むらのできごと

むらのできごと

2018.10.09

第2回歩こう会

平成30年10月6日(土)、爽やかな秋晴れのもと、とはいきませんでしたが、教育委員会

主催の本年度2回目の歩こう会が実施されました。

一般参加者として小学生4人を含む7名の方々にご参加いただきました。

今回は、水田発祥の地や池田澤尋常小学校跡などを巡って、池田地区をぐるっと一周する

約10kmを歩きました。

 

PA060139.jpg

 

PA060143.jpg

 

PA060144.jpg

 

また、子ども達もこれまで通ったことがない道を歩いたりと、新しい発見もあったようです。

途中休憩やおやつタイムとりながら、全員最後まで元気に歩ききることができました。

次回の行事は「春のカルデラ散策」として、3月下旬にカルデラ外輪山周辺を散策予定です。

たくさんのみなさんのご参加をお待ちしています。

 

 

 投稿者:教育委員会

2018.10.04

就学児童健診

来年小学校に入学予定の児童の就学時検診が10月4日(木)、健康支援センターで行われました。

来年入学予定の児童は6名。

内科検診、視力検査、聴力検査、ことばの検査、知能検査などが行われました。

 

PA040111.jpg

 

PA040105.jpg

 

PA040129.jpg

 

子供たちが知能検査を受けている間、保護者の皆さんには健診を実施する目的や、ことばの教室などの説明を受けてもらいます。

 

PA040134.jpg

 

入学まであと半年。

その日が来るのが今から楽しみです。

 

 

 投稿者:教育委員会

2018.10.04

馬のアート作品を作成しました!

夕張リゾートで開催されている芸術祭に参加されている方々が、赤井川村の子どもたちと交流するため村に訪れてくれました。

今回は、赤井川小学校3年生と一緒に、馬のアート作品を作成しました。

 

DSC00309.jpg

 

子どもたちは夢中になりすぎ、顔や服を汚してしまう子どももいましたが、とても楽しそうに作成していました。

 

DSC00330.jpg

 

DSC00339.jpg

 

DSC00354.jpg

 

DSC00369.jpg

 

完成したアート作品は、赤井川小学校に寄贈いただきました。

 

DSC00379.jpg

 

DSC00386.jpg

 

芸術祭に参加されている方々、ありがとうございました。また赤井川村に遊びにきてください!

 

 投稿者:総務課企画地域振興係

 

 

2018.10.02

平成30年度スポーツ表彰式が実施されました

10月2日(火)、役場第一会議室にて、平成30年度スポーツ表彰式が実施され、スポーツに

おいて顕著な活躍をされた個人・団体が表彰されました。

 

PA020004.jpg

 

今回表彰されたのは、スポーツ奨励賞29名。全道大会や全国大会に出場した子達もいます。

 

PA020011.jpg

 

PA020034.jpg

 

PA020054.jpg

 

当日都合が合わずこれなかった方々にも後日お渡しいたします。

今回受賞した皆さん、おめでとうございます。

また来年も受賞できるよう、練習に励んでほしいと思います。

 

 

 投稿者:教育委員会

2018.10.02

赤中生総合学習の取材で来庁

10月2日(火)赤井川中学校の生徒2名が、村で行っている児童・生徒に対する

給食費・医療費・保育所使用料の無償化についての取材のため健康支援センターと役場に来庁しました。

2人はこの支援策について、質問を繰り返しながら職員からの説明を熱心にノートに書き込んでいました。

 

PA020001.jpg

 

PA020002.jpg

 

PA020003.jpg

 

このほかにも、アリスファームと道の駅赤井川に訪問した生徒もいたようで、

今日聞き取りした内容を取りまとめ、赤井川をPRするためのチラシを作成して、

小樽市で生徒たちが配布する予定となっています。

うまくPRできるようなチラシの作成を期待しています。

 

 投稿者:教育委員会

 

2018.10.02

小中連携さくら植樹会

9月28日(金)赤井川中学校グラウンド横で小中連携さくら植樹会が行われました。

この事業は5年前から小中学生を村の事業と連携した植樹事業に参加させることで、

生命に対する畏敬の念を育むとともに、ふるさとを想う心を醸成することを目的としています。

今年も15グループに分かれた小中学生が、桜の苗木を植樹していきました。

 

P9280523.jpg

 

P9280527.jpg

 

植樹の前、一時的に雨が降りましたが児童・生徒が集まる頃には、天気も回復し無事植樹をすることができました。

 

P9280543.jpg

 

来年は開村120年の記念植樹として開催を予定しています。

今年植えた桜が数年後にはきれいに咲くのを子どもたちも楽しみにしていました。

 

 投稿者:教育委員会

 

2018.09.28

悠楽学園大学でフロアカーリング

9月27日(木)に生活改善センターで悠楽学園大学が開催され、

軽スポーツの「フロアカーリング」を体験しました。

当日参加された28名を4チームに分けチーム対抗で対戦しました。

指導員からルール説明を聞いて ”いざ実践!!” 

オリンピックさながらの熱い戦いが繰り広げられていました。

 

CIMG5226.jpg

 

CIMG5223.jpg

 

高齢者でも楽しめる軽スポーツに参加者も大満足の様子でした。

指導してくださった教育委員会社会教育指導員の阿部さん、ありがとうございました。

 

 投稿者:保健福祉係

2018.09.27

稲刈りが始まりました。

今年は春頃から雨や強風により生育が危ぶまれましたが、

最近は天候にも恵まれ村内各地で稲刈りが始まりました。

この日は都地区での稲刈りの様子を撮影させていただきました。

 

P1170319.JPG

P1170325.JPG

 

コンバインが黄金色に染まった稲を刈り取っていきます。

 

P1170329.JPG

 

作業中にも関わらず、撮影にご協力いただきましてありがとうございました。

 

 投稿者:産業課農政係

 

2018.09.25

第67回全道へき地複式研究大会が開催されました

9月20~21日の二日間、第67回全道へき地複式研究大会が13年ぶりに後志管内8か所を

会場に開催されました。

この研究大会は、少子化による学校の統廃合により、複式学級がある学校が減少するなか、

複式の利点を生かした授業改善やクラスづくりなどを研究し、質的向上を図ることを目的

に開催されている歴史ある大会です。

赤井川村では第8分科会場として都小学校で授業公開と研究協議が開催され、公開された

授業に対する熱の入った議論が行われていました。

 

P9210436.jpg

 

DSC_0087.jpg

 

DSC_0088.jpg

 

DSC_0091.jpg

 

都小学校の子どもたちは、教室がいっぱいになるほどの先生たちが見守る中での授業だっ

たので相当緊張したようです。

 

P9210332.jpg

 

P9210322.jpg

 

P9210354.jpg

 

このような先生たちの活動が子どもたちの成長を支えています。

 

 

 投稿者:教育委員会

2018.09.23

水稲の生育状況

今年は台風や大雨等、作物にとっては生育が危ぶまれるような年ですが、

村内各地の稲は最近の日照回復もあり、黄金色に変わってきました。

 

P1170254.JPG

P1170257.JPG

P1170259.JPG

 

もう間もなく村内各地で稲刈りが始まります。

新米が食卓に届くのももうすぐですね!

 

 投稿者:産業課農政係

 

戻る