むらのできごと

むらのできごと

2019.11.11

赤井川村連合PTA教育講演会

11月5日(火)、都小学校体育館において、開村120年記念 赤井川村連合PTA教育講演会が開催されました。

今年の講演会は、札幌にある有限会社エアーダイブ 代表取締役 田中 宏明氏を講師としてお迎えしました。

 

DSCF2937.jpg

 

エアーダイブから発刊されている漫画「義男の空」は、実在する小児脳外科医と難病に苦しむ子どもたち、

そしてその家族が忠実に描かれ、北海道で最も売れた漫画として全国的にも大きな話題となりました。

講演は「我が子が気づかせてくれた、逆境が生む創造」と題し、田中さんご自身の体験を通して

「義男の空」が生まれた経緯、全道各地で毎年開催されている障がい児のアドベンチャースクール「いけまぜ」等の話を交えながら行われました。

 

DSCF2918.jpg

 

さらに、今回は開村120年を記念し、村内の小中3校に「義男の空」の寄贈もしていただきました。

80名を超える参加者からは「大きな感銘を受けた」「田中さんの講演は何回でも聞きたい」

「不可能は可能に変えられる。これからの学校生活をより頑張りたい」といった声が数多く聞かれました。

 

DSCF2924.jpg

 

当日お集りいただいた皆さん、ありがとうございました。

 

 投稿:教育委員会

2019.11.06

地区別住民懇談会がスタートしました

地域住民の皆さんとの対話の場、情報交換の場として、住民懇談会がスタートしました。

1町内区会を対象として11月4日に開催された懇談会では、中央バス余市赤井川線の土日、祝祭日運休に対する村の取り組みや、地域内公共交通について、また、新規就業者をはじめとする移住者を増やしていくためには、0才児保育や住宅施策が必要などについて意見が寄せられました。

区会懇談会の日程は、次の通りです。(各日18:30からの開始となります。)住民の皆さまの参加をお待ちしています。

 

・11/11(月) 日ノ出区会(日ノ出区会集会所)

・11/12(火) 1池田地区・2池田区会(コミュニティセンター)

・11/13(水) 中央区会・母沢区会(生活改善センター)

・11/14(木) 共栄区会・富田区会・旭丘区会(コミュニティセンター)

・11/18(月) 曲川区会・1都区会・2都区会(都住民センター)

・11/19(火) 落合区会・常盤区会(落合住民センター)

・11/20(水) 2町内区会(コミュニティセンター)

 

IMG_4669.jpg

2019.11.06

秋だしキャベツの収穫

先日池田地区で、秋だしキャベツの収穫をされていました!
 
今日は、その時の様子を掲載させていただきます!!

 
雪の下キャベツは、1月に2回に分けて収穫されるそうです!
 
作業中にも関わらず、撮影にご協力していただいた皆様、
 
ありがとうございました!!
 
投稿者 : 産業課農政係

2019.11.05

赤井川村文化祭

11月1日(金)~11月3日(日)の3日間、赤井川村体育館で行われていた

第49回赤井川村文化祭は、たくさんの方々にご来場いただき、無事終了することができました。

 

1日(金)には来場した小学生を前に、昔の農機具「水田直播機(タコ足)」の実演が行われました。

 

IMGP1156.jpg

 

会場には、今年も児童・生徒の作品とともに、一般の方々からもたくさんの作品を出品していただきました。

 

IMG_0317.jpg

 

IMGP1192.jpg

 

IMGP1174.jpg

 

2日のステージ発表では、カルデラ太鼓保存会の太鼓演奏から始まり、日舞、空手演舞、

ピアノ演奏と続き、最後はバンドによるライブが行われ、歓声が上がっていました。

 

IMG_0102.jpg

 

IMG_0135.jpg

 

IMG_0187.jpg

 

IMGP1251.jpg

 

IMGP1260.jpg

 

また来年も、皆様に楽しんでいただけるような企画をご用意いたしますので、

ぜひ赤井川村文化祭にご来場いただくよう、お願い申し上げます。

また出展していただいた方、ステージ発表に協力していただいた方々、ありがとうございました。

 

 投稿者:教育委員会

2019.11.05

村長通信25 落合ダムの素敵な写真

村長の馬場です。

赤井川村の紅葉も終盤を迎えていますが、丁度よい時期に函館在住の麻薙さんというプロのカメラマンの

方に、落合ダムの幻想的で素敵な写真を撮影して頂きました。

落合ダムは、農業用ダムとして建設され村農業の基幹施設として畑作には欠かせない施設です。

周囲を山に囲まれているため、四季を通じて幻想的な姿を見せてくれています。

近年少しずつ知名度が上がってきているせいか、デイキャンプやカヌー等に利用される頻度が上がってい

ますが、管理棟から奥は砂利道のため車高の極端に低い車は通行に覚悟が必要です。

グリーンシーズンは、バイオトイレを設置していますが、水は持ち込み、ゴミは持ち帰りとなっています。

降雪期までは奥まで行けますが、冬期間は通行できませんのでご承知おきください。

周囲に明かりがないので、星空も素晴らしい場所です。

※早朝・夜間には熊が湖畔に頻繁に出没していますので、ゴミの持ち帰りは厳守でお願いします。

received_1134160796794109.jpeg

received_46294895790117801.jpeg

received_422925488410980.jpeg

received_931226837249919.jpeg

received_2390151091084291.jpeg

2019.11.01

村長通信NO24 保育所の子供たちは可愛いです

村長の馬場です。

職員の皆さんには「情報は新鮮なうちに発信しないと価値がない」と言っていたのですがなかなかパソコンに

向かう時間がなく、ちょっと鮮度は落ちますが、その分可愛い写真で勘弁してください。

先週の土曜に開催された、へき地保育所発表会の様子をお知らせします。

子供たちの可愛さに理由はいりませんね。久々に発表会を見させて頂きましたが、自然と笑みがこぼれます。

午後から札幌で仕事だったので、最後まで参観することはできなかったのですが、それでも十分和ませて頂き

ました。

保育所の先生たちも頑張ってくれていました。

DSC_0493.JPG

DSC_0498.JPG

DSC_0499.JPG

DSC_0497.JPG

DSC_0501.JPG

DSC_0502.JPG

2019.10.23

村長通信NO23 福田 光さんが来てくれました

村長の馬場です。

今週は日中暖かい日が続いていますが朝晩はかなり冷えます。

ただ、毎日雲海は綺麗に観れているようです。

さて、本日午前中に、小学校入学前からクロスカントリースキーを始め、中学、高校とランナーとし

て全国大会でも活躍した村出身の福田 光さん(自衛隊体育学校所属)が、バイアスロン選手として海外

遠征組に選抜された事の報告を兼ねて、広報官の方と共に表敬訪問してくれました。

福田さんは休暇の際に帰村することも多く、たまに会うこともあったのですが、制服に身を包みビシッ

と公式に訪問してくれたのは初めてだったので、見違えてしまいました。

11月7日に出発し4か月間の長期遠征を行うということで、本人としても初めてのことなので、多少不

安はあるものの、やる気満々で意気込みを語ってくれました。

始めはイタリアで合宿を行い、初戦はワールドカップだということです。

もう仕事として取り組む以上是非結果を残し、上を目指して欲しいと思います。

帰国後の彼女からの報告が今から楽しみです。

DSCPDC_0001_BURST20191023112944881_COVER.JPG

↑ 凛々しいお姿です。

DSC_0468.JPG

↑ こんな姿で訪問されると流石にこっちも緊張します。笑

DSC_0474.JPG

↑ 広報官の方が同行してくるなんて、凄いね。

DSC_0475.JPG
↑ 体育学校の部隊章、確か階級は陸士長

2019.10.21

都小学校もちつき集会・学芸会

10月20日(日)、都小学校もちつき集会・学芸会が行われました。

都小学校では児童の人数が少ないため、午前中にもちつき集会、午後に学芸会が行われています。

 

DSC08452.jpg

もちつき集会では、児童が大人の力を借りながら力強く杵をふりおろしていました。

ついた餅は、みんなで丸めます。

 

DSC08701.jpg

 

お昼には、児童はもちろん、家族や地域の方々にもお餅がふるまわれました。

 

DSC08760.jpg

 

午後からは学芸会となります。

 

◆挨拶 「開会のことば」(1年生)

2年生も参加して、元気な挨拶で学芸会がスタートしました。

 

IMG_9568.jpg

 

◆音楽 「歌 音楽のおくりもの」「器楽 男の勲章 他」(全学年)

 

IMG_9574.jpg

 

◆表現 「パプリカ」(1・2年生)

 

IMG_9596.jpg

 

◆発表 「笑顔なみやっこ」(3~6年生)

 

IMG_9626.jpg

 

◆劇 「どろぼう大集合」(1~4年)

 

DSCN5003.jpg

 

◆劇「令和元年・時の旅人」(5・6年生)

 

DSCN5044.jpg

 

児童の少なさを感じさせないくらい、児童はたくさんの役割を全力でこなしてくれました。

この日を迎えるまで、先生方や家族のたくさんの協力があり、無事終えることができました。

児童はもちろん、お手伝いいただいたみなさん、お疲れさまでした。

 

 投稿者:教育委員会

2019.10.21

開村120周年記念ペタンク大会を開催しました

10月19日(土)、開村120周年記念ペタンク大会を行いました。

雨のため開催場所を赤井川村体育館に変更しましたが、

小学生から大人まで16名の参加がありました。

 

IMG_9482.jpg

 

皆さんはこの「ペタンク」という競技をご存知でしょうか?

フランス発祥の球技で、ビュットといわれる小さい目標球をめがけて、

鉄球を投げまたは転がし、どちらのチームが目標に近づくか競うゲームです。

 

IMG_9508.jpg

 

DSCN4866.jpg

 

室内用のペタンクは、屋外よりも転がりやすいこともあり、

参加者たちはなかなか思いどうりにいかないようでしたが、楽しくプレーしていました。

 

DSCN4878.jpg

 

ペタンクに参加できなかった低学年の児童は、フロアーカーリングなどで楽しんでいました。

 

IMG_9497.jpg

 

ペタンクが終了したあとは、パラリンピックの正式種目でもある「ボッチャ」にも挑戦し、

参加者たちは、楽しい時間を過ごしたようです。

 

DSCN4883.jpg

 

DSCN4888.jpg

 

来年も開催する予定ですので、興味のある方はご参加をお待ちしています。

 

IMG_9558.jpg

 

 投稿者:教育委員会

2019.10.16

村長通信NO22 「もみじ祭り」ご来場ありがとうございました。

村長の馬場です。

まずは、台風19号で犠牲になられた方々及び被災した皆様に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
台風の進路によっては北海道も同様の状況になっていたと思われ、改めて身の引き締まる思いでいます。

さて、10月12日土曜日台風の影響による雨が心配されましたが、幸いにも雨には当たらず「もみじ祭り」を、無事

開催することが出来ました。

肌寒さはありましたが、連休初日ということもあり、開会の10時から多くのお客様にお立ち寄り頂き、楽しんでい

ただきました。

7店舗が出場した丼テストはキロロホテルズが5回目の優勝を手にしましたが、出場した全ての店舗が工夫を凝らした

「丼ぶり」を提供してくれたので、お客様にも満足頂けたと思います。

写真を取り忘れたのですが、連携事業で協力いただいている神恵内村からもマスカレー丼の出品があり、売り切れて

いました。

今年は、観光協会が主催したフォトコンテストの表彰も行われ、素晴らしい写真を前にそれぞれ入賞された方へ、賞

状と副賞が渡されました。応募頂いた写真は、近く村のホームページでもご紹介させて頂こうと考えています。

来年も皆様に楽しんで頂けるイベントとして開催していきますので、是非、遊びにお立ち寄りください。

このお祭りが終わると赤井川村も少しずつ冬支度の始まりです。

今朝は公用車のタイヤを冬タイヤに交換する職員の作業姿も見えていましたし、昨日から役場内も暖房が使えるように

なりました。

季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので、皆様ご自愛ください。

FB_IMG_1571113546900.jpg

↑ 会場は道の駅あかいがわなので、お客様が切れることはありませんでした。 ↓

DSC_0420.JPG

FB_IMG_1571113522638.jpg

↑太鼓共演でカルデラ太鼓保存会のみなさんも素晴らしい演奏を聞かせてくれました。

FB_IMG_1571113459922.jpg

↑ そーらん武士くんと二木ぽーも遊びにきてくれて、お手伝いをしてくれました。

FB_IMG_1571113550301.jpg

↑ サイコロをころがし素敵な景品をゲットしていました。 ↓

FB_IMG_1571113537057.jpg

DSC_0432.JPG

↑ フォトコンテストに入賞した作品です。

FB_IMG_1571113493745.jpg

↑ いつも写真を提供しとてくれる協力隊員鈴木さんも優秀賞を受賞しました。

FB_IMG_1571113474401.jpg

↑ 最優秀の副賞は三万円の商品券でした。

FB_IMG_1571113553156.jpg

↑ 芋の詰め放題に挑戦している男の子

※一部写真提供 協力隊員鈴木さん

戻る