むらのできごと

むらのできごと

2016.06.05

火星観察会

先週からテレビのニュースで「スーパーマーズ」というのが話題になっていました。

火星が地球に接近するため、いつもより大きく見えるもので、

ここ10年では最も近いそうです。

天体望遠鏡を持っている先生から、「観察会しませんか?」との話があったため、

できる日を探っていたのですが、なかなか天候がよくならず迎えた今日、

快晴の予報だったため、急遽「火星観察会」を企画し、防災無線で周知したところ

30名を超える児童・生徒・保護者が集まりました。

 

 

最初に木星を天体望遠鏡で観察。

しっかりと木星の縞や、木星の周りの衛星を見ることができました。

 

 

その後は今日の目的の火星を観察。

望遠鏡をのぞき込む人から「見えた~!」と歓声が上がっていました。

 

 

急なお知らせにも関わらず、たくさんの人に来ていただきました。

ありがとうございます。

また今度は夏の星座や天の川などを観察したいと思いますので、

今回参加していただいた方はもちろん、今回参加できなかった方もぜひご参加ください。

 

 投稿者:教育委員会

2016.06.03

赤中旅行的行事報告会

6月3日(月)、赤井川中学校で旅行的行事報告会が行われました。

これは先月末に行われた1年生の見学旅行、2年生の宿泊研修、そして3年生の修学旅行の

報告を行うもので、それぞれの学年が個性を生かした発表をしてくれました。

 

先ず1年生の見学旅行は、小樽での見学や体験の様子を壁新聞にまとめ発表しました。

中学校に入って初めての「発表」ということもあり、緊張した姿も見られましたが、

それぞれが小学校時代から成長した姿を見せてくれました。

 

 

 

次に2年生の宿泊研修。

札幌での研修でしたが、裁判所での模擬裁判の様子や自主研修の様子など、

とてもうまくまとめられていたと思います。

ただ観戦したファイターズが負けてしまったことは残念でした。

 

 

 

最後は3年生の修学旅行。

今年は東北地方に行き、津波の様子などを地元の人に聞いたり、

仙台での自主研修ではスィーツめぐりや笹かまぼこづくり体験などを

動画も使って見ている人を楽しませる工夫が見られました。

 

 

 

どの学年も良い体験ができたようです。

 

 投稿者:教育委員会

2016.06.02

東月寒中学校田植え体験

6月2日(木)、石川隼人さんの水田において札幌市東月寒中学校の生徒達による田植え体験が

行われる予定でしたが、昨日からの大雨と強風により、中止となりました。

 

P1100168.JPG

 

代わりに石川さんによる田植え機を使って田植えの作業や方法の説明が行われ、

生徒達も興味津々な様子でした。

 

P1100170.JPG

P1100179.JPG

P1100180.JPG

 

生徒達が帰った後、石川さんによる田植えが行われました。

 

P1100198.JPG

P1100222.JPG

 

今回は残念でしたが、秋の収穫後にはこの田んぼで育ったお米が届けられる

予定です。

 

 投稿者:産業課農政係

 

2016.05.29

サイクリングの集い

北海道の各地から運動会開催のニュースが届く季節となりました。

赤井川村でも来週から運動会が始まりますが、その前に屋外スポーツを楽しもうと

「サイクリング」の集いが5月29日(日)に行われました。

 

 

この事業は村内で行われている各種スポーツ団体の交流を目指し、昨年から行われているもので

この日も小中学生、高校生、一般の方々など16名が参加しました。

 

 

参加者は2班に分かれ、小学校中学年は約10km、高学年以上は約25kmの距離を

風を切ってサイクリングを楽しみました。

 

 

教育長もがんばりますw

 

 

完走後のアイスはとてもおいしかったです!

 

 

これから赤井川村は夏に向かい、屋外スポーツの盛んな季節がやってきます。

みなさん、健康のためにも何か運動を始めてみませんか。

そういう自分が一番必要なのかもしれませんがw

 

 投稿者:教育委員会

2016.05.28

中学校修学旅行3日目

5月27日(金)、中学校の修学旅行も最終日。

朝食後、生徒は川下りのため猊鼻渓(げいびけい)に向かいました。

川下り・・・と聞いて急流なのかと思ったら、ゆったりとした船旅だったようです。

 

 

 

船を下りると、渓谷の穴に願いを込めて石を投げ、入ると願いが叶うという「運試し」にチャレンジ。

なんと4人が見事に穴に入ったそうです!

 

 

 

その後はバスで松島に移動し、昼食と最後の観光。

 

 

 

 

空港に到着しても生徒たちは元気です。

 

 

飛行機が予定よりも遅れたものの、赤井川村には定刻に到着。

学校ロビーで解散式を行いました。

 

 

 

大きな問題もなく、みんなが元気に楽しい思い出を作ることができたようです。

きっとこの修学旅行で学んでことが大人になっても生きていくと思います。

生徒の皆さん、引率された先生方、添乗員、そして家で首を長くして待たれていた保護者の皆さん、

お疲れ様でした!

 

 投稿者:教育委員会

2016.05.26

中学校修学旅行2日目

東北へ修学旅行に出かけている中学生。

2日目のこの日はおいしい朝食からスタートです。

 

 

その後は班に分かれて事前に計画した行程に沿って施設見学や昼食を食べたりしました。

それぞれ大満足でとても楽しめたようです。

 

 

生徒以上に楽しんでいたのはこの方々かもw

 

 

集合場所でも笑顔があふれていました。

 

 

全員が揃ったところでバスで平泉へと移動。

中尊寺の見学も行いました。

 

 

イケメン二人もちょっとかっこつけてみたくなりました。

 

 

もちろんお土産を買うことも忘れてませんよ。

 

 

ホテルについて夕食もおいしくいただきました。

 

 

食後は白熱のUNO大会!

 

 

いよいよ明日は最終日。

川下りや松島観光の後、北海道へと帰ってきます。

明日も一日楽しんできてね~。

 

 投稿者:教育委員会

 

今日のおまけ

 ・・・決して危ない写真ではありません。柔道の寝技選手権だそうですw

 

1

2016.05.26

『小さな村deレストラン』の開催

 

健康支援センターにおいて、赤井川村の農家さんが主催する『小さな村deレストラン』が開催されました。

reIMG_3824.jpg

『小さな村deレストラン』は赤井川村に住む農家さんの『今ある食材』のみを使用して料理が提供されましました。

 

reDSC09101.jpg

メニューはこのようになっていて、料理は本格的でした。

 

reDSC09116.jpg

 

reDSC09125.jpg

 

reDSC09172.jpg

農家さん自らが配膳はもちろん、料理の説明も行います。

 

reDSC09100.jpg

各テーブルとも和やかな雰囲気に包まれながら、赤井川村の食材を味わっていました。

 

reDSC09150.jpg

 

reDSC09222.jpg

途中では今回食材を提供している農家さんからの挨拶があり、最後はシェフから料理への思いが語られました。

次回の予定はまだ未定ですが、興味のある方は次回参加されてはいかがでしょうか?

2016.05.26

英会話教室スタート

赤井川村では2年前からALT(外国語指導助手)を導入し、児童・生徒の英語の授業で

生の英会話を指導していただいていますが、ALTをもっとたくさんの人に活用いただき、

幼児からお年寄りまで英会話に触れていただこうと、保育所への派遣等も行っています。

小学生から一般までを対象とした「英会話教室」もその一環で、今年は小学校低学年、

小学校高学年、中学生以上一般の3クラスを開講します。

 

 

5月25日(水)、小学校高学年の部が開講し、7人の児童が参加しました。

ALTの先生も今年からブライアン先生に代わり、新たな気持ちでのスタートです。

 

 

この日は挨拶や自己紹介を学びました。

参加した児童同士やブライアン先生と一対一の形式で行われました。

 

 

 

 

児童は最後まで楽しみながら英会話を学んでくれたようです。

今月26日からは一般の部、来月1日からは小学校低学年の部もスタートします。

 

 投稿者:教育委員会

2016.05.25

中学校修学旅行1日目

5月25日(水)、赤井川中学校の3年生10名が東北地方に修学旅行へ出かけましたが、

無事1日目の日程を終えたようです。

引率している校長先生や担任の先生からその様子と写真が届いたのでご紹介します。

赤井川村をバスで出発した一行は新千歳空港へ。

昨年海外へ出かけている生徒たちは慣れたものかな?

 

 

仙台空港に降り立った生徒たちは昼食会場のメイプル館へ。

みんなで美味しい海鮮丼などをいただきました。

 

 

その後は東日本大震災の津波で大きな被害を受けた名取市閖上地区、そして復興のシンボルとして

整備された「千年希望の丘」でガイドさんから当時の様子や今の状況などの説明を受けました。

生徒たちは何を感じたのでしょうか・・・。

 

 

 

視察を終えた一行は遠刈田ホテルへ・・・。

立派なホテル、豪華な料理にみんな満足の様子です。

 

 

 

 

 

明日はお昼を挟んで3班に分かれての自主研修、その後は平泉に移動し宿泊予定です。

今のところ体調を壊す生徒もなく、みんな元気です。

明日もたくさんの発見をしてほしいと思います。

先生方、明日も写真と様子をお願いします~。

 

 投稿者:教育委員会

 

おまけ

 

2016.05.25

赤井川村移住・定住支援事業について

4月にもお知らせしておりましたが、この度

新しくパンフレットを作成しました。

 

移住・定住パンフレット 表紙.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建設課に置いてありますので、ご自由にお持ち帰りください。

 

PDF版:赤井川村移住・定住支援事業パンフレット.pdf

戻る