むらのできごと

むらのできごと

2021.04.01

放課後子ども教室開校式

4月1日(木)、午前9時から令和3年度の放課後子ども教室開校式を行いました。

令和3年度は18名の登録があり、本日は6名の子どもたちが参加してくれました。

指導員の先生方へ辞令交付を行った後、教育長から開校にあたっての挨拶と、今年度から

先生が1人変わったため、先生方かからそれぞれ自己紹介をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

開校式が終わった後、子どもたちはそれぞれ学校の宿題に頑張って取り組んでいました。

今年度もたくさんの子どもたちの参加をお待ちしています。

 

 

投稿:教育委員会

 

 

 

 

2021.04.01

村長通信NO77 今日から令和3年度がスタート

村長の馬場です。

快晴の青空が広がる清々しい朝を迎え、今日から令和3年度がスタートしました。

朝一番で職員への辞令交付と新年度に向けた訓示をさせて頂きました。

村民の皆さんの負託に答えて行政事務を円滑に進めるためには、職員一人一人が心も体も健康であることが

第一条件となり、役場内のコミュニケーションを今以上に取りながら風通しの良い職場になってほしいとい

う話などをさせて貰いました。

3月下旬から村内は気温も高く雪解けがどんどん進んでいます。農家さんのパイプハウスにもビニールがか

かりはじめ、路肩にはフキノトウも顔を出し、庭先は黄色のクロッカスが綺麗に咲き始めていて、カルデラ

の里もようやく春色が濃くなってきた気がします。

さて、村民の新型ウイルスワクチン接種に関する情報は4月中旬の区会回覧で詳しくお知らせすることとして

いますので、情報は今しばらくお待ちください。

それでは村民の皆さん、令和3年度も宜しくお願いいたします。

DSC_1610.JPG

DSC_1611.JPG

2021.03.30

防火啓発グッズが寄贈されました

3月29日(月)赤井川村消防団長が来庁され、北海道消防協会後志支部余市分会から寄贈のあった、

クリアファイルが教育長に手渡されました。

 

 

寄贈いただいた防火啓発グッズは赤井川小学校・都小学校の

子どもたちにお渡ししたいと思います。

ご寄贈いただきありがとうございました。

 

 

 

 投稿者:教育委員会

2021.03.29

春のカルデラ散策

3月27日(土)「春のカルデラ散策」を行いました。

参加者は小学生から大人まで20名の参加がありました。

今回のルートは冷水峠から尾根伝いに「えびす山」を経て「大黒山」に至り、

帰路は旧然別道路の一部を通って役場に戻る、約12キロの道のりでした。

 

IMGP2972.jpg

 

当日は天候にも恵まれ、登山日和でした。

 

IMGP2988.jpg

 

山頂までの道のりでは急な上り坂もあり、みなさんの表情には疲れが見られました。

 

IMGP3007.jpg

 

山頂で昼食を済ませた後、持参したソリや袋を使って子どもから大人まで尻滑りを楽しんでいました。

 

IMGP3009.jpg

 

IMGP2994.jpg

 

長い道のりでしたが、全員無事に歩き切ることができました。

参加者からは「疲れたけど楽しかった」と言う声もあり、とても有意義な時間

となりました。

参加者のみなさん、本当にお疲れさまでした。

 

 投稿者:教育委員会

 

 

2021.03.25

【健康支援センター】児童生徒の作品を展示しています

 コロナ禍の影響により、学校の各種行事は縮小を余儀なくされ、保護者や地域の皆さんが学校を訪れる機会もめっきり少なくなり、機会があっても教室周辺は立ち入り制限をしなければならないということで、子どもたちの日頃の学習の様子を知る機会はとても減っている状況でした。

 そこで、子どもたちの作品を鑑賞する機会を作ろう!と小中学校の先生たちと協力し、健康支援センターロビーで本日(3月25日(木))から作品展示を行うこととなりました。

 期間は4月8日(木)までの2週間を予定しており、鑑賞時間は午前8時30分から午後5時15分までとなっております。ぜひこの機会に子どもたちの作品をご覧ください。

 

【赤井川小学校】

1年生:絵画
2年生:生活科(たんけんマップ)
3年生:総合(赤井川村の自然まとめ絵本)
4年生:総合(福祉新聞)
5年生:修学旅行での学習のまとめ

IMG_20210325_143228_1.jpg

IMG_20210325_143313_3.jpg

 

 

【都小学校】

1年生・2年生:大きくなった自分のことを振り返ろう
3年生・4年生:総合(食博士になろう ほか)
5年生:外国のことを知ろう

IMG_20210325_143244_7.jpg

IMG_20210325_143300_3.jpg

 

 

【赤井川中学校】

文化部:モザイクアート ほか

IMG_20210325_143207_4.jpg

 

※学年は旧学年(令和2年度)での表記となっています。

今後もこのような機会を作っていきたいと思っています。

展示を始めたときはブログでお知らせしますので、是非足をお運びください。

 

投稿者:健康支援センター(介護保険課介護保険係)

2021.03.24

赤井川小学校・都小学校卒業式

3月19日(金)、赤井川小学校と都小学校で令和2年度の卒業式が行われました。

今年度の卒業生は、赤井川小学校が10名、都小学校が4名です。

中学校の卒業式と同様、新型コロナウイルス感染予防のため、式典の規模を縮小しての卒業式となりましたが、

卒業生たちは、立派に成長した姿を見せてくれました。

4月からは中学生となり、勉強はもちろんのこと部活動などでも活躍する姿を見せてくれることでしょう。

卒業おめでとうございます。

 

〈赤井川小学校〉

 

 

 

 

〈都小学校〉

 

 

 

 

 

投稿者:教育委員会

 

2021.03.24

赤井川中学校卒業式

3月15日(月)、赤井川中学校で令和2年度の卒業証書授与式が執り行われ、11名の卒業生に

齋藤校長先生から卒業証書が手渡されました。

 

 

 

 

今年度も、昨年と同様に新型コロナウイルス感染予防として、来賓の制限や時間短縮など

規模を縮小しての卒業式となりましたが、生徒の顔が見えるように動画を映したりと

様々な工夫を重ねて実施されました。

 

 

 

これから先、卒業生はそれぞれの進路へ進んでいきます。楽しいことだけではなく、

つらいことや悲しいこともあると思いますが、中学校で過ごした日々を思い出し、

頑張っていってほしいと思います。卒業おめでとうございます。

 

 

投稿者:教育委員会

 

2021.03.24

【赤井川へき地保育所】卒園が近づいてきました

 本日は赤井川へき地保育所 卒園式の総練習を行いました。

 

本番は、コロナ予防のために卒園する子どもたちだけの参加となるため

 

園のみんなとの卒園式は今日だけ。

 

思わず撮影者も「かわいい…」と呟いた卒園式本番を

 

保護者の皆さま、是非ご期待ください。

 

 

\ がんばるぞー! /

HP掲載.JPGのサムネイル画像

※写真撮影のときのみ短時間マスクを外しております。

 

(赤井川へき地保育所)

2021.03.19

村長通信NO76 今日は小学校の卒業式でした。

村長の馬場です。

今朝はうっすら新雪が積もり、少し汚れた雪を真っ白にお化粧してくれているような朝の景色

が広がるカルデラの里でしたが、村内に2校ある小学校の卒業式を迎える朝でもありました。

赤井川小学校は10名、都小学校は4名の子供たちが巣立って行きました。

2年続けてのコロナ禍における卒業式となり、進行を工夫した短縮バージョンのなか、来賓・来

客を入場制限したり、在校生や卒業生の呼びかけが動画であったりと感染対策を考慮した内容で

2校とも立派な卒業式でした。

いつもなら、式が終了した後は先生や在校生と交流する場面があり、別れを惜しむシーンがあち

らこちらで見られるのでしょうが、残念ながらそこは我慢のお別れでした。

2校合わせて14名の子供たちは4月から赤井川中学校で一緒に学ぶクラスメイトとなります。

子供たちの成長がこれからも楽しみです。

【赤井川小学校の様子】

DSC_1572.JPG

DSC_1575.JPG

DSC_1574.JPG

【都小学校の様子】

DSC_1577.JPG

DSC_1578.JPG

DSC_1579.JPG

2021.03.15

「書」をプレゼントしていただきました。

元赤井川小学校校長で、現在は放課後子ども教室の指導員を勤めていただいている
山崎正義先生より、赤井川村に素敵な書をプレゼントしていただきました。
 
役場庁舎入り口と村長室に飾ってありますので、役場にお越しの際は
ぜひご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
投稿者:教育委員会

戻る