むらのできごと
2020.09.01
赤井川中学校で「1日防災学校」が実施されました
本日は防災の日にちなみ、赤井川中学校にて「1日防災学校」が実施され,
避難訓練や防災DVDの視聴、段ボールベッドの作成を行いました。
避難訓練のあと、体育館で大地震が起きたことを想定したDVDを視聴しました。
DVD視聴後に、全校生徒が5班に分かれ段ボールベッドを作成しました。
生徒たちには、組み立て後に、直接床で横になったりした場合と段ボールベッドを使用した場合の暖かさや固さの違いも体験してもらいました。
中には、どのように組み立てると避難所でプライバシーが確保できるかなど、工夫していた班もありました。
段ボールベッドの組み立てから、設置、片付けまで一通り体験してもらい、実際に避難所で過ごすことへのイメージにもつながったのではないかと思います。
いつ起きるかわからない”まさか”の事態に備え、防災への意識を高められた、「1日防災学校」となりました。
このあと、都小学校でも1日防災学校を予定しております。
2020.08.24
赤井川村にプぺルバスがやってきました
本日8月24日、赤井川村にプぺルバスがやってきました。
お笑い芸人キングコングの西野亮廣さんの絵本「えんとつ町のプぺル」の
世界を体験できるバスで、8月21日に倶知安町をスタートし、9月5日までの
日程で後志の各町村を巡ります。
今日は天気が良く、とても暑い日でしたが、約130人の方がプぺルバスの内覧に
来ていただきました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
投稿者:教育委員会
2020.08.24
1日防災学校が実施されました!
本日は赤井川村小学校にて「1日防災学校」が実施されました。
避難訓練、防災カルタ、新聞紙スリッパの作成などを行いました。
赤井川小学校5・6年生は段ボールベッドの作成方法を学び、避難所での過ごし方の理解を深めました。
組み立てから実際に横になって体感し、その後折りたたんで片付ける一通りの作業を行い、
子供たちからは、
「床に寝たときに比べて、段ボールベッドは快適だった。」
「災害時にはこんなにプライバシーも守られ、コンパクトになるのが良いと思った。」との感想がありました。
”まさか”に備え、防災への知識を高められた、「1日防災学校」となりました。
(総務課総務係)
2020.08.24
村長通信NO56 残暑が続いてます
村長の馬場です。
お盆明けから朝晩はすっかり涼しくなりましたが、厳しい残暑が続く赤井川村です。
来週は早くも9月に入り、収穫の秋・食欲の秋の到来ですが、9月の声を聴くと台風が心配となる
季節とも言えますので、頭を垂れてきた水稲をはじめ、ビニールハウスで栽培する作物への影響
が出ないよう今から祈る気持ちでいっぱいです。
日中暑い日はもう少し続きそうなので、村民のみなさんも朝晩の寒暖の差と新型コロナに気を付
けながら、秋の夜長を楽しんでほしいと思います。
新型コロナウイルス感染症については、医療機関でクラスターが発生したり、放射性廃棄物処理の
文献調査検討など、後志管内には様々な課題がありますが、広域的な課題については北後志の市町
村で意見交換や連携をしながら、今後の対応に当たりたいと考えています。
さて、今日は「プぺルバス」という、キングコングの西野さんが書いた絵本、「えんとつの町のプ
ぺル」を体感できるキャラバン隊が、カルデラ公園で公開展示を午後五時半まで行ってくれていま
す。といも奇麗な絵なので都合の付く方は是非足を運んでください。
子供たちも沢山観に来ていました。
それでは、まだまだ暑い日が続きます。みなさんご自愛ください。
2020.08.24
総合的な学習の時間の授業
8月21日(金)、赤井川中学校3年生が総合的な学習の時間の授業にて役場を訪問してくれました。
グループごとに「持続可能な環境保護」や「持続可能なまちづくり」をテーマに各担当課へ質問を投げかけました。
規格外の商品の廃棄量やその対策、空き屋と空き地の把握とその有効活用、植樹や花を植える理由など、様々な質問がでました。
赤井川村で管理している土地の中で、特別な使い道がまだ決まっていない土地をただ放置するのではなく、工事等の事務所として土地を貸し出し、財産の有効活用に努めている事などがお話されました。
この時間で得られた事がどう繋がっていくのか楽しみです。
赤井川村での最後の学生生活を送る3年生。村の事を調べ知り、外と比較できる情報収集の時間となっていれば嬉しいですね。
投稿者:総務課総務係
2020.08.24
赤井川村公共交通懇談会を開催しました
昨年12月からの北海道中央バス日曜、祝日の運休を契機に、村では、地域公共交通の充実に向けた様々な施策の検討を行い、地域公共交通計画の策定に向けた取り組みを行っています。
ひとり一人の暮らしを支える公共交通について、日頃から感じている思いをお聞きする公共交通懇談会が曲川、都地域を対象に8月19日に開催されました。懇談会では、高校通学のための利便性の高い公共交通の充実や予約制バス運行に対する意見などが交わされました。
本懇談会は、今後、落合・常盤地区、本村地区の2会場での開催を予定しています。
投稿者:総務課総務係
2020.08.11
赤井川中学校 保健体育科特設授業
2020.08.10
第4期赤井川村総合計画の後期計画の樹立がスタートしています
村では、平成28年度から令和7年度までの10カ年を第4期赤井川村総合計画の計画期間として定め、総合的かつ計画的な行政運営を図るための基本的な構想を樹立し各種施策を実施しておりますが、計画初年度から5年目を迎え、本年度は、令和3年度から令和7年度までの後期基本計画の策定を行うこととなっております。
7月、8月号広報においてご紹介しておりますが、村民アンケートの結果並びに産業、教育、民生など各部門で様々な活動に取り組まれている19人の方々に総合計画(後期計画)策定委員会委員に就任(会長 野田満 氏)いただき、コロナ禍により開催が遅れましたが、8月3日(月)に生活基盤や協働の村づくり第一回目の審議会が開催され、情報通信インフラや防災、減災などについて意見が交わされました。
2020.08.05
道路愛護運動
8月1日を基準日として、道路愛護思想の普及と環境の美化を目的とした道路愛護運動が各区会のご協力により行われています!
今回は各区会の中から、朝6時より実施していただいた1町内区会と2町内区会の風景を掲載致します。
道路が綺麗だと、やっぱり気分がいいものですね。
1町内区会と2町内区会の皆様、また今回はご紹介できませんでしたが運動を実施していただいた各区会の皆様、今年度もご協力ありがとうございました!
(建設課土木係)
2020.07.31