むらのできごと

むらのできごと

2023.04.04

転入教職員辞令交付式

4月3日(月)役場会議室において、4月から赤井川村の小中学校に新しく赴任される先生方への辞令交付式が行われました。

赤井川村を代表して、根井教育長から挨拶がありました。その後、姉帶赤井川小学校長から歓迎のお言葉をいただきました。

転入される先生を代表して、赤井川中学校の浦嵜校長先生から御挨拶をいただきました。

式終了後に一人ひとり、自己紹介をしてもらいました。

今年度は全員で14名の先生が赴任しました。赤井川村の子供たちのために皆さんのお力をおかしください。

投稿者:教育委員会

2023.02.02

国・道・気象台・鉄道運輸機構への要望活動について

 1月26日(木)と27日(金)に、地域の住民要望等を踏まえ、小樽開発建設部、北海道建設部、小樽建設管理部、札幌管区気象台、鉄道運輸機構に対し、国道393号及び余市赤井川線に関する道路整備、赤井川の河川整備、アメダス観測要素の追加、新幹線の見える展望台の要望活動を実施しました。

 今年度は赤井川村長と赤井川村議会議員全員での要望となり関係機関と意見交換を行い要望主旨を伝えました。

<北海道建設部・小樽建設管理部関係>

①道道余市赤井川線中心市街地区間における冬期交通の安全確保を図るための拡幅による堆雪スペースの確保(除排雪の強化及び冬期現地調査の促進)

②道道余市赤井川線の交通安全対策の推進(草刈り及び支障木伐採)

③二級河川赤井川における河川浚渫事業の推進(堆積土砂除去・支障木伐採)

<小樽開発建設部関係>

①道路整備に必要な道路予算の確保

②国道393号の防雪対策、交通安全対策の推進

③国道393号の道路交通を確保する維持管理の強化

④国道393号「望洋道路」の調査促進

<札幌管区気象台>

①赤井川アメダスに対する観測要素の追加(気温などの観測要素の拡充)

<鉄道運輸機構>

①新幹線の見える展望台の設置

小樽建設管理部 要望状況

小樽開発建設部 要望状況

北海道建設部 要望状況

札幌管区気象台 要望状況

鉄道運輸機構 要望状況

2022.07.14

村道山梨線法面復旧工事の完了による交通規制解除について

村道山梨線は、融雪水の影響により道路法面が崩れた為、交通規制をかけながら復旧工事を行っていましたが、7月14日午前10時に通行規制を解除いたします。この間、通行していた方にはご不便をおかけ致しましたが、ご理解ご協力頂きありがとうございました。

法面復旧後の写真↑
法面復旧前の写真↑

2022.07.01

村議会議員と地域住民との意見交換会の小冊子配布について

4月19日から21日に村内において開催された標記の件について取りまとめた小冊子を、本日ようやく各戸配布することができました。

この小冊子については、当日皆さんからご意見のあった内容について村に確認した後、何度かの打合せ等により整理を行い、最後の折り込みまで村議会議員が自ら行ったものです。

今回、住民の方から議会への要望も多くありましたので今後の議会活動や意見交換会について整理していくこととしております。この小冊子についてのご質問やご意見等がありましたら、お近くの村議会議員若しくは議会事務局までご連絡ください。

2022.04.13

村に雪がなくなりました

建設課で気象庁のアメダスを使用して観測している赤井川地区の積雪量が4月12日(火)午前11時に0cmになりました。(去年より2日遅いです)

消防付近にあるアメダス観測所

ちなみに、プチ情報です。

去年は4月10日に積雪量が0cmになりました。

一番遅い年 平成18年5月6日

一番早い年 平成14年4月2日・平成20年4月2日

近隣では、ほとんどの町村の雪がなくなりましたが、倶知安町のみが4月13日現在で積雪量が22cmあります。

投稿者 建設課土木係

2022.04.01

赤井川村デイサービスセンター管理運営について

 赤井川村デイサービスセンターの管理に関する基本協定を倶知安町の医療法人社団白樺会と締結して、4月1日より赤井川村デイサービスセンター管理運営を指定管理者制度にて開始しました。

 管理運営については、デイサービスセンターの運営と家事援助や通院介助を行う訪問介護事業所の運営を行っております。

 医療法人社団白樺会につきましては、医療、介護施設の運営をされており、そのノウハウを活かされ質の高いサービスや利用者のニーズにあったサービス提供がなされます。

 機能訓練指導員による個別機能訓練の実施や各季節に合わせたイベントの開催、お誕生会など新たな催しが予定されております。

2022.03.29

春のカルデラ散策

3月26日(土)「春のカルデラ散策」を行いました。

小学生から大人まで16名の参加がありました。

今回のルートは大黒山と隣の山の鞍部を通り、旧然別道路(八間道路)を経て、仁木きのこ王国に行きました。

IMGP4380.jpg

当日は天候にも恵まれ、登山日和でした。

山頂までの道のりは坂道も険しく、参加者のみなさんも苦戦しながら上りました。

山頂を超えた後に広場に出て昼食をとりました。山で食べるお弁当は格別でした。

IMGP4406.jpg

長く険しい道のりでしたが、散策を終えた後には大きな達成感がありました。

参加者のみなさんからも「楽しかった」という声を聞くことができました。

IMGP4419.jpg

参加者のみなさん、お疲れ様でした。

投稿者:教育委員会

2022.03.22

赤井川小学校・都小学校・赤井川中学校卒業式

3月15日(火)に赤井川中学校、3月18日(金)に赤井川小学校と都小学校で令和3年度の卒業式が行われました。

今年度の卒業生は、赤井川小学校が13名、都小学校が3名、赤井川中学校が13名でした。

昨年と同様に新型コロナウイルス感染症予防のため、式典の規模を縮小しての卒業式となりましたが、卒業生たちは立派に成長した姿を見せてくれました。

4月からはそれぞれ中学生、高校生となり、勉強はもちろんのこと部活動などでも活躍する姿を見せてくれることでしょう。

みなさん卒業おめでとうございます。

〈赤井川小学校〉

DSC01875.jpg

〈都小学校〉

DSC02127.jpg

〈赤井川中学校〉

DSC01859.jpg

投稿者:教育委員会

2022.03.04

都小学校6年生を送る会

3月4日に都小学校で「6年生を送る会」が行われました。

3・4年生は「6年生あてクイズ」を出しました。自分と6年生の思い出をクイズにしました。6年生は小学校生活を懐かしみながらクイズに答えました。

IMGP4251.JPG

1・2年生は学校に関するクイズを出しました。なかなか難しい問題もあり、6年生は苦戦しながら回答しました。

IMGP4257.JPG

5年生は、6年生や在校生に思い出に残った行事や好きな給食、6年生の好きなところなどを調査し、上手にまとめて発表しました。都小学校の5年生は一人ですが、来年度の最高学年として立派な発表でした。

IMGP4266.JPG

最後に6年生からダンスの発表と写真のプレゼントがありました。とても上手なダンスに会場は盛り上がりました。

写真を贈られた在校生はとても喜んでいました。

IMGP4290.JPG
IMGP4291.JPG

在校生の素晴らしい発表に6年生は大満足でした。

IMGP4311.JPG

投稿者:教育委員会

2022.02.25

令和3年度第4回目の村有図書購入がありました。

本年度第4回目の図書購入で新たに69冊の本が役場図書コーナーに追加されました。

今回も購入希望のあった本を中心に、新刊図書を購入しました。

2月25日(金)より貸し出しも開始しております。

 

IMGP4233.JPG

 

 

興味のある本がありましたら、是非役場図書コーナーまでお越しください。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

投稿者:教育委員会

 

 

戻る