むらのできごと

むらのできごと

2018.10.02

赤中生総合学習の取材で来庁

10月2日(火)赤井川中学校の生徒2名が、村で行っている児童・生徒に対する

給食費・医療費・保育所使用料の無償化についての取材のため健康支援センターと役場に来庁しました。

2人はこの支援策について、質問を繰り返しながら職員からの説明を熱心にノートに書き込んでいました。

 

PA020001.jpg

 

PA020002.jpg

 

PA020003.jpg

 

このほかにも、アリスファームと道の駅赤井川に訪問した生徒もいたようで、

今日聞き取りした内容を取りまとめ、赤井川をPRするためのチラシを作成して、

小樽市で生徒たちが配布する予定となっています。

うまくPRできるようなチラシの作成を期待しています。

 

 投稿者:教育委員会

 

2018.10.02

小中連携さくら植樹会

9月28日(金)赤井川中学校グラウンド横で小中連携さくら植樹会が行われました。

この事業は5年前から小中学生を村の事業と連携した植樹事業に参加させることで、

生命に対する畏敬の念を育むとともに、ふるさとを想う心を醸成することを目的としています。

今年も15グループに分かれた小中学生が、桜の苗木を植樹していきました。

 

P9280523.jpg

 

P9280527.jpg

 

植樹の前、一時的に雨が降りましたが児童・生徒が集まる頃には、天気も回復し無事植樹をすることができました。

 

P9280543.jpg

 

来年は開村120年の記念植樹として開催を予定しています。

今年植えた桜が数年後にはきれいに咲くのを子どもたちも楽しみにしていました。

 

 投稿者:教育委員会

 

2018.09.28

悠楽学園大学でフロアカーリング

9月27日(木)に生活改善センターで悠楽学園大学が開催され、

軽スポーツの「フロアカーリング」を体験しました。

当日参加された28名を4チームに分けチーム対抗で対戦しました。

指導員からルール説明を聞いて ”いざ実践!!” 

オリンピックさながらの熱い戦いが繰り広げられていました。

 

CIMG5226.jpg

 

CIMG5223.jpg

 

高齢者でも楽しめる軽スポーツに参加者も大満足の様子でした。

指導してくださった教育委員会社会教育指導員の阿部さん、ありがとうございました。

 

 投稿者:保健福祉係

2018.09.27

稲刈りが始まりました。

今年は春頃から雨や強風により生育が危ぶまれましたが、

最近は天候にも恵まれ村内各地で稲刈りが始まりました。

この日は都地区での稲刈りの様子を撮影させていただきました。

 

P1170319.JPG

P1170325.JPG

 

コンバインが黄金色に染まった稲を刈り取っていきます。

 

P1170329.JPG

 

作業中にも関わらず、撮影にご協力いただきましてありがとうございました。

 

 投稿者:産業課農政係

 

2018.09.25

第67回全道へき地複式研究大会が開催されました

9月20~21日の二日間、第67回全道へき地複式研究大会が13年ぶりに後志管内8か所を

会場に開催されました。

この研究大会は、少子化による学校の統廃合により、複式学級がある学校が減少するなか、

複式の利点を生かした授業改善やクラスづくりなどを研究し、質的向上を図ることを目的

に開催されている歴史ある大会です。

赤井川村では第8分科会場として都小学校で授業公開と研究協議が開催され、公開された

授業に対する熱の入った議論が行われていました。

 

P9210436.jpg

 

DSC_0087.jpg

 

DSC_0088.jpg

 

DSC_0091.jpg

 

都小学校の子どもたちは、教室がいっぱいになるほどの先生たちが見守る中での授業だっ

たので相当緊張したようです。

 

P9210332.jpg

 

P9210322.jpg

 

P9210354.jpg

 

このような先生たちの活動が子どもたちの成長を支えています。

 

 

 投稿者:教育委員会

2018.09.23

水稲の生育状況

今年は台風や大雨等、作物にとっては生育が危ぶまれるような年ですが、

村内各地の稲は最近の日照回復もあり、黄金色に変わってきました。

 

P1170254.JPG

P1170257.JPG

P1170259.JPG

 

もう間もなく村内各地で稲刈りが始まります。

新米が食卓に届くのももうすぐですね!

 

 投稿者:産業課農政係

 

2018.09.14

今年度の巡回小劇場が開催されました

9月13日(木)、赤井川小学校体育館にて、村内の小中学生、保育所の年長さん、高齢者や

一般の方々を対象とした巡回小劇場を開催しました。

普段あまり触れることのない演劇や音楽、古典芸能などを身近に感じてもらおうと毎年

行われているもので、今年は音楽が行われました。

 

P9130240.jpg

 

P9130241.jpg

 

楽器体験のコーナーでは、普段は触ることのない三味線の体験や、いつもとは違う太鼓を

たたいたりするなど、子どもたちはとてもいい体験となったのではないでしょうか。

 

IMGP0728.jpg

 

P9130279.jpg

 

今回は日本各地の民謡を和ポップにアレンジした楽曲に加え、みんなが知っているような

情熱大陸や、世界に一つだけの花も演奏していただきました。

 

P9130253.jpg

 

さらに、アンコールでは我らが北海道の民謡であるソーラン節を演奏していただきました。

来年の巡回小劇場は演劇になりますので、演目はまだ未定ですが皆様のお越しをお待ちして

おります。

 

 投稿者:教育委員会

2018.09.13

村内住民視察研修がありました

9月12日(水)、村内住民視察研修がありました。

今回は地熱調査現場視察→落合ダム視察→北海道新幹線北上沢トンネル建設現場視察

→テレビ中継所・パラグライダー離陸場という流れで行われました。

 

DSC_0062.jpg

 

こちらは地熱調査現場。

 

DSC_0068.jpg

 

落合ダム管理棟内。

 

DSC_0078.jpg

 

北上沢トンネル工事現場内。広いですね!

 

DSC_0084.jpg

 

パラグライダー離陸場。高い!

DSC_0090.jpg

 

今回は村民の方が24名、中学生10名と先生が1名、引率が3名の計38名での実施となりま

した。

村民の方も普段いけないような場所に行けるので、とてもいい体験になったのではないで

しょうか。

来年は村外住民視察研修となりますので、村の中だけではなく、外にも目を向けられる

いい機会ですので是非ご参加ください!

 

 投稿者:教育委員会

2018.08.31

村内小中学校陸上競技大会がありました。

8月31日(金)、赤井川村山村広場にて、村内小中学校陸上競技大会がありました。

天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちはそれに負けないくらいの元気で取り組んでい

ました。

 

DSC09479.jpg

 

DSC09574.jpg

 

雨でトラックがぬかるんでいたこともあり、走り幅跳びやボール投げなどのフィールド

競技から開始。

走り高跳びは小学校の体育館で行いました。

 

DSC09832.jpg

 

先生方の努力でトラックも走れる状態に回復したので再開。

 

DSC09874.jpg

 

DSC09895.jpg

 

しかし、午後になると雨が強くなってきてしまい、残念ながら中学生の800m、1500m、

そしてリレーは中止せざるを得ない状況になってしまいました。

 

P8310194.jpg

 

大会中止後、生徒児童たちからは、「リレーやりたかった!」などという声が多数あった

ようです。

今年は天候に恵まれませんでしたが、来年は晴れてくれることを祈るばかりです。

 

投稿者:教育委員会

2018.08.24

都小学校で夏休みの作品発表会がありました。

8月24日(金)、都小学校で夏休みの作品発表会がありました。

 

IMGP0656.jpg

 

IMGP0665.jpg

 

IMGP0669.jpg

 

IMGP0673.jpg

 

低学年は、ペットボトルやアイスの棒などを使って、作品を作っていました。

高学年になると、自分たちで調べたことを模造紙にまとめて発表していました。

どの学年もはっきりとした声で元気に発表できていました。

また、発表に対する質問や感想もたくさん出てきていて、かなり賑やかでした。

どの学年もとてもレベルが高くて、自分の知らないようなこともたくさんあったので、

冬休みの作品も楽しみですね。

 

投稿者:教育委員会

戻る