むらのできごと

むらのできごと

2018.09.14

今年度の巡回小劇場が開催されました

9月13日(木)、赤井川小学校体育館にて、村内の小中学生、保育所の年長さん、高齢者や

一般の方々を対象とした巡回小劇場を開催しました。

普段あまり触れることのない演劇や音楽、古典芸能などを身近に感じてもらおうと毎年

行われているもので、今年は音楽が行われました。

 

P9130240.jpg

 

P9130241.jpg

 

楽器体験のコーナーでは、普段は触ることのない三味線の体験や、いつもとは違う太鼓を

たたいたりするなど、子どもたちはとてもいい体験となったのではないでしょうか。

 

IMGP0728.jpg

 

P9130279.jpg

 

今回は日本各地の民謡を和ポップにアレンジした楽曲に加え、みんなが知っているような

情熱大陸や、世界に一つだけの花も演奏していただきました。

 

P9130253.jpg

 

さらに、アンコールでは我らが北海道の民謡であるソーラン節を演奏していただきました。

来年の巡回小劇場は演劇になりますので、演目はまだ未定ですが皆様のお越しをお待ちして

おります。

 

 投稿者:教育委員会

2018.09.13

村内住民視察研修がありました

9月12日(水)、村内住民視察研修がありました。

今回は地熱調査現場視察→落合ダム視察→北海道新幹線北上沢トンネル建設現場視察

→テレビ中継所・パラグライダー離陸場という流れで行われました。

 

DSC_0062.jpg

 

こちらは地熱調査現場。

 

DSC_0068.jpg

 

落合ダム管理棟内。

 

DSC_0078.jpg

 

北上沢トンネル工事現場内。広いですね!

 

DSC_0084.jpg

 

パラグライダー離陸場。高い!

DSC_0090.jpg

 

今回は村民の方が24名、中学生10名と先生が1名、引率が3名の計38名での実施となりま

した。

村民の方も普段いけないような場所に行けるので、とてもいい体験になったのではないで

しょうか。

来年は村外住民視察研修となりますので、村の中だけではなく、外にも目を向けられる

いい機会ですので是非ご参加ください!

 

 投稿者:教育委員会

2018.08.31

村内小中学校陸上競技大会がありました。

8月31日(金)、赤井川村山村広場にて、村内小中学校陸上競技大会がありました。

天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちはそれに負けないくらいの元気で取り組んでい

ました。

 

DSC09479.jpg

 

DSC09574.jpg

 

雨でトラックがぬかるんでいたこともあり、走り幅跳びやボール投げなどのフィールド

競技から開始。

走り高跳びは小学校の体育館で行いました。

 

DSC09832.jpg

 

先生方の努力でトラックも走れる状態に回復したので再開。

 

DSC09874.jpg

 

DSC09895.jpg

 

しかし、午後になると雨が強くなってきてしまい、残念ながら中学生の800m、1500m、

そしてリレーは中止せざるを得ない状況になってしまいました。

 

P8310194.jpg

 

大会中止後、生徒児童たちからは、「リレーやりたかった!」などという声が多数あった

ようです。

今年は天候に恵まれませんでしたが、来年は晴れてくれることを祈るばかりです。

 

投稿者:教育委員会

2018.08.24

都小学校で夏休みの作品発表会がありました。

8月24日(金)、都小学校で夏休みの作品発表会がありました。

 

IMGP0656.jpg

 

IMGP0665.jpg

 

IMGP0669.jpg

 

IMGP0673.jpg

 

低学年は、ペットボトルやアイスの棒などを使って、作品を作っていました。

高学年になると、自分たちで調べたことを模造紙にまとめて発表していました。

どの学年もはっきりとした声で元気に発表できていました。

また、発表に対する質問や感想もたくさん出てきていて、かなり賑やかでした。

どの学年もとてもレベルが高くて、自分の知らないようなこともたくさんあったので、

冬休みの作品も楽しみですね。

 

投稿者:教育委員会

2018.08.23

赤井川小学校で夏休みの作品発表会がありました。

8月21日(火)に赤井川小学校で夏休みの作品発表会がありました。

子どもたちは夏休み中になかなか高度な作品を作っていたようですね。

 

DSC_0014卍.jpg

 

DSC_0016卍.jpg

 

DSC_0024.jpg

 

DSC_0022.jpg

 

みんなかなり時間をかけて作ったんだと思います。

子どもたちの作品に興味がある方は、是非赤井川小学校までお越しください。

尚、お入りになる際には職員室に一声かけてからお入りください。

 

投稿者:教育委員会

 

2018.08.16

村教育研究会実技講習会がありました。

8月16日(木)に村内全教職員が加盟する教育研究会の実技講習会が赤井川中学校で開催

されました。

今回は、「学校における不審者対策」をテーマとして、余市警察署に講師をお願いした

ところ、赤井川駐在所長と生活安全課の担当職員の方がその任に当たってくれました。

 

DSC_0014.jpg

 

DSC_0016.jpg

 

サスマタや学校にある机やいすなどを使った撃退方法や不審者制圧の手順など、かなり

高度な技も伝授してもらいました。

 

DSC_0018.jpg

 

DSC_0021.jpg

 

特に女性の先生が頑丈な男性を制圧する実技では、皆さん真剣に取り組んでいました。

 

DSC_0026.jpg

 

DSC_0027.jpg

 

まもなく2学期が始まります。先生達は児童生徒の安全確保のために額に汗を浮かべながら

実技に取り組んでいました。

 

 投稿者:教育委員会

 

 

2018.08.15

第1回 ふるさと納税寄付者交流会

8月10日(金)、「第1回 ふるさと納税寄付者交流会」が行われました。

村では初の試みで、赤井川村にふるさと納税にて応援して下さった皆様を招待し、

交流会を行いました。

※今回は札幌市在住の方へ案内を送付させていただき、11名(4組)にご参加

いただきました。

 

 

P1160694.JPG

P1160695.JPG

P1160696.JPG

P1160697.JPG

 

まず、村内カルデラ公園に集合し、職員と参加者による自己紹介を行いました。

 

P1160704.JPG

 

次に、(有)どさんこ農産センターへ移動し、二川英司さんより村とどさんこさん

との関わり、会社概要・作物の説明、氷室施設の見学を行いました。

 

P1160707.JPG

P1160708.JPG

 

真夏に見るひんやりと冷たい雪に、参加者からも驚きの声が上がっていました。

 

P1160712.JPG

P1160719.JPG

P1160721.JPG

 

【どさんこさんでは特別栽培による、ミニトマトやカラーピーマンのカラフルな

野菜の出荷を行っており、ふるさと納税の返礼品にもなっています。】

 

P1160723.JPG

 

フォークリフトに乗ってしまうこんなかわいい一幕も。。

 

P1160724.JPG

 

ヒマワリ畑をバックに記念撮影。

 

P1160729.JPG

P1160734.JPG

P1160738.JPG

P1160740.JPG

 

続いて、お待ちかねのスイカ割りです。

くじ引きの結果、なんとお子さん3名が選ばれました。

みんな頑張りました!

 

P1160745.JPG

P1160750.JPG

 

スイカ割りの後は、おいしくいただきました。

 

P1160756.JPG

P1160757.JPG

P1160758.JPG

 

また、ここで二川さんより嬉しいメロンのプレゼントがありました!

【このメロンもふるさと納税の返礼品となっています。】

 

IMG_5413.JPG

IMG_5411.JPG

IMG_5418.JPG

 

続いて、コロポックル村に移動し、アスパラ&ベーコンのランチをいただきました。

ここでふるさと納税担当者より、ふるさと納税の使途であるオーストラリアへの海外研修授業を

はじめとする子育て支援制度や移住定住施策に関する説明がありました。(村では中学校2年生に

なると全員がオーストラリアの姉妹校にホームステイし、交流を行っています。)

 

P1160762.JPG

P1160763.JPG

P1160765.JPG

 

昼食後はへき地保育所へ移動し、新設遊具の見学を行いました。

【ふるさと納税の寄付金の使途として、このような子育て支援にも充当して

おります。】

 

P1160775.JPG

P1160779.JPG

 

最後に、今春より新規就農している栁澤明さんの農場を訪れ、メロンやパプリカの

説明を行っていただき、ミニトマトの収穫体験を行いました。

栁澤さんは今年就農1年目であり、本人も収穫時期を迎え、『農家になった今』を

参加者の皆様にお話ししていただきました。

 

P1160789.JPG

P1160788.JPG

P1160787.JPG

P1160796.JPG

 

ハウスに移動して、収穫体験。

この日はハウス内が涼しかったこともあり、楽しんでいただけたようです。

 

P1160798.JPG

P1160800.JPG

 

最後にメロン争奪のじゃんけん大会もありました 笑

 

〈終わりに〉

 今回の交流会は村でも初の試みでしたが、札幌市在住の方々に参加していただいたこともあり、

村内を自家用車で移動していただき、実際にどういった村なのか?ふるさと納税でどのような

取組を行っているのか?、等が少しでも伝わればとの思いで開催させていただきました。

 参加された方々、交流会にご協力いただいた村内の皆様へお礼申し上げます、ありがとうございました。

 季節ごとに魅力ある赤井川村を身近に感じていただければ幸いです。

 

 投稿者:産業課農政係

 

2018.08.11

中学生海外研修事業 ~その10~

中学生海外研修事業のブログへのアップも今回で最後になります。
昨日のシドニー観光の続きです。
久々に学校の仲間たちと行動を共にするためか、はしゃいでいる様子がうかがえます。

1533976843721.jpg
 

1533976845526.jpg

 

1533976901693.jpg

 

1533976869420.jpg

 

1533976900046.jpg

 

1533976874028.jpg

 

そして、今日8月11日に予定どおり赤井川村へ帰ってきました。
バスから降りる姿も、疲れた表情ながらも、帰ってきた安心感が見られました。

 

P8110108.jpg
 

P8110113.jpg

 

この後、解散式が行われ団長の中村先生と生徒を代表して矢野君から研修の感想などを
いただき、教育長からねぎらいの言葉がかけられ解散式を終了しました。

 

P8110131.jpg

 

P8110132.jpg

 

今回参加した先生、生徒の皆さんお疲れさまでした。
2学期からは研修を成果を発揮して、楽しい学校生活を送ってくださいね。

 

P8110140.jpg

 

まだまだ紹介したい写真はたくさんありますが、今回はこれまでとさせていただきます。

 

 投稿者:教育委員会


 

 

2018.08.10

中学生海外研修事業 ~その9~

8月10日(金)今日はシドニー観光を楽しみました。

まずはオペラハウス。

 

1533887433860.jpg

 

オペラハウスをバックにパチリ。

 

1533887461122.jpg

 

シドニー市内をバックにパチリ。

 

1533887467942.jpg

 

1533887471601.jpg

 

この後はシドニー空港に向かい香港経由で北海道まで戻り、夕方赤井川に到着予定です。
皆さんに会えるのを楽しみに待っています。

 

 投稿者:教育委員会

2018.08.10

放課後子ども教室「流しソーメン大会」

8月10日(金)赤井川小学校で放課後子ども教室「流しソーメン大会」
を開催しました。朝雨が降っていたため開催が危ぶまれましたが、
子供たちの元気に吹き飛ばされたのか晴れ間が見え始め、
無事行うことができました。

 

P8100089.jpg

 

流しソーメンの準備が終わると、台を囲んで、「いつから始まるの」などと
子どもたちは待ちきれない様子で眺めていました。

 

P8100090.jpg

 

P8100093.jpg

 

P8100097.jpg

 

P8100099.jpg

 

予定時刻になりソーメンが流れ始めると、楽しそうにソーメンをすくって食べていました。
途中から都小学校1,2年生も参加し、とても賑やかな会になりました。
子どもたちにとって、楽しい時間を過ごしたようです。

 

 投稿者:教育委員会

戻る