むらのできごと

むらのできごと

2021.06.09

村長通信NO86 コロナワクチン接種順調に進んでます

村長の馬場です。

ようやく初夏らしい晴天の日が続き、緑も一層濃くなってきました。ただ雨ばかり続いたので雑草も元気に成長

しており、現在公園などの草刈りを懸命に行っています。この天候が少し続いてくれると良いのですが、来週か

らまた雨が続く予報となっているので、なんとかハズレてくれないかと思っています。

さて、余市モデルとして余市町を中心に北後志5町村が連携して取り組んでいるワクチン接種は、余市医師会を

はじめとする医療機関のみなさんの精力的な働きにより順調に進んでいます。

現在60歳から64歳までの方の接種を開始しています。

また、12歳から49歳(50歳以上は接種券配布)で基礎疾患をお持ちの方は優先的に接種を行いますので、村の健康

支援センター(電話35-2050)へ相談してください。

(※詳細は村ホームページの新型コロナウイルス感染症に関する情報をご覧ください。)

今週の金曜日11日には、50歳から59歳までの方へ接種券を発送する予定です。

ワクチン接種を希望する方は封書の中身を確認し予約をしてください。

早い方は医療機関の空きの関係で6月中の接種が可能となる場合もあります。

今後もワクチン確保に全力を尽くして、接種を希望する多くのみなさんが少しでも早く接種できるよう5町村が

連携して取り組みを進めます。

2021.06.09

役場電話回線の復旧について

村長の馬場です。

 

10時35分に電話が復旧しました。原因はNTT交換機のISDN回線基盤の故障であったということです。

ご迷惑をお掛けしました。

 

2021.06.09

役場の電話不通について

村長の馬場です。

10時5分ころから役場の電話が不通になっています。原因は現在調査中ですので役場に御用の方は健康支援センターへ連絡し要件を伝えてください。折り返し携帯電話こちらから連絡します。

赤井川村健康支援センター0135-35-2050

2021.06.07

令和3年度第1回目の村有図書購入がありました。

本年度第1回目の図書購入で購入した図書70冊について、本日より貸し出しを開始しました。

 

 

 

今回も購入希望のあった図書の他、人気の本など新刊を中心に購入しました。

今回購入した図書は下記のとおりです。

PDF版はこちら→令和3年度第1回購入図書一覧.pdf

 

 

興味のある本がありましたら、是非役場図書コーナーまでお越しください。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

投稿者:教育委員会

 

2021.06.07

林秀明さん瑞宝単光章受章

 赤井川村消防団員としてご活躍いただいた、林 秀明さん令和3年春の叙勲・瑞宝単光章を受章され、

6月7日に赤井川村役場において伝達式が行われました。

 

DSC07411.JPG

 

 林さんは、昭和48年に消防団に入団し、平成26年からは分団長に就任され平成28年までの永きにわたり、

熱意をもって消防団活動に奮闘され地域防災にご尽力いただきました。

 今後も健康に留意され、ますますのご多幸をお祈り申し上げます。

この度の受章、誠におめでとうございます。

 

2021.06.02

役場庁舎・体育館の花壇がきれいになりました

今年もボランティアサークルひまわり会の皆さんにご協力いただいて

体育館と役場庁舎の花壇がとてもきれいになりました。

 

IMGP3101.JPG

 

DSC06847.JPG

 

DSC06856.JPG

 

緊急事態宣言も発出されなかなか外出はできませんが、

散歩などの際に見ていただいて、少しでも皆さまの癒しになれば幸いです。

 

 

(総務課企画地域振興係)

2021.06.02

村長通信NO85 国勢調査の速報値が発表されました

村長の馬場です。

先週から続いた雨やグズついた天気が、昨日から青空が広がり久しぶりに初夏を感じる爽やかな天気となってい

ます。外ではトラクターが畑作業をする音や土曜日に開催予定の赤井川小学校運動会の総練習をしている子供た

ちの声が響いています。

このまま週末まで天気が続いてくれると良いですが、金曜日に雨マークが入っているので、ちょっと気がかりな

ところです。

昨日、2020国勢調査の速報値が公表され今朝の新聞にも掲載されていました。赤井川村は1,165人で全道で下位

から5番目となりました。キロロリゾートが開業するまでは全道1位のミニ村を前面としてPRしていたのですが、

キロロ開業後は定住者が増え長年下位から3番から4番をキープしていました。

しかし、今回の調査で全道の人口増加率では占冠村に次いで2番目の人口増加率となり、下位から5番目に位置

することになりました。分母が小さいので少しの数値のアップでも増加率は上昇するのでしょうが、移住定住政

策やキロロリゾートの外国人従業員及びリゾート関連の移住などが影響し、人口減少を抑えられたのだと分析を

しています。

国勢調査の人口数は地方交付税交付金の算定にも影響しますので、嬉しい結果ではあります。

ただ、コロナ禍の影響で観光関連事業者は苦しい経営を強いられており、外国人を含む従業員の雇用にも影響が

出ているのも事実です。早期にコロナワクチン接種が進み、人流と経済活動の回復がなければ、国勢調査で人口

が増えたと喜んでばかりいる場合ではありません。

何れにしても多くの課題を少しでも解決できるよう、村民のみなさんのご協力を頂きながら難局を乗り越えたい

と思っています。

Screenshot_20210602-090753.png

Screenshot_20210602-090903.png

Screenshot_20210602-092952.png

※数値の表は、北海道新聞に掲載されていた表を引用させて頂きました。

2021.05.28

村長通信NO84 ひまわり財団より寄付を頂きました

村長の馬場です。

きょう午前中に、一般社団法人北海道信用金庫ひまわり財団(北海道信用金庫佃常務理事・余市事業本部長)の

ご訪問を受け、「村民福祉のために活用してもらいたい」という趣旨で50万円のご寄付を頂きました。

財団の活動としては、毎年本店・支店エリア内の福祉施設へ寄付活動を行っていて、福祉奨学金活動も展開し

ているとのことです。

今年度は北海道信用金庫創立100年の記念すべき節目の年であることから、記念事業としてエリア内自治体へ

福祉活用寄付事業を展開しており、赤井川村へもその一環として寄付を申し出てくださったということです。

コロナ禍で財政状況も厳しいなか、大変ありがたい申し出を頂き、心より感謝申し上げます。

村の福祉向上のため大切に使わせて頂きます。

余談になりますが、同行された営業推進副部長が私の高校・大学の後輩で、私が高校へ教育実習に行った時に

在学していたというので、これまたビックリ。

常務理事さんが居る前で昔話も何なので、後日改めて訪問してもらうことにしました。とても嬉しい再会でした。

DSC06830cp.jpg

DSC06834cp.jpg

2021.05.28

村長通信NO83 緊急事態宣言が延長されます

村長の馬場です。

現在の緊急事態宣言期間は5月31日までですが、政府は今日午後6月20日までの延長を決定し、対象道府県へ

通知することとしています。北海道はこれを受けて期間延長を決定する手はずになっています。

赤井川村も道の駅を除き村の施設は村民限定利用の措置や原則村外の方が交わる行事や会議の延期又は中止措

置を取っていますが、非常事態宣言の延長を受けて、現在の措置を6月20日まで延長する予定をしています。

詳しくは5月31日月曜日にコロナ対策会議を開催した後、正式に村民の皆様に周知・連絡する事とします。

基本的に現在の対応措置の継続と考えておりますが、北海道の対策によっては一部変更があることも考えられ

ますので、防災無線・ホームページ・回覧などでお知らせしたいと思います。

また、コロナ対策における村単独事業については既に周知されていると思われますが、ホームページや村担当

課に確認して頂き、最大限に活用して頂きたいと思います。

加えて、緊急事態宣言の延長により国・道の新たな事業者支援策や現制度の延長なども実施される予定のため、

詳しくは村商工会を通じ確認をお願いします。

こちらも、利用できる制度は見落としなく利用して頂きたいと思います。

65歳以上のコロナワクチン接種の関係は、北後志全体で約80%、赤井川村でも約90%の申し込みを受け、順次

接種が行われており、今日現在で1回目の高齢者接種率は27%を見込んでいます。

また、余市協会病院が6月の土曜日と日曜日に北星学園余市高等学校体育館で実施する集団接種については、60

歳から64歳までの方も先行接種できるよう準備を進めております。来週中には接種券をお届けするよう作業を行

っていますので接種希望の方は接種券が届き次第申し込みをして頂き、ワクチン接種を行って頂きたいと思い

ます。

今週は近隣の町の小学校においても陽性者が出るなど、感染が郡部に広がっていますので、マスク・手洗いや密

を避けるなど、家族で感染対策に取り組む日常生活を今後も宜しくお願いします。

2021.05.21

赤井川建設協会による花いっぱい運動

赤井川建設協会のオジサン達が今年も花を植えてくれました。

実施箇所は「カルデラ公園駐車場」と「冷水トンネル手前の待避所」の2箇所で、約700株の苗を植えました。

小さな苗を手にとり、花の香りに包まれながら、数週間後に満開となる花々の姿を思い浮かべ、楽しく作業を行いました。

綺麗に咲くといいですね。

赤井川建設協会の皆様、ありがとうございました。

 

DSCN6306.JPG

 


DSCN6308.JPG

戻る