むらのできごと
2019.08.09
令和元年中学生海外研修事業(5日目)
今日の活動の様子が届きました。
引率のUTA先生のレポート概要を掲載します。
「折り紙やけん玉など、事前に練習しておくと良いと前回引率した先生に教えて頂いたおかげで
ちょっとしたヒーローになれました。(笑)
今日赤井川の子供たちが日本語を教えたり、技を見せたりする授業が多かったので、学校に慣れ
たのもあり、笑顔も増えました。
日本の文化や良いところについて、全員が英語で簡単に説明できるようになることの必要性を強
く感じました。
今回は英語でコミュニケーションを取ることを目標に英会話の練習をしてきましたが、なかなか
時間が取れず十分な練習ができたとは言えませんでした。ただそんな中でも生徒たちは、頑張っ
て英語で話そうとする姿勢を見せてくれていました。」
以上が本日の報告でした。
生徒たちは今日も楽しい交流ができたようですね。ストラスモア校の受け入れ担当の先生からも
生徒たちの学校やホスト家庭での積極的な態度にお褒めの言葉を頂いています。
さて、週末は、終日ホスト家族と過ごすことになります。毎年ホストの皆さんは生徒たちを色ん
なプランで楽しませてくれているので、今年も良い思い出を作ってくれるでしょう。
※おまけ:ホスト家庭での様子が教育長と添乗員さんから送られて来てますのでアップしておきます。
↑ すご技連発でチャンプと呼ばれた男!
↑ 何を思い悩んでいるのかな?
↑ 野生のペンギンを見に行ったら偶然遭遇した教育長とチャンプ
↑ ホストの子供たちと盛り上がっているようですね。
投稿:教育委員会
2019.08.09
村長通信NO8 アットホームな夏祭り
村長の馬場です。
低気圧と前線の影響で道内でも大雨による被害が出ているようです。今後の気象情報に注意し大事に
至らない事を願うばかりです。
赤井川村も昨日から断続的な雨が続いており、ゲリラ豪雨が来ないことを祈っいてます。
ただ今日は、雨により空気が入れ替わり、暑さも一段落といった感じです。
役場内も職員が少しずつ夏休みに入ったり、お盆休みで帰省した人を村内で見かけたりと、お盆休み
ムードが感じられるようになりました。
さて、昨日は村内唯一の民間の介護施設「グループホームあまらんす」で夏まつりが開催され、ご招
待を頂いたので参加させてもらいました。
あいにくの天気で屋外の開催が危ぶまれましたが、施設スタッフや協力関係者のみなさんの努力によ
り何とかテント内でしたが、屋外開催ができました。
施設利用者さんのご家族や地域の方も大勢集まり、和やかなムードのなかで笑い声が絶えないアットホ
ームなお祭りでした。
利用者さんを大切にし、地域との交流を大事にしている施設の考え方が浸透してきていることを感じる
時間でした。
スタッフも空き時間を利用し踊りを練習していたそうで、会場を盛り上げていました。
大雨ではありましたが、沢山の方が参加していました。
小樽商科大学のよさこいチームも踊りを披露してくれていました。
2019.08.08
令和元年中学生海外研修事業(4日目)
今日は学校へ登校し、ストラスモアの生徒と授業を一緒に受けると共に、日本やオーストラリアの事を
お互いに教えあったりしました。特に日本語クラスでは中学生が先生になる場面もあり、赤中の生徒達
は英語も交えながら日本語を教えていました。
日本語以外の一般のクラスではステイ先の子供とたちと一緒にオールイングリッシュの授業に参加しま
した。
体育の授業ではダンスを習いました。ストラスモアの学生に優しく教わりながら、最初は照れもあった
ようですが、しっかり取り組んでいました。
ランチは、ストラスモアの学生と一緒に交流しながら食べる姿が見られ、早くも友達を沢山作っている
ようです。
明日も登校しての交流ですが、写真でもお解りの通り、日本と季節は逆なので生徒たちは少し肌寒さを
感じているようです。
※赤中生全員が写っている写真を掲載しているつもりですが、もし我が子が写っていなければご勘弁
ください。
投稿:教育委員会
2019.08.08
令和元年中学生海外研修事業(3日目)
機内で朝食を済ませた一行は、飛行機から降りたばかりの時ははちょっとお疲れの様子の生徒もいまし
たが、市内観光に入ると元気を取り戻し、初めて見る景色に興奮ぎみでした。
市内観光のメインは、動物園でオーストラリアにしか生息していないコアラやウォンバットにくぎ付け
でした。幸運なことに、昼間なのにコアラが寝ずに起きていたらしく、何年かぶりに赤井川の中学生は
起きているコアラを見ることができました。
午後三時過ぎには、研修先となるストラスモア校でホストのみなさんと対面し、それぞれのステイ先に
散っていきました。(対面式の写真が送られてきていないのですみません)
明日からは、いよいよ学校で交流が始まります。生徒たちは少し緊張しているかも知れません。
ちなみに、団長の教育長はこの日が誕生日だったらしく、ホストにお祝いをしてもらいました。
投稿:教育委員会
※なるべく多くの写真を掲載したいと思います。
2019.08.07
令和元年度中学生海外研修事業(2日目~3日目)
海外研修の様子ですが、昨日、成田空港に到着し各自両替や食事を済ませました。
ハプニング続きでしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
添乗員さんと乗る飛行機の確認を行い、メルボルンへと飛び立ちました。
機内食は次のようでした。
今朝、現地時間の午前8時頃にメルボルン空港に無事到着しました。
今日は、予定通り市内観光と動物園を見学し、ストラスモア校に向かい、ホストファミリーの方と
対面する予定です。
投稿者:教育委員会
2019.08.06
令和元年度中学生海外研修事業(1日目~2日目)
さて、昨日は無事メルボルンまでの便が取れたとお知らせしていましたが、
またも、トラブル発生。まずは新千歳空港15:00発の便が30分遅れの出発。
羽田空港から大急ぎで成田空港へ向かいましたが、渋滞に巻き込まれ、
残念ながら予定の飛行機に搭乗することができませんでした。
夕食を空港で済ませ、急遽空港近くのホテルに宿泊となりました。
トラブル続きの1日目でしたがゆっくり休めましたか?
夜が明けて2日目となりました。全員朝食をおなかいっぱい食べた後、
午前中は佐藤先生の英会話の特別レッスンを受け成田空港に向かったそうです。
今後の予定は、午後から成田空港内で過ごし、昨日搭乗できなかった
成田空港を20:05出発し、メルボルン空港には翌朝7:35到着します。
その後、市内観光や動物園見学などの後、ストラスモア校に向かい、それそれのホームステイ先へ。
また連絡が入りましたらお知らせします。
投稿者:教育委員会
2019.08.05
村長通信NO7 お祭りは盛会でした
村長の馬場です。
カルデラの味覚まつりは、二日間とも天候に恵まれ、多くの方にご来場いただき暑い暑いカル
デラの夏をみんなで楽しんだ二日間でした。
お祭り担当部署は後片付けに今日も走り回っているので、お祭りの報告は、またまた、協力隊
鈴木さんの記事をシェアさせていただきます。
それにしても暑かったです。今朝出勤すると顔が赤かったり黒かったりの職員だらけで、職員も
スタッフとして頑張ってくれていたのが解ります。
ご来場頂いたお客様には当然感謝ですが、地元出展者の皆様を始めとする実行委員会の皆様にも
本当にも感謝です。
みなさんお疲れさまでした。記憶に残る開村120年を記念するお祭りだった思います。
「おはようございます!鈴木です。
人も天気も暑すぎる!2日間「第38回カルデラの味覚まつり」が無事開催されました。
猛暑の中たくさんの方がご来場くださり、本当にありがとうございました!!!
実行委員の方々が今年は新しいことを取り入れてくださり、沢山の方の笑い声が聞こえました!赤井川村
に縁ある北海道大学”縁” の生徒が仲間を連れて、ものすっごいエネルギーで会場も盛り上げてくれました。
皆さんの活躍は来場された沢山の方の記憶に残ったと思います!
赤井川村のお祭りは村内各事業者・農家さんが出店してくださっており、お客様の中には「マルシェですか?!
ってくらいクオリティが高いですね!」とお言葉をいただけるほど、確かに何を食べても美味い!!が赤井川村
の売りだと思います!
関係者の皆さん本当に楽しい2日間をありがとうございました。そして、ご来場いただきました沢山の皆様、赤井
川村にお越しくださりありがとうございました!
毎年8月第1週の土日は「カルデラの味覚(あじ)まつり」と覚えてください
2019.08.05
令和元年度中学生海外研修事業(1日目~出発式)
8月5日(月)、今回で第17回目を迎える中学生海外研修事業の出発式が行われました。
しかし、現在香港で起こっているデモの影響で搭乗予定の飛行機のフライトが翌日に延期されたとのことで、
旅行代理店の担当者から今日出発できるかどうかいろいろ手を尽くしている最中ですと説明がありましたが、
30分遅れで出発式を始めました。
最初に国際交流推進委員会の小中校長から挨拶をいただき、続いて馬場村長から事業の意義などのお話をいただきました。
次に今回の団長の根井教育長と最後に中学生の代表から決意の言葉を述べ、出発式が終了しました。
今日出発できることを信じ保護者や友達などに見送られ新千歳空港に向かいました。
・
・
・
無事に新千歳空港に到着すると、今日メルボルンに出発できることになり、
多少予定が変わりましたが新千歳空港15:00発 羽田16:35着、
成田20:05発 メルボルン翌朝7:35着の便が取れたとのことです。
旅行代理店の方々 good job !
ほとんどの中学生が海外が初めてとなります。良い経験をたくさんしてほしいですね。
投稿者:教育委員会
2019.08.02
村長通信NO6 いよいよ明日「味覚まつり」です
村長の馬場です。
暑いですねぇ~。赤井川村も既に30度です。風は少し吹いているものの
外作業にはきつい天気です。
しかし、そんな猛暑の中、八月三日・四日に開催する、「第38回カルデラ
の味覚まつり」実行委員会の皆さんが会場づくりに汗を流しながら頑張って
くれています。(作業されている皆さんには感謝です!)
このテントが並ぶと出展団体のみなさんが準備に集まってきて、会場は一段
とお祭りらしくなってきます。
明日、明後日も気温が高くなりそうなので、日傘など日陰になる物をお持ち
頂くと良いと思います。
今年は開村120年を記念したお客様参加型イベントも沢山あります。
是非、ご家族そろって遊びに来てください。お待ちしております。
きっと尻相撲のプールは気持ちいいと思います。(笑)
※500円食べ放題コーナーの利用方法とラッキーチャンス抽選券の配布方法に
変更がありますので ホームページをご確認ください。
2019.07.31
☆祝☆道の駅あかいがわ来場者300万人達成!
平成27年3月27日に村の駅としてオープン。平成27年4月15日に道の駅として開村115年目の年に北海道115番目の道の駅として誕生しました!
そして本日7月31日に来場者300万人を達成し、村のゆるキャラあかりんがお出迎え!初めて道の駅あかいがわに訪れた、石狩在住の松村さんご家族に村長より記念品(特産品のメロン)が贈られました。
一くん(9歳)はメロンが大好物。「夕張とかのメロンは食べたことがあるが、赤井川村のメロンは初めて。嬉しいです、ありがとうございます。」と礼儀正しく笑顔も見せてくれました。
一くんのお母さんは「急になんか(あかりん)近づいてきて、ビックリした。」
おばあちゃんは「娘たちが暑いからと私を連れ出してくれて、道の駅に来たらこんなことになって驚いた。石狩はとっても暑くて、赤井川村に来たら涼しい。」とお言葉を頂きました。
村は今年6月10日開村120年を迎えており、本日の来場者限定120名様にジェラートの無料券が配られ、大変賑わっていました。
元々、村民の集いの場として完成した道の駅。村内唯一のパン屋は価格設定も良心的。農家さんが旬を並べてくれる農産物直売所も人気です。
8月3日(土)4日(日)の2日間で行われる「カルデラの味覚まつり」。是非お祭りの前後に冷たいジェラートで一休みはいかがでしょうか。
総務課企画地域振興係