むらのできごと

むらのできごと

2025.01.17

村長通信NO214 成人式

村長の馬場です。

昨日はこの冬一番の降雪のように感じましたが、とっても軽い雪だったので助かりました。ただ今夜からまた降雪予報が出ているので、どの程度で収まってくれるのか気がかりなところです。

さて、年明けは出掛ける公務も多く、情報が新鮮ではなくなってしまいましたが、1月12日に令和7年の成人式が生活改善センターで開催されましたので、その様子をアップします。

今年は赤井川中学校卒業生対象者10名の内6名が出席してくれました。

毎年思うのですが、中学校を卒業してから5年しか過ぎていないのに、みんな立派に成長し、自己紹介の場面では、近況や将来の希望を聞かせてくれ、薬剤師にしかなれないと言う医療大学生もいました。(笑)

式典の最後となる成人者謝辞は、代表として水澤くんが引き受けてくれて、立派にお礼の挨拶を述べてくれました。

赤井川村の成人式は、小学校・中学校の卒業担任にも声を掛けさせてもらい、出席頂いているので成人者はもとより、保護者の方も懐かしい再会を喜び合っていました。

式典終了後はカルデラ太鼓を一緒に演奏したり、懇談するなど楽しい時間を過ごしてくれたようです。

戻る