むらのできごと
2015.04.10
今月のオススメ図書(2015年4月)
勉強、部活、友情、恋愛…などなど学生時代は様々な出来事がありますよね。
今月は、読んでいて思わず学生時代に戻りたくなってしまうような青春小説をご紹介します。
日常やミステリー、ファンタジーからシリアスなものまで色々と集めてみました。
ぜひ一読して青春時代の思い出を振り返ってみませんか?
「夜のピクニック」 恩田陸著
高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。
それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北校の伝統行事だった。
甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて、歩行祭にのぞんだ。
三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために――。
「桐島、部活やめるってよ」 朝井リョウ著
バレー部の頼れるキャプテン・桐島が、理由も告げずに突然部活をやめた。
そこから、周囲の高校生たちの学校生活に小さな波紋が広がっていく。
部活も校内での立場も全く違う5人それぞれ に起こった変化とは…?
「キケン」 有川浩著
成南電気工科大学にある、「機械制御研究部」なるサークル。
ここは、その活動における様々な伝説や破壊的行為から「キケン」と称され、忌み畏れられていた。
これは、理系男子たちの爆発的熱量と共に駆け抜けた、その黄金時代を描く青春物語である。
「総理大臣暗殺クラブ」 白河三兎著
新入生の三重子が立ち上げた謎の部活〈総理大臣暗殺クラブ〉。
メンバーは一風変わった者ばかり。 総理大臣暗殺というバカげた目標のために、
青春の日々を楽しく、そして必死に費やす若者たちの真実は!?
「放課後はミステリーとともに」 東川篤哉著
私立鯉ケ窪学園高等部副部長・霧ケ峰涼の周辺にはなぜか事件が多発する。
校舎から消えた泥棒、クラスメートと毒入り珈琲一族との関わり、校外学習のUFO騒動―
はたして解決できるのか…。
「バターサンドの夜」 河合二湖著
コスプレ衣装に憧れ、懸命に自分の居場所をみつけようとする中学生の明音。
自分ってなに?自分のことを本当にわかってくれる人っていないの?
中学生の心の揺らぎを巧みにすくいあげた新世代・ヤングアダルト小説。
「ラン」 森絵都著
9年前、家族を事故で失った環は、ある日、仲良くなった紺野さんからもらった自転車に導かれ、
異世界に紛れ込んでしまう。そこには亡くなったはずの家族が暮らしていた。
哀しみを乗り越え懸命に生きる姿を丁寧に描いた、感涙の青春ストーリー。
「永遠の出口」 森絵都著
小さい頃、私は「永遠」という言葉にめっぽう弱い子供だった――。
10歳から18歳まで。ナイーブでしたたかで、どこにでもいる普通の少女、
紀子の成長をめぐる、きらきらした物語。
教育委員会図書は、村民どなたでも借りることができます。
役場1階ロビーにて、毎日午前8時30分~午後5時15分まで
365日役場開庁時間であればいつでも借りられます。
この機会に一度足を運んでみてください。
投稿者:教育委員会
2015.04.07
赤井川中学校入学式
4月7日、昨日の村内小学校の入学式に続き、赤井川中学校で入学式が行われました。
今年中学校に入学する生徒は14名。
ここ数年では最多の人数です。
いつもは元気な子どもたちもこの日ばかりは少し緊張の面持ちです。
新入生を代表し、これからの決意を述べてくれました。
在校生からは歌のプレゼント。
人数は少ないものの、とても素晴らしい歌声でした。
最後は保護者や先生方と集合写真。
これから14名は、3年間の中学校生活を過ごします。
授業はもちろん、部活動、修学旅行と楽しい出来事が待っています。
大変なこともあるでしょうが、楽しんで3年間を過ごしてほしいと思います。
投稿者:教育委員会
2015.04.06
村内小学校入学式
4月6日、村内2校の小学校で入学式が執り行われました。
今年の新1年生は赤井川小学校10名、都小学校3名の計13名。
みんな緊張した面持ちではありましたが、名前を呼ばれると元気よく返事をしてくれました。
(赤井川小学校)
(都小学校)
明日から本格的に小学校生活が始まります。
6年間、みんな仲良く楽しんでたくさんの思い出を作ってほしいと思います。
みんな入学おめでとう!
投稿者:教育委員会
2015.04.02
教職員辞令交付式
春は別れの季節でもありますが、出会いの季節でもあります。
4月2日、赤井川村役場において4月から村内小中学校に新たに赴任する先生方に
辞令が手渡されました。
今回移動されてきた教職員は全部で9名。
転入教職員を代表し、赤井川中学校長の柴田校長先生より挨拶があり、
これから赤井川村の子どもたちのため頑張る決意が述べられました。
どの先生方も明るく元気な方ばかりで、来週入学式を迎える村内小中学校の
児童・生徒にも暖かく迎えられることと思います。
これから一年間、みんなのために力を発揮してくださいね!
投稿者:教育委員会
2015.03.31
村の駅あかいがわオープンしました!
3月27日(金)午前11時より『村の駅あかいがわ』が開業いたしました。
午前11時からの開業式典では、主催者である赤松村長の挨拶の後、来賓よりご祝辞をいただき、正面玄関前でテープカット、その後、村の伝統芸能であるカルデラ太鼓の演奏と赤井川観光協会公認のご当地キャラ「あかりん」もお披露目されました。
村内外より250名を超える皆さんにお集まりいただき、無事に営業を開始させていただくこととなりました。
村の駅にご来場いただいた皆さん、そして、開業準備をはじめ運営に携わっていただいているたくさんの住民の皆様、本当にありがとうございました。
小さな村の新たな取り組みがいよいよスタートです!
<村の駅あかいがわ営業時間>
10月~4月 午前9時から午後5時(第1、第3 水曜日休館)
5月~9月 午前8時30分から午後7時(予定)
なお、開業記念として、農業元気グループTogetherの皆さんから100名様限定でゆでとうきびのサプライズプレゼントもありました。
平成26年秋に収穫したとうきびを保存していたそうです。農業元気グループTogetherの皆さん、ありがとうございました。
2015.03.26
村の駅あかいがわ いよいよ3/27開業します。
村の駅あかいがわが、いよいよ明日の午前11時にオープンします。
11時からの開業式典では、テープカットをはじめ、村の伝統芸能であるカルデラ太鼓の演奏や昨年誕生したご当地キャラ”あかりん”もお披露目されます。
明日の開業を前に、ショップの風景や館内の様子を少しだけ写真でご紹介します。
地域の皆さんが育てた農産物や加工品、ハンドメイド雑貨など小さな村の資源が集まりました。
皆様のご来場、心よりお待ちしています。
2015.03.26
春の大黒山トレッキング
3月26日(木)、昨年も実施した春山トレッキングが今年は大黒山をめざし実施されました。
実は前日に実施予定でしたが、悪天候のため一日順延となりました。
今回参加したのは小学生、中学生、高校生など16名。
当日、朝8時に役場前を出発した一行は、旧ジサンゴルフクラブ横から登山を開始しました。
お昼には大黒山に到着。
みんなで楽しいお弁当タイムです。
昼食後は下山です。
帰りは「尻すべり」を楽しみながらの下山でした。
午後3時前には16人全員が無事役場前へと帰ってきました。
さすがに若いだけあってみんなまだまだ元気です。
天気にも恵まれ楽しい一日となりました。
また来年この企画を考えますので、今回参加できなかった方もぜひご参加ください。
投稿者:教育委員会
2015.03.26
札幌市役所地下食堂で村の駅と赤井川産米をPR!
札幌市の道内連携プロジェクトとご縁をいただき、3月23日(月)札幌市役所地下食堂において、「村の駅あかいがわ開業」&「赤井川産ゆきさやか」のPRを行いました。
この日の地下食堂で提供されるお米すべてを赤井川村産ゆきさやかに米チェンしていただき、”むら”のお米をご賞味いただくとともに、地下食堂で食事される皆さんへ「村の駅」と「ゆきさやか」のPRチラシを配布したり、午前と午後の2回、計300名のみなさんに赤井川村産の「雪室貯蔵じゃがいも」を赤松村長から手渡し、赤井川村をまるごとPRさせていただきました。
いよいよ明日が村の駅あかいがわの開業日です。
開業準備の状況は、また、お知らせさせていただきたいと思います。
2015.03.20
村内小学校卒業式
3月20日、村内2校の小学校(赤井川小学校、都小学校)で卒業式が執り行われました。
今年の卒業生は9名、都小学校5名。
それぞれ6年間、小学校の活動を支えてきてくれた子どもたちでした。
(赤井川小学校)
(都小学校)
中には涙する児童や先生、保護者の姿も見られましたが、多くは笑顔も見られ、
次の中学校生活に目が向いているようでした。
式ではそれぞれが中学校での目標や将来の夢について語りました。
その夢が実現できるよう、一歩一歩前に進んでいってほしいと思います。
卒業生の皆さん、そして保護者の皆さん、本日はご卒業おめでとうございます。
投稿者:教育委員会
2015.03.19
平成27年3月27日(金)『村の駅あかいがわ』OPEN!
札樽圏とニセコ、道南エリアを結ぶ国道393号(メープル街道393)沿い、赤井川村都地区に「村の駅あかいがわ」が3月27日(金)午前11時にいよいよオープンします!
村の歴史においてはじめてとなるベーカリーショップの誕生や村の牛乳にこだわったプレミアムバニラ、赤井川産のお米のジェラートをはじめ、テイクアウトコーナーでの食事の提供など、小さな村の新たな取り組みがはじまります。
また、5月から10月までは、カルデラ盆地の自然の恵みが育む旬の農産物が、地域農家の皆さんが共同で運営する直売所に並びます。
周辺の田園風景に溶け込む山小屋風の「村の駅あかいがわ」を拠点に、”村内外の人が集い、新しい地域間交流が生み出される場”として、”村の地域資源がつながり、新しい価値が生み出される場”として、村の暮らしと地域経済が持続する仕組みを形成していきたいと考えています。
開業まであと8日間。村の駅を管理運営する指定管理者である赤井川村商工会では職員、スタッフ一丸となって準備を進めています。皆様のご来場、心よりお待ちしています。
<村の駅あかいがわの場所>
平成26年度赤井川中学校卒業生が総合的な学習の一環として村の情報発信のためにと作成しました”赤井川マップ”で村の駅の場所をご紹介します。
<ご来場に際してのお知らせ>
※国道交差点から村の駅あかいがわの進入路については、3/27AM9:00から供用開始となりますので、ご注意ください。