むらのできごと
2015.10.08
阿女鱒岳地域地熱開発調査で仮噴気試験が行われました
2015.10.07
わんわんの駅オープン \(^^)/
2015.10.06
10月10日はメープル街道393もみじ祭へ(会場:道の駅あかいがわ)
10月10日(土)は、”道の駅あかいがわ”を会場として、第4回目となる「メープル街道393もみじ祭」が開催されます。
もみじ祭では、カルデラ太鼓・おたる潮太鼓・羊蹄太鼓の共演やじゃがいも10㎏ 500円、新米(ゆきさやか)3㎏ 500円【いずれも数量限定】での販売をはじめ、赤井川村産 新米 ゆきさやかに合う各店舗自慢のどんぶりの具をお買い求めいただき、お好きなどんぶりとしてお召し上がりいただく、「丼てすと」というイベントも開催いたします。
また、メープル街道393沿線の小樽市、倶知安町をはじめ、今年から後志管内小さな農村漁村の相互連携として取り組んでいる「神恵内村」から”ほたて焼き”もお目見えします。
10月10日はイベント盛りだくさんの「もみじ祭」へぜひお越しください。
<お問い合わせ先>
メープル街道393もみじ祭実行委員会(赤井川村産業課内)
電話0135-34-6211
2015.10.06
都小児童稲刈り
10月1日、都小学校児童が恒例の稲刈りを行いました。
今年は6月1日に近隣の農家さんの田んぼに苗を植え、
4か月後の1日に収穫の日を迎えました。
お米の品種は「ゆきさやか」。
収穫後、農家さんの手により精米され、後日児童に配られます。
農村に生まれ育っても、なかなか農業のことを知る機会がないので、
学校としてこのような取組を行っています。
みんなが植えて収穫したお米。
きっととてもおいしいのでしょうね。
投稿者:教育委員会
2015.10.05
赤井川小学校学芸会
10月4日(日)、赤井川小学校学芸会が行われました。
直前の金曜日には強風と大雨で臨時休校となり、最後の練習等ができず、
みんなちゃんとできるか心配でしたが、そこは赤小児童。
みんなの力を一つにして、最後まで立派な学芸会を見せてくれました。
1・2年生劇「アイウエオリババ」
1・2年生音楽「みんなで」
3・4年生劇「夢からさめた夢」
3・4年生音楽「19人の仲間~RPGほか~」
5・6年生劇「エルコスの祈り」
5・6年生音楽「8人で確かな一歩~ハナミズキほか~」
場内放送や照明も児童ががんばってくれました。
全校合唱
6年生二人にとっては最後の学芸会。
少ない人数でもしっかりと下級生のお手本となる活躍をしてくれました。
それを見た観客からは大きな拍手が最後まで鳴り響きました。
投稿者:教育委員会
2015.10.01
稲刈りが始まっています
2015.09.29
あかりん から交通安全メッセージ
2015.09.29
赤井川中学校文化祭
9月27日(日)、赤井川中学校文化祭が行われました。
今年のテーマは「Originality~自分らしさを求めて~」です。
先ずは中学生らしく、10月に行われる北後志地区弁論大会に出場する2名が、
弁論の発表を行いました。
続いて毎回完成度の高い劇の発表。
今年は難しいテーマながら、それぞれが完璧な演技を披露してくれました。
午前最後は毎回生徒や先生方が観客を楽しませてくれるフリーステージ。
ダンスや寸劇など、会場が一体となる演出が見受けられました。
中には「赤中ガールズコレクション」と題し、男子が女子の、女子が男子の格好で
ウォーキングを披露しました。
午後からは音楽発表が行われ、息の合った器楽演奏や合唱を披露しました。
最後は毎年恒例のよさこいです。
今年も熱のこもった踊りに観客も感動していました。
今年も短い準備期間ながら、36名の生徒が一丸となり、また先生方のサポートもあり、
素晴らしい文化祭となりました。
ここまで中心的な役割を果たし、みんなを引っ張ってきてくれた3年生は、
明日からは「受験モード」に入ります。
みんなの姿は後輩たちにもきっと伝わったはずです。
来年もきっといい文化祭になることでしょう。
みんなご苦労様でした。
投稿者:教育委員会
2015.09.25
道の駅あかいがわ シルバーウィークも大賑わいでした
2015.09.24
全道新人陸上で岩本くん優勝
9月20日~21日、北見市で行われた「第22回北海道中学校新人陸上競技大会」に
赤井川中学校から3名の選手が出場し、走り高跳びで赤中2年の岩本くんが
174cmを跳び、見事優勝しました。
走り高跳びでは先輩の原くんが全国大会に出場するなど、小さな学校ではありますが、
続けて素晴らしい記録を出してくれています。
来年は3年生。中学生活最後の大会となります。
これからも努力して、先輩に続き全国大会へと羽ばたいてほしいと思います。
投稿:教育委員会