むらのできごと

むらのできごと

2014.08.03

中学生海外研修事業(4日目/メルボルン)

中学生海外研修事業も今日で4日目。

ホームステイ先にもみんな慣れてきたころでしょう。

今のところ何の連絡もないということは、無事ということでしょう。

生徒の様子はこちらには入ってこないので、教育長らから送られてきたメルボルンの様子を

掲載します。

 

 

 

 

 

ちなみに教育長はホストファミリーとサイクリング。

海などいろいろなところをまわってきたようです。

 

 

 

いよいよ明日からは学校へ登校します。

生徒の様子もアップできると思いますのでお楽しみに!

 

 投稿者:教育委員会

2014.08.02

中学生海外研修事業(3日目/メルボルン市内観光)

教育長がホームステイしているお宅では、この日は家族でメルボルン市内観光。

 

 

 

 

 

メルボルンはシドニーに比べ、古い建物や街並みが残っています。

そのせいか自分はシドニーよりもメルボルンの方が落ち着く感じがしました。

 

 

ただ、今どきらしいのは一本路地を入るとカラフルなペイントアートや、

 

 

街のあちこちで見かけるストリートミュージシャン。

今と昔が混在している街です。

ちなみに治安はいいそうです。

 

お買い物後の教育長・・・元気そうです。

 

 投稿者:教育委員会

2014.08.02

中学生海外研修事業(3日目/メルボルンでホームステイ)

メルボルンに昨日到着した一行は、それぞれのホストファミリー宅で過ごしています。

たぶんショッピングやスポーツ観戦などに行っていることでしょう。

教育長がホームステイしているお宅は、昨年自分(次長)がお世話になったお宅。

家はこんな感じです。

 

 

 

メルボルンのストラスモアはとても緑の多い綺麗な街です。

 

 

朝は意外とみんなゆっくりです。

自分が早く目が覚めると起きている家族はこいつのみw

生徒がホームステイしているお宅は様々。

中にはこんな豪勢なお宅もあります。

 

 

 

お父さんの職業はコンピュータエンジニアだそうで・・・納得。

生徒もすぐにホストファミリーと打ち解けている様子です。

 

 

 投稿者:教育委員会

 

2014.08.01

中学生海外研修事業(2日目/メルボルン)

香港からの出発が1時間遅れた一行ですが、なぜか到着は予定より早くなりました。

みんな初めての飛行機の中での睡眠は十分とれたのでしょうか。

 

 

 

みんなドキドキだった入国審査。

何を聞かれるのかと思っていたら、何も聞かれずすんなり通れましたw

 

 

一歩メルボルンの空港を出ると、思っていた以上に寒い~。

 

 

 

その後はバスに乗り、メルボルンの市内観光へ。

それでも初めて見る建物や街並みにみんな興味津々。

一心不乱にシャッターをきっていました。

 

 

 

市内観光の後、バスはお世話になるストラスモア校へ。

ホストファミリーと対面の後、それぞれの家庭へと向かっていきました。

生徒がまたみんな顔を合わせるのは月曜日。

それまではホストファミリーと英語で悪戦苦闘するのでしょうか。

それもまたいい経験なので、積極的に話しかけてほしいと思います。

先ずは無事にメルボルンに着いて安心しました。

 

 投稿者:教育委員会

2014.08.01

今週末は第33回カルデラの味覚(あじ)まつり!

 今週末の8/2(土)~8/3(日)は、第33回カルデラの味覚まつりが開催されます。

 今朝9時から、地域の方々が皆さんをお迎えすべく会場準備がスタートしました。

DSCF4025.JPG

DSCF4026.JPG

 毎年恒例の「カルデラの味覚まつり」といえば・・・・ なんと言っても「カルデラの味覚食べ放題コーナー」がおすすめ!

 33年という時を経ても、500円という変わらぬ価格で、メロン・スイカ・スイートコーン・かぼちゃ・じゃがいもなどが時間無制限で食べ放題です。(両日ともなくなり次第終了となります。)

 また、豪華景品がかなりの高確率で当たると噂のチビッコフェスティバルやザ・ラッキーチャンス、自転車パフォーマーのBMXショーやお隣、余市町のヒップホップグループによるステージショーがあります。

 そして今年は、8/2(土)午後1時30分と午後4時30分から、烈車戦隊 トッキュウジャーショーが登場します!

 夏の赤井川村の味覚をはじめ、楽しいステージイベントが皆さんの来場をお待ちしています。

 今週末はぜひ赤井川村に遊びに来て下さい!

  ポスターはこちら→味覚まつりポスター.pdf

 <8/2(土)>

  12:00 開会式

  12:15 カルデラ太鼓演奏

  12:25 仁木町阿波踊り(仁木町阿波踊り会有志)

  12:40 小樽ウインドアンサンブル吹奏楽演奏

  13:30 烈車戦隊トッキュウジャーショー(1回目)

  14:15 第14回ストリートミュージシャン&オジサンバンドフェスティバルin赤井川

  16:30 烈車戦隊トッキュウジャーショー(2回目)

  18:00 納涼盆踊り(村商工会主催)

  19:50 花火大会

 <8/3(日)>

  10:00 チビッコフェスティバル/2014あかいがわトップパフォーマンスフェスタ(16:00まで)

  12:25 余市のヒップホップグループによるステージショー

  13:10 BMXショー(札幌のBMXチームによる)

  14:00 郷土芸能の集い

  15:00 ザ・ラッキーチャンス(抽選券は14:00から配布)

  16:00 閉会式

  16:15 幸運のもちまき

2014.08.01

中学生海外研修事業(1日目/香港出発)

新千歳-香港での機内食は「Japanese Style Beef Rice」。

日本の牛丼のようなものでしょうか。

昨年の機内食よりは食べやすかったかな?

香港からメルボルンに向かう飛行機の出発時間が遅れ、午前0時過ぎに変更になりました。

 

 

生徒も待ちつかれてきたかな?

 

 

 

教育長が香港らしい写真を送ってきました。

 

 

元気だった男子もついにおやすみモードに・・・。

 

 

やっと搭乗です。機内ではゆっくりお休みください。

 

 投稿者:教育委員会

2014.07.31

中学生海外研修事業(1日目/香港国際空港)

新千歳空港を飛び立った一行は無事香港国際空港に到着。

これまでは新千歳→成田→シドニー→メルボルンというルートだったのですが、

生徒の疲労を考慮し乗り継ぎ回数を減らすことと、できれば空港だけでも

オーストラリア以外の国を体験させてあげたいと思い、今年度からルートを

変更しました。

 

 

 

香港についた生徒は元気いっぱい・・・と思いきや、女子組はすでにおねむな模様。

 

 

 

男子組は元気いっぱい。

メルボルン行きの飛行機に乗る前に腹ごしらえです。

(若者はこうじゃなくっちゃね!)

 

 

それにしても空港にいるだけなのに、写真から「海外」の雰囲気が

漂っていますね!

生徒たちはこれから深夜に飛行機に乗り、

明日の午後にはオーストラリア・メルボルンに到着する予定です。

それまでは香港を満喫してね!(空港内だけだけど・・・)

 

 投稿者:教育委員会

2014.07.31

中学生海外研修事業(1日目/新千歳空港)

昨年に続いて今年も中学生海外研修事業の様子を随時この場でお伝えする予定です。

家族の方はもちろん、親戚の方やそうでない方も、中学生の珍道中をリアルに感じていただければ

幸いです。

 

赤井川村を出発した一行は、無事に新千歳空港に到着。

旅行会社の方から再度注意事項を受けました。

 

 

 

その後はみんなで日本円をオーストラリアドルに両替です。

ここで初めて本物のオーストラリアの紙幣を手にした生徒はどう感じたのでしょう?

 

 

 

両替を終えた生徒は飛行機に乗り込むまでしばし休憩。

音楽を聞いたり、お話をしたりと時間の使い方はそれぞれのようです。

 

 

そしていよいよ飛行機にに搭乗!

いざオーストラリアへ!(と言いたいところですが、中継地点の香港へ出発です。)

降り立った初めての異国の地に生徒は何を感じるのでしょうか。

 

 投稿者:教育委員会

2014.07.31

観光拠点施設「農産物直売所」の運営方法を考える⑤

 今週末に控えている「カルデラの味覚まつり」の準備に何かと忙しい中、7月30日(水)午後7時より、第5回目となる農産物直売所生産者協議会準備会が開催されました。

  今回の会合は、7月17日(木)に開催した準備会と準備会オブザーバーとの打合せ会議結果を踏まえ、「直売所レジシステムの機能」、「売上管理、精算事務処理のあり方」、「直売所での働く人材の確保」に関する今後の方向性を協議しました。

 観光拠点施設の開設に向け、直売所を考える会、直売所準備会をはじめ今後も地域の皆さんのご協力をいただきながら準備を進めていきたいと考えております。

 P1050374.JPG

 

 

2014.07.31

中学生海外研修事業出発式

7月31日、今年で第13回を迎える「中学生海外研修事業」の出発式が行われました。

 

 

今年参加する中学2年生は、12名。

ほとんどが海外へ行くのは初めてということもあり、若干緊張した面持ちで式にのぞみました。

 

 

 

赤井川村国際交流推進委員会委員長の中村赤井川中学校校長や赤松村長から激励の

言葉をいただきました。

 

 

 

また今回同行する馬場教育長と生徒代表の佐藤さんからは力強い決意表明がありました。

 

 

 

 

出発式終了後は、生徒は気持ちの切り替えができているのかすんなりとバスに乗り込みましたが、

見送りに駆け付けた両親の方がまだ心残りのようでした。

生徒はバスで新千歳空港に向かい、夕方には香港経由でメルボルンへと旅立ちます。

明日の夕方にはお世話になるホストファミリーと対面し、オーストラリアでの生活が始まります。

みんな何か一つでも思い出に残る体験や経験をしてきてほしいと思います。

 

 投稿者:教育委員会

戻る