むらのできごと
2015.02.05
赤中新入生・保護者入学説明会
前日、前々日の小学校の一日入学に続き、中学校でも新入生と保護者を対象とした
入学説明会が行われました。
4月に赤井川中学校へ入学予定の児童は14名。
最初はちょっと緊張しながら中学校での生活などを聞きました。
その後は先輩たちの授業を駆け足で見学しました。
続いては中学生といっしょに英語の授業に参加しました。
この日はALTのアンソニー先生が昨日何をしたのかを予想し、
英語の先生お手製の「白雪姫ドル」をベットするクイズです。
予想が当たり、大金を手にした児童はこの笑顔でした。
その頃保護者を対象に学校の教育目標や生活のきまりなどの説明が行われました。
授業終了後は、ジャージやTシャツ、運動靴の採寸を行いました。
中には足のサイズが28センチという大物も・・・。
中学校入学まであと2カ月となり、不安を抱えていた児童も、今日の体験で少しはほっとし、
よりワクワク感が高まったのではないでしょうか。
投稿者:教育委員会
2015.02.04
連拓くんクロカン世界Jr.選手権出場
2月1日からカザフスタンで開催されているクロスカントリースキー世界ジュニア選手権大会に
赤井川中学校出身の連拓くん(現東海大学1年)が昨年に引き続き、
日本代表の一員として出場しています。
昨日行われたスプリント10kmでは日本人最高位ながら47位に終わりました。
今日はフリー10km、6日には20kmスキーアスロン、8日には4×10kmリレーに
出場する予定です。
特に最終日のリレーでは表彰台を目指しているようです。
明日からは青森県大鰐町で行われる全国中学校スキー大会にも後輩の
赤井川中学校生徒が出場します。
また3月1日、赤井川村で行われるクロスカントリースキー大会を目指して
小中学生も毎日練習にはげんでいます。
世界を舞台に闘う先輩の背中を追って、後輩たちも頑張っています。
その声援を背に連くんには自分の力を出し切ってほしいと思います。
がんばれ拓!
投稿者:教育委員会
2015.02.04
都小学校一日入学
昨日の赤井川小学校に続き、2月4日は都小学校で一日入学が行われました。
4月に入学予定の児童は3人。
先ずは体験学習ということで、1、2年生と一緒に「カラフルブーメラン」づくりを行いました。
先輩の助けを借りながらも、それぞれがきれいな色を丁寧に塗っていきます。
続いて心配されたはさみを使っての作業も、みんな上手にできました。
完成前にはこんなおちゃらけた姿も見せてくれました。
完成したらみんなで体育館でブーメランを飛ばしてみよう!
みんな遠くまで飛ばすことができて大満足でした。
次は全校児童と一緒に給食を食べました。
好き嫌いせず、みんな大きな口で給食を食べていました。
4月から入学予定の3人は、既に都小学校の一員であるかのように、
先輩方と打ち解けています。
入学式にはみんなが元気な姿で登校してくるのが今から楽しみです。
投稿者:教育委員会
2015.02.03
赤井川小学校一日入学
赤井川小学校で平成27年度新入学児童の一日入学が行われました。
4月から赤井川小学校の1年生になるのは10人。
今日は初めての学校ということもあり、最初は緊張した面持ちでした。
最初に「小学1年生になってみよう!」ということで、先輩の現1年生からランドセルを
背負わせていただきました。
これで4月から1年生になるという自覚が持てたでしょうか。
次は現1年生といっしょにお絵かきです。
何を描こうか迷っている子もいましたが、描きだすとみんな真剣です。
書かれた絵の半分以上は、今子どもたちに大人気の「妖怪ウォッチ」でした。
どの絵も小学校入学前とは思えないくらい上手ですね。
続いて新入生が一番楽しみにしている「給食」の時間です。
先輩と楽しくお話をしながらおいしくいただきました。
4月からも好き嫌いせずたくさん食べてね!
10人は小学校での一日を楽しめたでしょうか?
みんなが早く新入生が小学校の一員となることを楽しみにしています。
早く来い来いお正月・・・ならぬ4月。
先輩も先生もみんなが待っているよ!
投稿者:教育委員会
2015.01.29
小学校冬休み作品発表会
村内の小中学校の冬休みも終わり、3学期がすでに始まっています。
小学校では冬休みの宿題の自由研究や工作の発表が行われました。
都小学校では1月26日、赤井川小学校では1月28日に行われ、
それぞれが一生懸命発表しました。
自分が工夫した点や苦労した点などなど・・・。
それぞれががんばった分成長し、3学期の学習に繋がっていくと思います。
(都小学校の様子)
(赤井川小学校の様子)
投稿者:教育委員会
2015.01.27
赤小児童高齢者・障がい者体験
赤井川小学校5・6年生が総合的な学習の時間で「高齢者・障がい者体験」を行いました。
講師に社会福祉協議会の石田さんをお迎えし、車いすや高齢者疑似体験セットなどを使い、
自分が高齢者や障がい者になったときどれだけ大変なのか、また自分たちが高齢者や
障がい者の方にどう接してあげられるのかなどを学びました。
児童は、楽しみながらも高齢者や障がい者の大変さがわかったようで、
きっと今日からは高齢者や障がい者にはこれまで以上に優しくなれるのではないかと思います。
投稿者:教育委員会
2015.01.17
チャレンジスキー教室Ⅰ
今日からキロロスキー場で本年度1回目の「チャレンジスキー教室」が行われています。
参加しているのは小学生~一般までの皆さん。
特に小学生は今年初めてスキーをはく子もいて不安な表情も見られましたが、
指導者のわかりやすい説明を聞いて次々と滑り出しました。
明日にはバッチテストも予定されています。
きっと2日間教わった子たちは昨年よりもスキーの腕前が上達し、
もっとスキーが好きになっていることでしょう!
投稿者:教育委員会
2015.01.15
冬季弱点克服学習会終わる
1月13日から3日間の日程で行われていた小学生冬季弱点克服学習会が
無事終わりました。
ほとんどの児童が3日間続けての参加でした。
今回で5回目の学習会でしたが、これまで以上に参加児童が集中して問題に取り組み、
用意した問題が2日目になくなるというハプニングもありました。
それでも友だちと仲良く学習することができて、多くの児童は「楽しかった」との感想を
聞くことができました。
また夏季休暇に行う予定をしていますので、たくさんの参加をお待ちしています。
投稿者:教育委員会
2015.01.13
小学生冬季弱点克服学習会始まる
来週から村内小学校の3学期が始まりますが、残り少ない冬休み、
毎年恒例となっている「小学生冬季弱点克服学習会」が今日から3日間行われています。
これは長期休業中に学校でわからなかった問題を解いたり、また前学期の復習を行うもので、
自宅で学習するのとは違い、同級生らと机を並べて学習することで違った環境で集中して
学習に取り組んでいます。
講師は教育委員会職員や、地元の高校生、元教諭などボランティアの方々に
お手伝いいただいています。
中にはまだ終わっていない冬休みの宿題をここで行う児童もいます。
初日の今日は、これまで以上にみんな集中して取組んだことで、
こちら側で用意した問題が最終日までもたないといううれしい悲鳴も起きています。
残り2日間ですが、楽しくみんなで学びましょうね!
投稿者:教育委員会
2015.01.13
村成人式が読売新聞に掲載されました
1月11日に行われた「平成27年赤井川村成人式」の様子が1月12日発行の
読売新聞北海道総合欄に掲載されました。
新成人を代表して謝辞を述べた野田くんの言葉や、
新成人5人の笑顔あふれる写真が紙面を飾ってくれました。
投稿者:教育委員会