むらのできごと

むらのできごと

2017.03.07

今月のオススメ図書(2017年3月)

今月はファンタジー小説をご紹介します。

ファンタジーの醍醐味といえば現実とは違う世界を体験できるところです。

魔法が使える世界だったり、不思議な生き物が登場したりなど、

様々な世界を体験できるファンタジー小説8作品を選んでみました。

子どもから大人まで楽しめる作品ばかりです。

この機会に是非読んでみてください。

IMG_0206.jpg

新世界より/貴志祐介

 1000年後の日本。神の力「呪力」の鍛錬に励む子供達と、

 それを見守る優しい大人達。

 それは、完璧なまでに美しき人類の理想郷だった。

 しかし、やがて子供達は、呪力の使えぬ子供が

 この世界に誰一人としていないことに気付く‥‥。

IMG_0210.jpg

西の善き魔女/荻原規子

 舞踏会の日に渡された、亡き母の首飾り。

 その青い宝石は少女を女王の後継争いのまっただ中へと放り込む。

 自分の出生の謎に戸惑いながら父の待つ荒野の天文台に戻った彼女を、

 さらなる衝撃が襲う。

 ―突然の変転にもくじけず自分の力で未来を切りひらく

 少女フィリエルの冒険がはじまった。

IMG_0207.jpg

ゲド戦記 影との戦い/ル=グウィン

 アースシーのゴント島に生まれた少年ゲドは、

 自分に並はずれた力がそなわっているのを知り、

 真の魔法を学ぶためロークの学院に入る。進歩は早かった。

 得意になったゲドは、禁じられた魔法で、自らの”影”を呼び出してしまう。

IMG_0212.jpg

烏に単衣は似合わない/阿部智里

 八咫烏が支配する世界で始まった、世継ぎの若宮の后選び。

 宮廷に集められた四人の姫それぞれの陰謀や恋心が火花を散らす。

 だが肝心の若宮が一向に現れないままに次々と事件が!失踪する侍女、

 後宮への侵入者、謎の手紙…。

 后選びの妨害者は誰なのか?そして若宮に選ばれるのは誰なのか?

IMG_0209.jpg

獣の奏者 Ⅰ闘蛇編/上橋菜穂子

 リョザ神王国。闘蛇村に暮らす少女エリンの幸せな日々は、

 闘蛇を死なせた罪に問われた母との別れを境に一転する。

 母の不思議な指笛によって死地を逃れ、蜂飼いのジョウンに救われて

 九死に一生を得たエリンは、母と同じ獣ノ医術師を目指すが――。

 苦難に立ち向かう少女の物語が、いまここに幕を開ける!

IMG_0213.jpg

狐笛のかなた/上橋菜穂子

 呪者の使い魔にされた霊狐・野火を助けた小夜は、

 ひとの心の声が聞こえる「聞き耳」の才を生まれながら持っていた。

 出会ったふたつの魂は、国同士の争いに巻きこまれながらも希望の道をさがす…。

 日本の野山を思わせる懐かしい風景の中を駆け抜ける

 ふたつの魂が織りなす曼荼羅のような物語。

IMG_0211.jpg

有頂天家族/森見登美彦

 「面白きことは良きことなり!」が口癖の矢三郎は、

 狸の名門・下鴨家の三男。

 宿敵・夷川家が幅を利かせる京都の街を、

 一族の誇りをかけて、兄弟たちと駆け廻る。

 が、家族はみんなへなちょこで、ライバル狸は底意地悪く、

 矢三郎が慕う天狗は落ちぶれて人間の美女にうつつをぬかす。

 世紀の大騒動を、ふわふわの愛で包む、傑作・毛玉ファンタジー。

IMG_0208.jpg

小説 君の名は。/新海誠

 田舎町に暮らす女子高校生・三葉は、自分が男の子になる夢を見る。

 一方、東京で暮らす男子高校生・瀧も自分が女子高校生になる夢を見る。

 2人は夢の中で入れ替わっていることに気づくが…。

 長編アニメーション『君の名は。』の、新海誠監督みずから執筆した原作小説。

教育委員会図書は村民どなたでも借りることができます。

役場1階ロビーにて、毎日午前8時30分~午後5時15分まで

365日役場開庁時間であれば、いつでも借りられます。

また、健康支援センターでは絵本や児童書の貸出しを行っています。

この機会に一度足を運んでみてください。

 投稿者:教育委員会

2017.03.06

第20回赤井川ジュニアクロスカントリースキー大会開催

3月5日(日)第20回赤井川ジュニアクロスカントリースキー大会がカルデラ公園で開催され、

幼児から中学生まで総勢175名が参加しました。

 

XCno1.jpg

 XCno2.jpg

幼児~小学3年生 日頃の練習の成果を発揮し、一生懸命頑張っていました。

 

XCno3.jpg

 

XCno4.jpg

小学4年生~小学6年生 なかなか力強い走りを見せてくれました。

 

XCno5.jpg

 

XCno6.jpg

中学生 全道大会や全国大会に出場した選手も多く、最後まであきらめずに走る姿を見せてくれました。

 

アイスバーンに近いコースのうえ強風という良いコンディションとはいえないなか、

全員が完走することができました。

表彰式の後、抽選会や餅まきなどを行い無事終了する事ができました。

お手伝いいただいたスタッフや父母の皆さん大変お疲れ様でした。

 

 

 投稿者:教育委員会

2017.03.06

保育所ひなまつりの集い

3月3日、赤井川へき地保育所でひなまつりの集いが開催されました。

 

 

最初に白酒ならぬカルピスをいただきました。

 

 

 

次はみんなが大好きな紙芝居。

ひなまつりなので紙芝居も「ひなにんぎょうのむかし」を読んでもらいました。

 

 

 

 

最後はゲーム大会。

ホール中に歓声が飛び交いました。

 

 

年長さんには保育所で最後の行事でした。

あとは月末に行われる修了式へと向かいます。

 

 

 投稿者:保健福祉課(赤井川へき地保育所)

2017.02.24

道新販売所と地域見守り協定締結

2月24日(金)、赤井川村と北海道新聞の販売所で組織されている道新後志地区会で

「地域見守り協定」が締結されました。

これは、北海道新聞創業130年、創刊75周年の記念事業として、全道179市町村を対象に

誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、村と道新販売所が連携し、

孤立の防止および支援の必要な方を見守る体制を作るもので、

新聞配達の際に、郵便物や新聞がたまっていたり、異常が感じられるときに役場(保健福祉課)へ

連絡をしていただくものです。

 

 

この日は、北海道新聞社小樽支社販売課担当と赤井川村の道新販売所の方がお見えになり、

赤井川村と協定の締結を行いました。

 

 

これからも赤井川村の地域福祉向上のため、ご協力をお願いいたします。

 

 投稿者:保健福祉課

 

2017.02.23

悠楽学園大学、今月のテーマは「笑い」

毎月、高齢者の健康維持と交流を目的に開催されている「悠楽学園大学」ですが、

2月は「笑いは健康の元」ということもあり、高齢者にも大人気の綾小路きみまろさんの

ビデオを鑑賞して大笑いでした。

 

 

 

笑った後は「きよしのズンドコ節」に合わせての体操です。

 

 

体を動かすと食べるものはおいしくなります。

参加者が毎回たのしみにしているお弁当ですが、今月は食生活改善推進員さんが

豪華なお弁当を手作りしてくれました。

 

 

もちろん、みなさんおいしくいただきました。

 

 

今年度の悠楽学園大学も来月でいったん修了となります。

来月もお風邪など召さずに元気に参加してほしいと思います。

 

 投稿者:保健福祉課

2017.02.20

北海道指導農業士・北海道農業士称号贈呈式

2月16日(木)、平成28年度北海道指導農業士・北海道農業士称号贈呈式が

札幌市全日空ホテルで開催されました。

 

指導農業士・農業士制度は、地域農業の担い手として優れた能力を有し、経営改善や地域農業の

振興等に積極的に参加・協力を行う意欲的な農業者を、北海道知事が認定するものとなっております。

 

今回は赤井川村より二川英司さんが新たに「北海道農業士」として認定されることとなり、北海道農政部長

から認定書を授与されました。

 

ブログ用①.JPG

ブログ用②.JPG

 

これからも赤井川村農業の牽引者として、意欲的な営農活動を続けていってほしいと

思います。

この度は本当におめでとうございます。

 

 投稿者:産業課農政係

 

 

 

2017.02.20

ウィンターフェスティバル&シーニックナイト2017【報告】

 

2月18日(土)にウィンターフェスティバル&シーニックナイト2017が開催されました。

当日はテントが立てられない程の強風に見舞われ、ウィンターフェスティバル&シーニックナイトが赤井川村で開始されてから初の室内でのイベント開催となってしまいましたが、都小学校内では豚汁や、ホットミルクの無料提供が行われ寒い外から来た来場者の身体を温めました。

 

本来であれば、雪上で行うはずの競技は都小学校内での体育館で行うこととなりましたが、大人も子ども達もみんな楽しんでくれていたのではないかなーと思っています。

 

それでは、会場の様子をご紹介します!

 

パン食い競争.jpg

まずはパン食い競争の様子。今年は「ラッキー!パン食い競争」と題して、1レースにひとつだけ『あんぱん』が並んでいて、あんぱんをくわえた人には賞品が当たりました。あんぱんをゲットした方おめでとうございます!

 

 

人間ばんば.jpg

こちらは、人間ばんば!体育館内での競技となりましたが例年に負けないくらい盛り上がりを見せていました!

 

 

 

太鼓.jpg

午後5時を過ぎたあたりから次第に天気は落ち着き、午後6時30分からは赤井川村の子ども達と青年部によるカルデラ太鼓の演奏が外で行われました!外の寒さを吹き飛ばす素晴らしい演奏でした!

 

 

花火.jpg

ウィンターフェスティバル&シーニックナイト2017の最後は、花火が打ち上げられました!

ほぼ真上に打ち上がる花火は顔に降りかかりそうな勢いで迫力満点でした!!

 

 

 

このイベント開催にあたり協力頂いた村有志団体の方を始め協賛頂いた諸団体の方、ボランティアで参加して下さった方、ロウソク点灯に参加してくださった村民の皆さん、大変ありがとうございました。

 

 

 

 

(産業課産業係)

2017.02.17

ウィンターフェスティバル&シーニックナイト2017が開催されます!

赤井川村と赤井川観光協会では、「シーニックバイウェイ北海道(支笏湖ニセコルート)」の取組に協賛して、「シーニックナイト2017inあかいがわ」の取組を応援しています。

 

 

開催日の2月18日(土)は、午後2時30分より商工会青年部、赤井川村農業元気グループtogether、都イベント実行委員会等の方々のご協力により、冬のイベントとして「ウィンターフェスティバル」が都小学校グラウンドにおいて開催されます。

 

 

当日は「滑り台」「スノーラフティング」「雪上ラッキー!パン食い競争」「もちまき」などの楽しいイベントや豚汁の無料提供もおこないます。

 

 

また、午後5時からは都小学校、都地区の道路沿い周辺などで一斉にスノーキャンドルが点灯されます。点灯式会場ではホットミルクや甘酒などの温かい飲み物のサービスもあり、午後6時30分からは夜空を彩る花火も打ち上げられる予定となっております。

 

どなたでもご自由に参加出来ますので、是非お気軽に会場にお越し下さい!!

 

 

 

・当日の取組 2月18日(土)

 

 

 

□ウィンターフェスティバル 

時 間 午後2時30分から 

内 容 スノーラフティング、雪上人間ばんばレース、もちまき、花火など

 

 

 

 

□シーニックナイト 

時 間 午後5時00分から一斉点灯(約2時間)

   

場 所 ①都小学校前、都地区国道・道道付近を中心に

    ②国道393号駐車

    ③キロロリゾート 他

 

 

 

●お問い合わせ

 

 役場産業課産業係 ☎0135-34-6211

 赤井川村商工会    ☎0135-34-6755

 

 

2017.02.16

地域づくり講演会

村社会福祉協議会主催の「地域づくり講演会」が、2月16日健康支援センターで行われました。

講師には村地域ケア会議定着等支援事業アドバイザーも務められている

社)Wellbe Design理事長の篠原辰二さんをお迎えし、「これからの地域福祉活動について」と題しての

講演をしていただきました。

 

 

当日は、村議会議員や村内でボランティア活動を行っている方々など、予想を上回る約40名の

参加者がありました。

内容は、「福祉とは何か」「なぜ今地域福祉が求められているのか」「健康とは何か」など

興味深い話題で、途中全員参加のじゃんけんを取り入れるなど参加者を飽きさせない工夫も

されていました。

 

 

赤井川村でもこれから新しい地域支援事業を進めていかなければなりません。

そのためには行政はもちろんですが、地域住民の協力も必要となりますので、

みんなで力を合わせて赤井川村の福祉を支えていきましょう。

 

 投稿者:保健福祉課

2017.02.13

赤中生徒が全国中学スキー大会の結果を報告

2月10日(金)に赤井川中学校スキー部の生徒が全国中学校スキー大会の結果報告に来てくれました。

大会は2月2日~5日、山形県で開催され、それぞれが自分の今の力を出し切り、

優秀な成績を収めてくれました。

(結果は下段のとおり)

 

DSCN3209.JPG

 

DSCN3236.JPG

 

生徒それぞれが自分の結果と反省点、これからの目標などを語ってくれました。

また、顧問からは村からの出場費の助成、外部コーチの指導や,練習環境を提供していただいている

キロロリゾートをはじめとする地域の協力があっての結果であるため、

今後ともご支援いただきたいと感謝の言葉をいただきました。

特にアルペン競技の大回転の原山くん、回転の山中くんはともに全国10位入賞となり、

来年の全国大会の出場権を獲得し、来年こそは優勝を目指すと意気込んでいました。

 

DSCN3237.JPG

 

教育長からは3年生にはねぎらいの言葉と、2年生には今後とも努力を積み重ねて頑張ってほしいと期待の言葉がかけられました。

スキーシーズンはまだ続くことからまだまだ赤中スキー部の活躍に楽しませてもらえそうです。

これからも練習にはげんで、悔いの残らない滑りを期待しています!

 

DSCN3241.JPG

 

各選手の結果は以下のとおり。

 

【アルペン】

◆男子大回転 10位-原山海(入賞)

◆男子回転  10位-山中新汰(入賞)、1本目転倒-原山海

【クロスカントリー】

◆男子5kmクラシカル 37位-工藤大空

◆女子3kmクラシカル 35位-髙松花乃、51位-谷口結

◆男子5kmフリー 39位-工藤大空

◆女子3kmフリー 53位-谷口結、67位-福田雅

 

 投稿者:教育委員会

戻る