕食を済ませて今日はこれにて終了。

明日はオーストラリア最終日です。シドニーの市内視察研修を最後に日本へ帰国します。

保護者の皆様、お子さんの帰りをもうしばらくお待ちください。

投稿者:教育委員会

戻る