むらのできごと

むらのできごと

2015.08.27

赤中陸上部・羽球部大会報告

8月26日、赤井川中学校陸上部と羽球部の生徒が、中体連全道大会・全国大会の報告

及び9月19日から北見市で開催される全道陸上新人戦への参加報告をするため

村長室を訪れました。

 

 

各自、全道大会、全国大会で思うような結果とはならなかったものの、それぞれ精一杯の

プレーをしたことで、良い経験となったことを語りました。

村長からはこの経験が将来に役立つとねぎらいの言葉をかけられました。

 

 

新人戦に出場する1・2年生も、先輩方の活躍を見て、さらに努力することと思います。

 

 

全道大会・全国大会に出場した皆さん、お疲れ様でした。

そして新人戦に参加する皆さん、自分の今の力を出し切ってくださいね。

 

 投稿者:教育委員会

2015.08.20

全国中学校陸上大会、赤中全校で応援

8月18日から札幌市厚別競技場で開催される「全国中学校陸上大会」に

赤井川中学校から初めて走り高跳びで出場する原啓太くんを応援しようと

急遽赤井川中学校全校生徒で応援に行くこととなりました。

 

 

当日は風がとても強く、また時折冷たい雨が降りつける決して恵まれたコンディションとは

言えませんでしたが、会場は全国から集まった参加者や関係者で熱気にあふれていました。

 

 

 

生徒たちも会場の雰囲気に緊張しながらも、原くんの登場を待ち続けました。

 

 

前の競技が延びたことにより、競技開始が大幅に遅れることとなり、

選手も体調やメンタルを整えることに苦労していたようです。

そんな中、原くんはリラックスしていた様子でした。

 

 

 

いよいよ競技開始。

しかし、悪条件が重なったこともあり、なかなか予選1回目の1m84を飛ぶ選手が

現れません。

 

 

原くんも事前に足を痛めていたことも影響したのか、3本飛びましたが、

惜しくもバーに足がかかり、予選突破とはなりませんでした。

ちなみにこの1m84を跳べたのは、52人中11人だけという厳しい結果でした。

 

 

寒い中、遠いところまで応援しにいった生徒も、原くんの成功を祈っていたのですが、

結果はついてこなかったものの、良い体験ができたのではないでしょうか。

特に陸上部の下級生は、「来年は必ず自分がこの場所に!」と決意を新たにしていた

ようでした。

予選突破とはならなかったものの、全道2位という成績で、赤中史上初めて全国大会に

出場した原くんには心から拍手を送りたいと思います。

また、指導された先生、見守ってくれた保護者の皆さん、お疲れ様でした。

 

 投稿者:教育委員会

2015.08.19

道の駅あかいがわ 夏の抽選会を開催しました

夏休み期間中もたくさんの皆さんに来場いただいた道の駅。8/13~8/16のお盆期間中の4日間で2.5万人の皆さんにお立ち寄りいただきました。

8月13日の「むらのわいわい市」初日には、『道の駅あかいがわ夏の抽選会』を開催し、道の駅で地域特産品などを1,000円以上お買い求めいただいたお客様を対象に、キロロリゾート宿泊券をはじめ、赤井川温泉入浴券、道の駅ジェラート券や旬の農産物が当たる抽選会を実施しました。

今回の抽選会で見事キロロリゾート宿泊券が当選された方は、道の駅へのお立ち寄りが2回目という胆振管内からのお客様。赤井川村へ再びお越しいただき、道の駅をはじめ、ゆったりとした田園風景や旬の農産物を身近に感じていただければと思います。

IMG_1818.JPG

 

 

 

2015.08.18

Togetherのヒマワリが咲き始めました

赤井川村農業元気グループ「Together」の植えたヒマワリが咲き始めました。

道道沿い一面に広がっているため、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。

 

P1080853.JPG

P1080849.JPG

 

場所は例年どおり小樽市側から来ると市街地の入口にあたる、道道沿いの畑です。

見頃はこれから1週間程と思われますので、ご覧になっていない方はお早めに!

 

 投稿者:産業課農政係

 

2015.08.18

道の駅がサイクリング&国際交流の場となりました

8/17(月)道の駅からふるさとを巡るサイクリングの集いが開催されました。

道の駅から本村地域を周遊して、また道の駅へ戻るという約25㎞のコースに村の中学生4名が挑戦。

IMG_1862.JPG

IMG_1871.JPG

教育委員会の阿部社会教育指導員を先頭に、本村地域をぐるっと周り、なかなか知ることのない、赤井川村の「水田発祥の地」を巡ったり、その昔隣町の仁木町へと続いていたという山道の跡地なども教えていただきながらのサイクリングとなりました。

IMG_1909.JPG

IMG_1929.JPG

約1時間30分のサイクリングを終え道の駅に到着後は、中学生からの参加レポートの提出や台湾からの留学生との交流が行われました。

台湾からの留学生も当初は一緒にサイクリングをする予定でしたが、赤井川村への到着が遅くなったため、台湾からの学生からは「日本語」で、村の中学生からは「英語」での自己紹介や台湾の食についての国際交流が行われました。

IMG_1954.JPG

IMG_1959.JPG

<サイクリングに参加した中学生からのレポート>

■車で見慣れている景色でも、自転車だと自然の風・においを体感でき気持ちよかった。

■自転車用のマップがあったらいいと思う。

■上り坂はきつかったが、トレーニングには良いと思う。達成感を感じた。

■きれいにカルデラを見渡して感動した。

■サイクリング終わりの道の駅のパンが美味しかった。

2015.08.16

村内ソフトボール大会

お盆も後半ですが、8月16日、山村広場で村内ソフトボール大会が行われました。

この大会は職場対抗で、4チームが参加してくれました。

 

 

 

序盤スコールのような雨もありましたが、なんとか最後まで行うことができました。

また、接戦あり、好プレーあり・・・たまに珍プレーあり、大変盛り上がりました。

 

 

熱戦が繰り広げられた結果は以下の通りです。

優勝 消防チーム  準優勝 富塚建設チーム

3位 役場・教職員チーム  4位 クリタスチーム

 

 

最後までけが人なく、笑顔で終えることができたことが一番です。

また来年も行いたいと思いますので、たくさんの方の参加をお待ちしています。

 

 投稿者:教育委員会

2015.08.15

中学生海外研修最終日(無事帰ってきました!)

8月6日から10日間の日程でオーストラリアに行っていた中学2年生10名が

無事に赤井川村へ帰ってきました。

バスが到着する前、家族の方から「後半は連絡もこなくなりました」と聞き、

みんな楽しい経験をたくさんしてきたのだろうと思います。

バス到着後、疲れているはずなのですが、家族の顔を見て安心したのか、

みんなテンションはMAXでした。

 

 

到着後、すぐに解散式が行われました。

 

 

今回団長として子どもたちを導いてくれた佐藤教頭先生や生徒代表の福田さんからは、

たくさんの経験をしたことや、今回参加させてくれたことにたいして感謝の言葉が述べられました。

 

 

 

馬場教育長からはねぎらいの言葉がかけられました。

 

 

中学生は19日から2学期がはじまります。

期間は短いのですが、ゆっくりと休んで元気に登校してほしいと思います。

まぁ今日の夕食は話が途切れることはないのかもしれませんが(笑)

今回参加された皆さん、そして待ちくたびれたであろう家族の皆さん、

お疲れ様でした!

 

 投稿者:教育委員会

2015.08.14

中学生海外研修9日目(いよいよ明日帰国)

昨日シドニーに到着した一行は、今日は1日シドニー観光でした。

ちなみに写真は送られてきたのですが、いつものように先生からのレポートが

届いていないので、自分の経験も踏まえて写真の説明をします(無謀だ・・・)

 

先ずは海岸の写真です。

夏であればたくさんの観光客が訪れていることでしょう・・・。

 

 

続いてはオペラハウスをバックに記念写真。

みんないい顔しています。

 

 

 

その後オペラハウスの中も見学しました。

 

 

 

シドニー最後のミッションは、海辺のレストランで英国料理のフィッシュ&チップスを

いただきました。

 

 

 

昨日今まで先輩方が成し遂げられなかった中華料理を平らげた子たちには

ちょっと物足りないかもしれませんねw

 

 

 

 

この後、一行はメルボルン空港に向かい、現在香港行の飛行機に乗っているはずです。

9泊10日と長い研修のようですが、出発してもう明日には帰ってきます。

子どもたちも昨日は「帰りたくない」と言っていたのでしょうが、

今日は「早く帰りたい~」となっていることでしょう。

きっと家族の方々へお土産をたくさんかかえてくることでしょう。

赤井川到着まであと10数時間。楽しみに待つことにしましょう。

 

 投稿者:教育委員会

2015.08.14

中学生海外研修8日目(さよならストラスモア)

お待ちどうさまでした。

本日シドニー観光をしている最中に、日向先生から昨日の写真とレポートを

送ってくれましたのでご紹介します。

 

今日はホストファミリーと過ごす最後の日です。

ストラスモア校のみなさんにサヨナラパーティーを開いて頂きました。

 

 

 

準備からご尽力いただいたホワイト先生からは、

『この素晴らしい経験を将来に生かし、日本人としての誇りを持って

日本の良さを世界に発信する人になってほしい。』との有難いお言葉を頂きました。

交流の修了証が校長先生から手渡され、これまでの思い出を振り返り涙する生徒もいました。

 

 

 

最後に赤井川の生徒から感謝の気持ちを込めて、ラジオ体操、ヨサコイ、

北海子ども盆踊りを披露しました。

 

 

 

最後の盆踊りでは大きな輪になりストラスモア校の皆さんと一緒に踊りました。

楽しかった思い出が日本の盆踊りの音色に合わせて心に込み上げてきます。

 

 

美味しいランチをホストファミリーの皆さんと頂いた後いよいよお別れの時です。

 

 

再会を約束し記念撮影をしたり、プレゼントを頂いた生徒もいました。

感極まり涙しながらお母さんとハグする姿には胸を打たれました。

 

 

 

5日前の緊張と不安でいっぱいだった姿はそこにはもうありません。

家族として優しく接してくれたホストファミリーの皆さんのお陰で

10人の心には大きな大きな宝物が残ったようです。

 

 

 

(以降の写真はまだ届いていません。届き次第アップします。)

お別れの後はシドニーへ飛行機で移動しホテルへ。

オーストラリア最後のディナーは中華料理でした。

久しぶりに友達と日本語で会話をしながら食べる食事は美味しく、

ボリューム満点の料理はすべて完食でした。

明日はシドニー観光です。

日中の気温は現地のガイドの方も驚くほど暖かく冬とは思えないくらい

過ごしやすいです。 たくさんのお土産を買って元気に赤井川に帰りたいと思います!

 

日向先生、お忙しい中、みんなの様子を送っていただきありがとうございました。

 

 投稿者:教育委員会

2015.08.12

中学生海外研修7日目(宇宙センターへ)

中学生海外研修も早くも7日目。

明日にはメルボルンを後にし、シドニーへと向かいます。

つまり今日はホームステイ最後の夜です。

今頃みんなはどんな夢を見ているのでしょうか。

それともホストファミリーとの別れがつらく、なかなか寝付けていないのかな?

それでは日向先生からのレポートです。

 

本日のスタートは宇宙センターの体験プログラムから。

管制官と宇宙ステーションの乗組員に分かれて協力してミッションに挑みます。

英語でやり取りしながら途中交信が途絶えたり、

ついつい日本語が出てしまうことこともありましたが、

最後にはチームワークで無事にミッションをクリアすることができました。

 

 

 

終了後はグループに分かれて数学、地理、理科などの授業に参加しました。
初めて出会う生徒と会話をして交流したり、日本とは違う授業スタイルを肌で感じる機会となりました。
こちらではICTの活用が盛んで、iPadをほぼすべての生徒が授業で使用し、
宿題もiPadやパソコンから送信するそうです。驚きました。

 

 

 

ランチの後はスポーツの授業に参加しました。

オーストラリアンフットボール、ホッケー、クリケットに分かれて生徒の皆さんと一緒に汗を流しました。

久しぶりに思いきり体を動かしてスッキリ。どの生徒も爽やかな笑顔で楽しんでいました。

終了後には先生方からとても上手だったと褒められていました。

 

 

 

 

明日はサヨナラパーティーです。

心からの感謝の気持ちを込めて赤中生がラジオ体操やヨサコイを披露します。 以上でしたー。

 

続いては佐藤教頭先生からのレポートです。

 

 

ストラスモア校訪問3日目は、スペースセンター見学から始まりました。

宇宙服に着替え、気分は宇宙飛行士です。

「Talk all English」と言われて緊張が走りました。

指令室からのミッションを実験室の宇宙飛行士が実行する、との想定です。

実験室で栽培している植物のサイズを測ったり、鉱物を採取して報告するミッションでした。

英語が自然に出てくる生徒がいて、ビックリでした。

 

 

そのあとは、2~3のグループに分かれてストラスモア校の授業を受けました。

自分は数学の授業に入りました。

パーセントの計算をする学習ですが、「このクラスでペットを飼っている人は何%?」のような問題で、

自分で調査しなければならない問題ばかりでした。

2人の男子は果敢に(?)インタビューしていました。

 

 

ホームステイ最後の晩となった今夜、ロッドさんのところにステイしている佐々木さんと鈴木さんが

自分のホストファミリーのところに来て、一緒にディナーをいただきました。

こちらのサムさんの家にはBBQマシンがあって、ビーフ、ラム、チキンなどの肉を頂きました。

すごく名残惜しんでいただいて、恐縮でした。

 

 

お二人ありがとうございました。

明日はホストファミリーとのお別れの日。

涙を見せる子もいるかな?

 

 投稿者:教育委員会

戻る