むらのできごと

むらのできごと

2024.07.04

村長通信NO198 6年振りの来村です

村長の馬場です。

村の児童・生徒と長年交流を続けている、オーストラリア・メルボルンのストラスモアセカンダリースクールの生徒15名(高校生)、引率教員3名が昨日3日に来村し、7月10日までの約一週間、村内のホスト家庭に分散滞在し、児童・生徒との学校での交流やホスト家庭で日本の文化や生活習慣、日本語の学習を楽しみながら交流を深めることになっています。

昨日は到着早々、ホスト家庭の生徒と水泳教室を見学したり、ゲームを楽しんだりと疲れも見せずに、来村一日目を楽しんだようです。

今日4日は教員委員会事務局が引率して、白老町にある民族共生象徴空間ウポポイの見学に出掛けて行きました。

赤井川村に滞在する一週間が思い出と学習の場になるよう有意義に過ごして貰いたいと願っています。

最後になりましたが、一週間留学生を受け入れて頂くホスト家庭のみなさん、今回はホストを引き受けて頂きにありがとうございました。いろいろ都合もあったと思いますが、ホストのみなさんのご協力があって交流が続けられていることを心より感謝します。8月に赤井川中学校の生徒がストラスモアを訪問する際は先方もホストも快く受け入れしていただけると思います。

2024.06.19

村長通信NO197 穏やかな水曜日

村長馬場です。

6月定例議会は、提出案件のうち条例改正案一件を継続審議とする以外は全件可決いただき閉会しました。特に補正予算については、災害復旧予算も盛り込まれていたため、早急に復旧工事に着手するよう準備を進めたいと思います。

また、継続審議の使用料徴収に関する条例の一部を改正する条例案はカルデラ温泉入館料の改正案件でしたが、これまでの議会との事前協議のなかで、一律入館料の値上げの方針で進めていたのですが、一般村民(65歳以上を除く)の入館料については、村民の利便性と昨今の経済情勢を考慮し再検討する方向で審議が行われ、今回提案した内容を見直す方向で継続審議することになりました。近く村側で素案を作成し協議を進めることとなります。

議会終了後、議会協議会を開催していただき、赤井川村診療所の新しい医師候補の方との協議の進捗状況などを報告するとともに、役場庁舎のリフォーム計画について素案の説明をさせていただきました。いずれも今後の進行状況については都度報告するとともに、庁舎については別途議会と協議の場を設けることで了承をいただきました。

令和6年も半年が過ぎましたが、課題となる案件は数多くあり、議会議員の皆さんには、今後も相談・協議させていただく案件が多いため、集まる機会も増えることをお願いしました。

ということで、議会が閉会した翌日の今日水曜日は宿題は沢山ありますが、何となく穏やかな一日が過ぎています。村長室から外を眺めると今日の天気だと冷水峠展望所から羊蹄山が綺麗に見えそうな予感がしたので、ちょっと役場を抜け出し初夏のカルデラ盆地と羊蹄山を眺めてきました。

2024.06.12

村長通信NO196 誕生日プレゼント

村長の馬場です。

今日は本当に暑い初夏らしい天気になりましたね。いよいよ暑さ到来となるのでしょうか?

昨年のように極端に暑くなるのは勘弁してもらいたいのですが、長期予報でも暑い夏が告げられているので覚悟しておくのがベストかもしれません。

話は変わり、一昨日夜に都小学校統合後の校舎等の利用について地域の意見を聞く第1回会合を開催させていただきました。私としては、地域の拠点となる施設として将来に渡りどんな活用が適当なのか、地域の皆さんの考えをまずは聞くところからはじめようとみなさんに集まっていただきました。

様々な意見を聞くことができましたが、今回参加できなかった地域の方もいますので、7月に第2回目の意見を聞く会合を開催することとしました。

さて、10日に北ガスさんとゼロカーボンへの取り組みを柱とした包括連携協定を締結させていただいた事については、既にホームページでお知らせしているところですが、当日は赤井川村の125歳の誕生日(開村記念日)でした。このため、連携協定締結式の前に北ガス川村社長さんから小樽切子の水差しを誕生日プレゼントとして寄贈していただきました。

ただあまりにも立派な水差しなので使用するのは忍びないと思ったのですが、川村社長さんから「是非使ってください。」とのお言葉をいただいたので、来週から始まる6月定例議会より村長用水差しとして活用させていただくことにしました。

包括連携協定を締結していただいただけでも感謝なのに、村の誕生日だということでプレゼントまでいただき感謝しかありません。代々村長が受け継ぐ水差しとして利用させていただきます。

また、協定締結式には再生可能エネルギービジョン策定時から連携をいただいているJR東日本企画の田邉局長にも同席いただき、情報を共有していただきました。

そして、最後に当日午後からHBCラジオカーナビという番組に北ガス社員の場谷さんと一緒に出演させてもらい、村のPRと今回の連携協定について発信させていただきました。

とにかく赤井川村の125歳の誕生日は記念すべき1日となりました。

2024.06.11

村長通信NO195 陸上自衛隊式典

村長の馬場です。

9日の日曜日に真駒内駐屯地に展開する第11旅団の記念式典に出席してきました。赤井川村に何か有事があれば対応してもらえるのが第11旅団第11特科隊第2中隊となります。このため第11特科隊は冬季訓練に毎年キロロスキー場周辺を訓練エリアとして村内で訓練活動をしてくれています。

そういった関係から部隊の記念行事等には都合がつく限り参加させてもらうようにしています。

特科隊長の雄姿を写真に収めてきたのですが、直接会えなかったのは残念でした。津田隊長引き続きよろしくお願いします。

2024.06.11

村長通信NO194 都小学校運動会

村長の馬場です。

先週東京出張の際ホテルでエアコンを消さずに寝てしまい、すっかり体調を崩してしまいました。何とか昨日は完全復活しましたが、先週末行事への参加は結構しんどい思いをしました。寒暖差が激しいこの時期、みなさんも体調管理には気を付けてください。

そんな週末の8日土曜日快晴の空の下で都小学校の運動会が開催されたので、子供たちの応援に参加してきました。児童数13人という小規模校ですが、保護者や地域の方も沢山参加するのでとても賑やかな運動会で毎年楽しく参加させてもらっています。今年は教育大学札幌校に留学している学生さんも参加してくれていたので、英語のアナウンスや挨拶があるなど国際色豊かな雰囲気もありました。

子供たちは沢山の声援に、力いっぱいのパフォーマンスを見せてくれました。

都小学校の児童の皆さん楽しい時間をありがとうございました。

2024.06.05

村長通信NO193 佐藤塩竃市長来庁

村長の馬場です。

今日は朝からの雨で肌寒い一日になっています。この雨が恵みの雨となることを願いたいです。

さて、昨日公務で来道していた宮城県塩竃市の佐藤市長が札幌からレンタカーを借りて、自ら運転し役場まで来てくれました。佐藤市長とは過去に業界紙の対談でお会いしたのを切っ掛けに交流させてもらていて、非常にエネルギッシュな方なので、私のお気に入りの一人として、仲良く情報交換させて頂いています。(笑)

今回はせっかく札幌まで来たからと言って、わざわざ足を延ばし立ち寄ってくれました。一時間くらいしか滞在時間はありませんでしたが、楽しく懇談できました。佐藤市長と話をしていると元気を貰えます。

またお会いできる日を楽しみお見送りさせていただきました。

2024.06.04

村長通信NO192 ご寄付をいただきました

村長の馬場です。

留萌市に本社を置く堀松建設工業(株)様より、この度、教育振興を目的に五万円のご寄付をいただきました。

堀松建設工業(株)様の心遣いに心から感謝し、寄付金は村内小中学校の図書充実のために大切に活用させていただきます。

ありがとうございました。..

堀松建設工業(様)のホームページはこちらです。⇒https://horimatsu.co.jp/

2024.06.04

村長通信NO191 赤小運動会は晴れ

村長の馬場です。

少しずつ気温も上昇してきて、初夏の陽気が到来してきたかな?と思っていたら今日は何だか肌寒い一日となってしまいました。ただ、今週末から気温も上昇する日が続くようなので農作物の成長も期待できると思っています。なにせ、ここ最近の寒さでアスパラの成長が遅く、アスパラ農家さんも頭を抱えていたようなので、早く暖かくなってもらいたいものです。

さて、先週の土曜日に赤井川小学校の運動会が開催されました。風も穏やかで時々日差しが差し込む絶好の運動会日和となり、屋外のイベントは、天気が良ければ80パーセント成功したも同然と言われますとおり、子供たちもノビノビと競技に取り組んでいました。

最終種目のリレーはゴールまで接戦の激走を見せてもらい、会場のみなさんも興奮して応援していました。

こういった行事をとおして子供たちは少しずつ成長を見せてくれるので、来年の運動会も今から楽しみです。

2024.05.27

村長通信NO190 叙勲伝達式

村長の馬場です。

パソコンが手に入ったので嬉しくなり、連続アップです。本日午前中に臨時議会を開催していただき、カルデラ温泉改修に伴う休館により指定管理者に支払う休業補償予算、道の駅と温泉に配置する木製備品購入予算、新規に国土交通省の補助金を活用し、今よりサイズの大きい村バスを購入し、ルート検討を行う社会実験や村バスを活用した新規事業の予算などの補正予算を審議いただき決定していただきました。そのほか6月議会前には都小学校区の住民のみなさんと小学校適正配置後の都小学校を含む地域施設の活用に関する懇談会を開催する旨を報告させていただきました。

さて、本日40年以上の長きに渡り消防団活動にご尽力いただいた竹下末雄さんに4月29日に瑞宝単光章が授与され、その伝達を村長室で行わせていただきました。村長になってから何度か叙勲の伝達をさせていただいていますが、あの賞状を手にすると私も緊張してしまうほど重みを感じます。竹下さん本当におめでとうございます。

2024.05.27

村長通信NO189 川も道路沿いも綺麗に

村長の馬場です。

寒いですね~。この夏は猛暑予報が出ているので、そろそろ暖かくなってもよさそうなものですが、朝晩はストーブが恋しくなるような気温ですね。農作物の成長へ影響が無いか心配になります。

実は余市川クリーン作戦と教育委員会の歩こう会が5月18日土曜日に開催され、双方の行事に多くの村民の方々や各事業所などの関係者のみなさんに参加いただき、川沿いと道路沿いを綺麗にしていただきました。参加されたみなさんありがとうございました。定期的に清掃活動を続けることが、美しい村を保つ秘訣だと思っていますので、引き続き参加をよろしくお願いします。

ところで、2週間も前の話題を今頃アップしてしまい申し訳ありません。実は私のパソコンが壊れてしまい、出張も重なりなかなか村長通信をアップできませんでした。

いづれにしても言い訳なんですが、パソコンも中古を調達したので、また村長通信で村の話題をアップして行きたいと思います。

戻る