むらのできごと
2020.01.30
赤井川駐在所の椛本警部補が「道民の警察職員表彰」を受賞しました。
北海道警察官友の会連合会主催による「道民の警察職員表彰式」が行われました。
令和元年中に北海道の治安維持のため、勤務に精励したとして、道内の各所属から10人が表彰され、札幌方面警察署からは、椛本警部補1人が選ばれました。
椛本警部補は、駐在所長として、主に高齢者向けに交通安全啓発文が記載されたトランプや特殊詐欺に関わる紙芝居を自作。紙芝居には村民を登場させるなど、見る人の記憶に残る紙芝居として工夫がされています。トランプはデイサービスや地域サロンたんぽぽ等に配布し、遊びながら防止対策ができるとして好評。また、自治体と連携し、「特殊詐欺防止標語選考会」を開催して標語入りのゴミ袋を制作するなど、地域の交通事故防止や犯罪被害防止に大きく貢献したとして、功績をたたえられ本表彰を受賞されました。
総務課総務係
2020.01.30
北海道中学校スキー大会結果報告(クロカン・ジャンプ)
1月29日(水)、先日行われた北海道中学校スキー大会の結果報告と全国大会出場への決意表明をしに、
赤井川中学校生徒計4名が赤井川村役場を訪れてくれました。
雪不足のため、クロスカントリースキー競技は札幌市から名寄市に会場が変更、
ジャンプ競技は大会中止となり、今までの他大会の結果により、
池田葉月さん(2年生)の全国大会出場が決まりました。
全国大会へ出場する池田さんは、大会に向けての抱負を述べ、
村長に活躍を約束してくれました。
全国大会は、2月5日(水)から長野県で開催されます。
池田選手の活躍を期待しています。
投稿:教育委員会
2020.01.28
赤井川中学校新1年生体験入学・説明会
1月28日(火)、赤井川中学校で4月に入学予定の新1年生(現小6年生)と保護者を
対象とした新1年生体験入学・説明会が行われました。
まず最初に、中学校の先生から、学校の行事や小学校と中学校の違いなどについてお話がありました。
次に、校内を見学したり、中学生の授業の様子を見たりしました。
そのあと、新1年生は、国語の体験授業を受けました。
保護者の方に見守られながら、新1年生は真剣に先生の話を聞いていました。
入学式までおよそ2か月ほどになりました。
その日まで楽しみと不安が入り混じった日々が続くと思いますが、
現6年生の元気をそのままに、中学校でも羽ばたいてほしいと思います。
投稿:教育委員会
2020.01.28
赤井川村・赤井川村議会の合同要望活動について
令和2年1月23日(木)及び24日(金)に要望書を提出しました。
提出先は、小樽建設管理部、北海道建設部、札幌管区気象台、小樽開発建設部で、道路河川整備・アメダス観測について、赤井川村・赤井川村議会が合同で要望活動を実施しました。
小樽建設管理部
二級河川赤井川の土砂上げ等を今後も実施することにより、異常気象時でも氾濫しないよう要望しました。
北海道建設部
冬期間の市街地道道について、交通の安全確保について要望しました。
札幌管区気象台
初めての要望となりました。気温等も確認できる観測所にしてほしいですね。
小樽開発建設部
国道393号の安全な通行の確保は、周辺地域の活性化・地域住民の暮らしに必要な旨、要望しました。
2020.01.27
第3回ふるさと納税現地交流会が行われました!
令和2年1月26日(日)にホテル ポールスター札幌にて「第3回ふるさと納税現地交流会」が開催され、道内在住の寄附者約50名がご参加くださいました。
村長より村の紹介とお礼、教育長より中学二年生と同行したオーストラリアへの海外研修のお話、地域おこし協力隊の鈴木隊員よりふるさと納税使途の報告と日頃の活動・村の様子をお伝えさせていただきました。
村の食材を使ったサンドイッチやグラタン、牛乳やトマトジュースをご堪能いただき、村長・教育長が各席をまわり、寄附者との交流を深めました。
参加いただいた方々からは、
◎このようなイベントのお知らせが初めて届き、楽しそう!と思って応募した。
◎赤井川村の魅力を改めて感じることが出来ました。
◎寄附金の使い道を聞いて、今回納税して本当に良かった。なんとなく自分のふるさとのような気持ちが湧いています。
などの感想をいただきました。赤井川村のふるさと納税は「村外に村民を作る」を目標にふるさと納税をきっかけに村に恋していただけるファン作りを行っています。2020年も関係人口の創出を大切に、皆様と繋がる企画を考えて参ります。引き続き赤井川村を宜しくお願い致します。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
==============
▼赤井川村のふるさと納税を知る
https://www.furusato-tax.jp/city/product/01409
==============
※北海道赤井川村地域おこし・ふるさと納税のFacebookにてイベント情報、更新中!
総務課総務係 ふるさと納税担当
2020.01.27
村長通信NO33 ふるさと納税現地交流会を開催しました
村長の馬場です。
今日は朝から快晴です。村長室は陽の入りが良く今日のような天気は暖房が無くても
過ごせるくらい室内は暖かくなります。こんな日は節約と思い暖房は落とすようにし
ています。
今朝まわってきた教育委員会の書類に、赤井川中学校二年女子の池田さんが、全国中学
コンバインド競技に出場する報告がありました。今年の全国出場は池田さん一人なので
仲間たちの思いも背負い、活躍してきてくれることを祈っています。
後日、教員委員会から池田さんのことがアップされると思います。
さて、昨日札幌近郊にお住いでふるさと納税をして下さっている方との交流会を開催しま
した。みなさんと直接お話ができる貴重な時間となりました。
担当の地域づくり協力隊鈴木隊員のレポートがSNSにアップされていたので、ここで紹介
します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おはようございます。鈴木です。
昨日は札幌にあるホテルポールスターにて「第三回 ふるさと納税現地交流会」が
開催されました。参加者は道内在住の寄附者を対象に約50名の方が足を運んでくだ
さいました。
内容は、村長から村の紹介とお礼、教育長より中学二年生と同行したオーストラリ
アへ海外研修のお話、私より使途の報告と日頃の活動・村の様子をお伝えさせて頂きました。
村の食材を使った軽食や牛乳・トマトジュースをご堪能いただき、村長・教育長が各席を
まわり、寄附者との会話を楽しみました。
参加いただいた方々からは、
◉このようなイベントのお知らせが初めて届き、楽しそう!と思って応募した。
◉寄附金の使い道を聞いて今回納税して本当によかった。なんとなく自分のふるさとのよ
うな気持ちが湧いています。
などの感想をいただきました。私達赤井川村のふるさと納税は「村外に村民を作る」を目
標にふるさと納税をきっかけに村に恋していただけるファンづくりを行なっています。
寄附者の皆様と直接お逢いし、お話を伺えることで新しい気づきがたくさんあります。第
1回、2回は赤井川村での交流会でしたが、今回の第3回目は札幌開催希望の声が大変多く、
いただいた貴重なご意見を形にしたものとなります。
ご意見の中には、次回の開催に繋がる企画等の意見もあり、大変参考になります。寄附者
の皆様と一緒に作り上げていると感じます。
現在、ふるさと納税のリピーターは、村の人口を遥かに超える人数となり、自治体平均リ
ピート率の倍以上となっております。
2020年も関係人口の創出を大切に、皆様と繋がる企画を考えてまりますので、引き続き赤
井川村を宜しくお願いいたします。
ご参加いただきた寄附者の皆様、美味しい食材をご用意いただいた生産者の皆様、ありが
とうございました!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2020.01.24
村長通信NO32 関係機関へ要望活動を行ってきました
村長の馬場です。
1月も下旬になりましたが、役場周辺の積雪は一向に増えず、先日札幌方面にはまとまった雪が降りました
が、残念ながら赤井川村にはほんの少し降っただけでした。
今日現在例年の半分以下の積雪41cmです。この先、本当にこの小雪が続けば春に向け色んなところに影響
がでてくるのではないかと心配になります。
さて、23日、24日の二日間、村会議員のみなさんにご同行を願い、連携して国・道などの出先を含めた関係
先へ、道路・河川整備などの事業推進や災害対応に向けた要望を行ってきました。
国・道においてはこれまでも様々な場面でご支援ご協力を頂いていますが、地元の思いや現状を直接伝える
ことはとても重要なことだと認識しており、村民の生活環境整備に繋がる活動として実施してきました。
後志総合振興局小樽建設管理部及び北海道建設部には、道道赤井川市街地の除雪の強化と拡幅整備調査、
二級河川赤井川の整備推進について要望してきました。
災害予防や農業生産活動など日々の営みにも欠かせないのが気象観測データに基づく予報などです。
このため札幌管区気象台には、村のアメダス観測所の観測は降水量と積雪のみの観測のため、気温や風など
フル要素を観測できる観測所としてもらうよう拡充を要望してきました。
併せて現場の最前線を視察させて頂きました。
北海道開発局小樽開発建設部へは、国道393号の整備予算の確保と安全対策の推進、小樽側カーブ解消によ
る安全通行の確保のため、毛無峠のトンネル化(望洋道路)の調査促進を要望してきました。
何れにしても、継続して要望しなければならない案件のため、引き続き関係機関には要望活動を続けたいと
思います。
2020.01.23
都小学校「冬休み作品発表会」
1月23日(木)、都小学校体育館にて、「冬休み作品発表会」が行われました。
都小学校の冬休み作品発表会は、人数が少ない分、一人ひとりの発表時間が長く、
低学年は作品を作ったり、高学年は調べたことを模造紙にまとめて発表していました。
高学年が司会進行を行い、その他の児童はしっかりと発表に耳を傾けていました。
どの学年もはっきりとした声で元気に発表していました。
また、発表に対する質問や感想もたくさん出ていました。
発表が終わった後は、校長先生が作品一つひとつに感想を話してくれました。
どの作品もレベルが高く、大人も知らないようなこともたくさんありました。
日常のふとした疑問が、学びのきっかけに繋がった冬休み作品発表会となりました。
投稿:教育委員会
2020.01.22
福田光さん「バイアスロン世界ジュニア選手権大会」出場
1月23日(木)から2月3日(月)まで、スイスで開催される「バイアスロン世界ジュニア選手権大会」に
赤井川村出身の福田光さんが出場します。
本村の小・中学校、音威子府高校で、クロスカントリースキーに励み、全道、全国で活躍した福田選手。
陸上自衛隊体育学校に所属してからはバイアスロンに転向し、昨年に引き続き、ジュニア選手権に出場します。
赤井川村役場に横断幕を掲げました。
赤井川村民みんなで、福田選手の活躍を期待しています。
投稿:教育委員会
2020.01.22
令和元年度チャレンジスキー教室Ⅰが行われました。
1月18日(土)、19日(日)の2日間、キロロスキー場にて令和元年度チャレンジスキー教室Ⅰが行われました。
今回参加してくれたのは、小学生から一般までの計26名です。
参加者はそれぞれの技量に応じ、講師の指示に従い、楽しそうにゲレンデを滑っていました。
2日目の午後からは検定が行われ、受験者が全員合格という結果となり、
受講者は、2日間の講習に満足していたようでした。
2日間とも天気に恵まれ、受講生は講師からスキーの楽しみを教わったり、技術の習得に励んだ2日間となりました。
また、けが・事故もなく、受講者の笑顔が見られたのも、
毎年、熱心に御指導くださる講師の皆様のおかげだと思います。
2月29日(土)・3月1日(日)には、チャレンジスキー教室Ⅱが開催予定です。
今回参加された方はもちろんですが、今回都合により参加できなかった方も
ぜひ御参加ください。
投稿:教育委員会