むらのできごと

むらのできごと

2019.07.09

第69回「社会を明るくする運動」車両パレード

 7月9日(火)に「社会を明るくする運動」の一環として行われている車両パレードが赤井川村を訪れました。

 この活動は、余市保護司会が中心となり、青少年の非行防止と更正の援助を目的として行われている広報活動で、北後志管内の町村をパレードして廻る活動です。

 赤井川村では、役場庁舎前で内閣総理大臣メッセージと知事メッセージの伝達が行われました。

 保護司会の皆さんはこのあと、余市町のコープさっぽろ余市店で啓発活動を行うようです。気温が高くなっていますが、頑張って下さい。

ホームページ用.jpg

 

  投稿者(保健福祉課保健福祉係)

2019.07.09

神恵内村沖揚げまつり出店

赤井川村と神恵内村は後志管内で最も小さい農村と漁村です。

この2村が連携して平成27年より魅力をPRするため札幌圏でPR活動などを行っています。

今回も連携事業の活動の1つして、7月7日に開催された神恵内村の沖揚げまつりに出店しました。

当日は、連携事業を開始して沖揚げまつりに参加して以来1番と言って良いほどの天気でたくさんの来場者がありました。

開店前の商品を並べている時から人が訪れ、多くの商品があっという間になくなりました。

他には、赤井川村ブースを訪れる人の中には以前の商品を覚えておりそれを買いに来る方もおり、楽しみにしている方もいらっしゃいました。

 

1-1 C0EDFCEC-F192-48B1-BF61-8CBFE206BBCA.jpeg

 

来月には神恵内村が味覚祭りに出店しますので是非ご来場下さい。

 

 

 

2019.07.08

赤中生徒が全道中学校陸上大会に出場へ

6月29日に小樽市で開催された後志中学校陸上大会に赤井川中学校陸上部7名が出場しました。
そのなかで、女子砲丸投に出場した2年生の小林花凛さんが優勝し、全道大会出場権を獲得しました。
3投目までは35センチ差の2位でしたが、気合を入れて臨んだ5投目で21センチの差をつけて逆転。
そのまま逃げ切りました。
 
image1.jpg
 
全道大会は7月26日から旭川市で開催されます。小林さんは「応援、サポートしてくださる方に感謝し、
決勝に残れるように頑張りたい」と、
より一層トレーニングに励んでいます。今後も応援よろしくお願いします。(赤井川中学校陸上部)
 
 
 投稿者:教育委員会

2019.07.07

赤井川村開村120年記念協賛事業「120歳パークゴルフ大会」が開催されました!

 令和元年7月7日(日)、赤井川村開村120年記念協賛事業の一つである「120歳パークゴルフ大会」が、赤井川村みやこ公園パークゴルフ場で開催されました。

 

 この大会は、今年赤井川村が開村120年を迎えたことにちなみ、合計年齢が120歳を超えるチーム(3~4名)を作り、パークゴルフを通じて住民同士の交流と親睦を深めるとともに、開村120年を祝うことを目的として行われるものです。

 

 早朝から10チーム、36名の方々にご参加いただき、開村120年記念事業実行委員長である、馬場村長の始球式で大会スタートです。

 

2019070701.jpg

 

 当日は天候にも恵まれ、初心者の方もベテランの方も一緒に、青空の下で楽しくコースをまわることができたようです。

 

2019070702.jpg

2019070703.jpg

2019070704.jpg

2019070705.jpg

2019070706.jpg

2019070707.jpg

 

 全コースをまわり終えた組から、参加賞である道の駅のパンと飲み物が手渡されます。

 

 成績は、4コース36ホールを周り、チームの平均スコアで競います。

 

 競技終了後の閉会式で成績発表が行われ、上位5チームには豪華景品が授与されました。

 

2019070709.jpg

 

 参加者の皆さまが、笑顔で大会を終えることができたことが、何よりの成果であると思います。

 

 また、大会開催にあたりご協力頂きました関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

 

 

 投稿者:赤井川村開村120年記念事業実行委員会

2019.07.04

水泳教室が行われました

7月1日(月)村営都プールがオープンした当日から教育員会主催の「水泳教室」が開催されました。

参加者は、37人の子どもたちです。ロビーが子どもたちで埋め尽くされました。

今年度は7月1日、7月3日、7月8日、7月10日の計4回。

 

P7010002.jpg

 

学校の教員や教育委員会職員、ボランティアなどが講師となり、

それぞれのレベルに応じて指導を行っています。

子どもたちも約1年ぶりのプールとあって、水の中に入ると楽しそうにはしゃいだり、

さらに上達できるよう講師の指導を受けながら練習に励んでいました。

 

P7010021.jpg

 

P7010015.jpg

 

過去には、水を怖がって顔もつけられない子どもが、

水泳教室で克服し泳げるようになった子どもいます。

子どもたちがどれだけ成長するのかを楽しみにしています。

 

 投稿者:教育委員会

2019.07.04

地域貢献活動で赤井川中学校グラウンドを整備

6月15日(土)、八洲建設株式会社様、辻木材株式会社様のご協力により、
企業の地域貢献活動として赤井川中学校グラウンドの土入れ・整備活動を行っていただきました。
 
IMG_3844.jpg
 
作業は、朝8時からに始まり夕方4時近くまで、丸一日かけて行っていただき、
見違えるほど整備の行き届いたグラウンドになりました。
 
IMG_3847.jpg
 
 一連の整備作業を地域貢献として携わってくださった八洲建設株式会社様、そして辻木材株式会社様に感謝申し上げます。
生徒達も、整った環境で授業や部活動に励み、有意義な学校生活を送れることをうれしく感じております。
 
IMG_3846.jpg
 
本当にありがとうございました。(赤井川中学校)
 
 
 投稿者:教育委員会

2019.07.02

令和元年夏季国際交流事業(その3)

6月24日(月)夏季国際交流事業の最終日となりました。

留学生は3班に分かれ、赤小、都小、赤中に訪れました。

留学生たちはパワーポイントを使った自国紹介や、

授業を見学したり、子ども達とゲームなどで交流を図りました。

 

P6241565.jpg

 

P6241602.jpg

 

DSCN4530.jpg

 

各校で子ども達と一緒に給食を食べた後、都小学校に集合し、閉会式を行いました。

 

DSCN4559.jpg

 

閉会式では、赤井川村国際交流推進委員会を代表して都小学校皆川校長から挨拶をいただき

留学生代表からは「楽しかった」との言葉をいただきました。

 

P6241711.jpg

 

短い期間でしたが楽しい思い出はたくさんできましたか?

機会があればまた赤井川村に遊びに来てくださいね。

 

 投降者:教育委員会

 
 

2019.07.02

令和元年夏季国際交流事業(その2)

6月23日(日)夏季国際交流事業2日目となりました。

この日の午前中は二川農園で農作業体験を行いました。

まずは(有)どさんこ農産センターの氷室を見学。

氷室の仕組みなどの説明を受けた後、留学生たちは氷室の中に入ったりしていました。

 

P6231298.jpg

 

次にミニトマトとメロンのビニールハウスを見学しました。

ミニトマトは、もうすぐ出荷時期ということもあって、留学生たちがビニールハウスに入り、

採りたてのミニトマトを口にして、「おいしい、甘い」と感想を言っていました。

 

P6231303.jpg

 

最後に、ジャガイモの芽かき作業と包装作業、道の駅あかいがわの農産物直売所の陳列までの

体験を行いました。

 

P6231315.jpg

 

P6231328.jpg

 

午後からは小学生と合流し、村内視察では最初に落合ダムへ向かいました。

落合ダムでは、普段入ることができない監査廊を通りダムの対岸へ。

 

P6231370.jpg

 

P6231374.jpg

 

山中牧場ではソフトクリームを食べながら休憩をとった後、郷土資料館へ向かいました。

郷土資料館では約90年前の道具を使い、縄なえなどを行いました。

 

P6231392.jpg

 

P6231394.jpg

 

夜はカルデラ太鼓保存会の協力をいただき、太鼓で交流を行いました。

最初にカルデラ太鼓保存会の演奏後、留学生たちと一緒に練習を行い、

最後には渡り太鼓を行えるまでになっていました。

 

P6231425.jpg

 

P6231525.jpg

 

留学生たちにとっても、心に残る交流の一つだったと思います。

 

P6231536.jpg

 

 

 投稿者:教育委員会

2019.06.22

令和元年夏季国際交流事業(その1)

6月22日(土)北海道教育大学札幌校の留学生22名が赤井川村を訪れました。
最初に赤井川温泉で入浴とちょっと早い夕食をとり、午後6時から健康支援センターで開会式を行いました。
 
P6221149.jpg
 
赤井川村からは中学生5名、英会話教室に参加している大人など5名が出席しました。
 
P6221139.jpg
 
P6221140.jpg
 
留学生達は、母国語と日本語であいさつし、赤井川村の参加者たちは日本語と英語であいさつを行いました。
 
P6221141.jpg
 
開会式が終わると、3班に分かれてレクを行うと、各班から大きな笑い声が聞こえてきました。
 
P6221248.jpg
 
P6221249.jpg
 
十分にうちとけたところで、留学生の母国語でのあいさつや自己紹介のしかたなどレクチャーを受けました。
 
P6221267.jpg
 
P6221270.jpg
 
P6221275.jpg
 
交流を終えた後、各班を代表して中学生が各国のあいさつを披露し、交流会は終了しました。
最後に参加者全員で記念写真。
 
P6221292.jpg
 
参加者からは、英語以外の外国語がにふれることができてよかったとの声をいただきました。
 
 投稿者:教育委員会
 

2019.06.22

赤井川へき地運動会が開催されました。

 令和元年6月22日(土)、赤井川へき地保育所運動会が開催されました。

 不安定な気象状況により、3年連続の屋内(村体育館)での開催となりましたが、子ども達は元気いっぱいです。

 

 最初の種目はクラス別のかけっこです。低年齢児はほほえましく、年長さんは一生懸命走りました。

 

2019062201.jpg

 

 お遊戯では、応援する保護者席へ向かい、元気いっぱいにダンスを披露。

 

2019062204.jpg

 

 そのほか、保育所入所前のお子様によるかけっこ、

 

2019062203.jpg

 

 小学生による借り人競争など、来場者も楽しめる競技が行われました。

 

2019062206.jpg

 

 競技の最後を飾るのは、3・4・5歳児による白熱の紅白リレー!

 

2019062208.jpg

2019062209.jpg

 

 みんな頑張ったリレーの結果は、接戦を制した白組が勝利しましたが、総合結果は60対60の

引き分けとなりました。

 

2019062207.jpg

 

 今年もたくさんの方にご来場頂き、笑顔で運動会を終えることが出来ました。

 

 応援に来て下さった皆様、お手伝い頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 投稿者:保健福祉課

戻る