むらのできごと

むらのできごと

2019.06.19

ブロッコリー部会圃場巡回視察

6月19日(水)に、ブロッコリー部会の圃場巡回視察が行われました。

 

P1180194.JPG

 

もう間もなく出荷を迎えていることもあり、生産者及び関係機関が集まり、各圃場の生育

状況を確認しました。

 

P1180199.JPG

 

P1180230.JPG

 

P1180219.JPG

 

P1180236.JPG

 

早い方で出荷は10日後頃になるそうです。

今年は6月に入り不安定な天気も続いていましたが、生育は全般的に順調なようです。

 

巡回の中では、今後コナガやヨトウガ等の病害虫に注意が必要なこともあり、生産者同士が防除の情報

を交換し合う場面も多く見られました。

このまま順調に出荷を迎えてほしいと思います。

関係者の皆さん、お疲れ様でした。

 

 (投稿者:産業課農政係)

 

2019.06.18

緑の羽根募金に中学生がやってきました

6月18日に赤井川中学校の生徒会の皆さんが、赤井川村役場に募金の協力を募りにやってきました。

 

P6181124.jpg

 

P6181127.jpg

 

中学生が職員に募金をよびかけると、積極的に協力していたようです。

赤井川中学校生徒会の皆さんお疲れさまでした。

そして、募金へのご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 投稿者:教育委員会

2019.06.16

令和元年度第1回軽スポーツ(ペタンク)の集い

6月16日(日)軽スポーツ(ペタンク)の集いを行いました。

前日から雨のため開催場所を赤井川村体育館に変更しましたが、

小学2年生から大人まで20名(事務局含む)の参加がありました。

 

P6161111.jpg

 

P6161113.jpg

 

参加者は、室内用のペタンクは初めてで、屋外よりも転がりやすい

こともあり、なかなか思いどおりにいかないようでしたが、楽しくプレーしていました。

 

P6161115.jpg

 

秋には「開村120年記念大会」を行う予定ですので、皆さんもぜひ参加してみませんか。

 

 投稿者:教育委員会

2019.06.16

令和2年度使用の教科書展示会の実施

令和2年度使用の小学校用教科書と中学校用の教科書展示会を

次のとおり実施しております。

教科書展示会においてご意見がございましたら、所定の場所に用紙がありますので、

ご意見を記入後、意見箱に投函してください。

 

●展示期間 令和元年6月14日(金)~6月27日(木)

●開催場所 赤井川村体育館 アリーナ前入り口ホール

 

P6141094.jpg

 

P6141100.jpg

 

P6141096.jpg

 

 投稿者:教育委員会

2019.06.16

旅行的行事報告会

6月7日(金)赤井川中学校で旅行的行事報告会が開催されました。

1年生は5月23日(木)に実施した小樽市での社会見学、

2年生は5月23日(木)~24日(金)で実施した札幌市での宿泊研修、

3年生は5月22日(水)~24日(金)で実施した修学旅行についての報告を行いました。

 

DSC01037.jpg

 

DSC01085.jpg

 

それぞれの学年が写真や絵などを工夫して発表していました

 

 投稿者:教育委員会

2019.06.11

赤井川村開村120年記念式典

6月10日(月)は、赤井川村の120歳の誕生日でした。

まず、道の駅あかいがわで馬鉄(馬車鉄道)の銅像の除幕式が行われました。

馬車鉄道は、轟鉱山より採掘される鉱石運搬のため活用されていたものであり、

この銅像は、過去の歴史を未来につなげる事を目的に設置しました。

 

DSC00612.jpg

 

保育所幼児も参加してくれました。

 

DSC00632.jpg

 

続いて、キロロリゾートで令和元年度赤井川村表彰式、赤井川村開村120年記念式典が

行われました。

 

DSC00664.jpg

 

令和元年度赤井川村表彰式では、

赤井川村功労賞

 白石五美様 岩井英明様 赤松宏様

赤井川村貢献賞

 川人孝則様 曽根敏明様 山口芳之様 内村春美様

赤井川村開村120年記念感謝状

 赤井川建設協会様 赤井川村配食ボランティアの会様 赤井川村食生活改善推進員会様

 赤井川村保健推進委員協議会様 (株)キロロアソシエイツ様 竹田和晃様 富樫護様

に贈呈されました。

受賞者のみなさまは、村の振興発展に万年に渡りご尽力いただきました。誠にありがとうございます。

 

DSC00927.jpg

 

式典も終盤となり、中学生合唱です。

曲は、Kiroro 「未来へ」

心のこもった歌声が、爽やかに響きました。

中学生のみなさんありがとうございました。

 

DSC00902.jpg

 

式典が終わり、昼食会場では、カルデラ太鼓の演奏です。

迫力のある演奏でした。カルデラ保存会のみなさんありがとうございました。

 

DSC00947.jpg

 

昭和の大合併、平成の大合併を乗り越え自律の道を歩み、令和元年に開村120年の記念日を迎えることができました。

この日を迎えられたのは、先人の未来へと向かう尊い志とみなさまのご協力があったからです。誠にありがとうございます。

今後も開村「150」「200」を目指し、みなさまと一緒にがんばっていきます。

今後とも赤井川村をよろしくお願いいたします。

 

赤井川中学生合唱 https://youtu.be/wz3DxLOZGRE

 

カルデラ太鼓演奏 https://youtu.be/pED1_reo9w4

 

 

 投稿者:総務課企画地域振興係

 

 

 

2019.06.10

都小学校大運動会

6月9日日曜日に都小学校で大運動会が行われました。
晴天に恵まれ、風がちょっと冷たく感じましたが、運動会日和だったのではないでしょうか。

都小学校の大運動会は地域の方々も参加して楽しめる競技が多数ありました。

 

P6090919.jpg

 

ラジオ体操では会場にいた方々も参加。

 

P6090925.jpg

 

P6090940.jpg

 

P6090979.jpg

 

P6090990.jpg

 

「ヨサコイ ソーラン」で、アンコールがかかると卒業生なども飛び入り参加。

 

P6091022.jpg

 

「炎の親リレー2019」お父さんやお母さんも子どもたちに負けないくらいがんばって走りました。

 

P6091070.jpg

 

最終種目「紅白リレー」児童たちも一生懸命に走りました。

 

P6091077.jpg

 

大きなけがもなく、楽しい一日を終えることができました。

まだまだ紹介しきれていない競技もたくさんありますが、最後までがんばった児童の皆さん、

指導してくれた先生方、当日の参加や声援はもちろん、準備や後片付け等をお手伝いいただいた

保護者やご家族、地域の皆さんお疲れ様でした!

 

 投稿者:教育委員会

 

 

 

2019.06.05

赤井川村農林業活性化推進協議会が開催されました

5月30日(木)、令和元年度第1回目となる赤井川村農林業活性化推進協議会が

開催されました。

この協議会では村の農林業活性化を目的として、関係機関と各種事業内容を検討するため、

毎年開催されています。

今回は、今年度の村農業振興対策事業計画や土地改良実施計画、有害鳥獣対策、農業振興センターに

係る実績報告及び今年度計画、普及センター活動体制、等の各議案事項について説明が行われ、

協議がなされました。

 

P1180095.JPG

 

(投稿者:産業課農政係)

2019.06.03

赤井川小学校運動会

6月2日(日)山村広場で、赤井川小学校大運動会が行われました。

悪天候が予想されたため、1日順延となりましたが、当日は晴天に恵まれました。

保護者を始め大勢の地域の方が応援に駆けつけ、児童たちの一生懸命に頑張る姿に、大きな声援を送っていました。

また、今年は開校120周年となる節目の年で、人文字で「120」をかたどり記念撮影を行いました。

 

以下運動会の様子です。

 

P6020797.jpg

 

P6020803.jpg

 

P6020808.jpg

 

P6020813.jpg

 

P6020826.jpg

 

P6020846.jpg

 

P6020873.jpg

 

P6020879.jpg

 

最後に、運動会の運営にお手伝いいただいた保護者の方々、お疲れ様でした。

 

 投稿者:教育委員会

2019.06.03

中学生海外派遣事業生徒・保護者合同説明会

5月31日(金)午後6時15分からオーストラリア海外研修に参加する中学生2年生と

その保護者を対象にした説明会を開催しました。

 

P5310783.jpg

 

最初に赤井川村国際交流推進委員会の会長の代理として出席した赤中渋谷教頭から

挨拶をいただき、続いて今回の団長の根井教育長、最後に副団長の佐藤教諭から

それぞれの思いが話されました。

 

P5310781.jpg

 

P5310788.jpg

 

説明会の内容は、研修の目的意識を高くもつこと、研修の日程について、連絡事項等でした。

出発まで残り約2か月。自分のたてた目標に向けて頑張ってください!!

 

 投稿者:教育委員会

戻る