むらのできごと
2024.05.28
河村商店へ感謝状贈呈
むらバス運行開始してから、すべての運行日に「のんびり待合所」を開設してくれた河村商店が5月26日をもって閉店されました。
「のんびり待合所」は利用者の寒さ、雨風を防いでくれ、最近では、利用者の交流スペースとしても活用されていました。
むらバスの利用者の利用環境の向上に大きく貢献された河村商店に赤井川村地域公共交通活性化協会長より感謝状を贈呈しました。
長い間大変ありがとうございました。
投稿者:総務課
2024.05.27
歩こう会
5月18日(土)、歩こう会を実施しました。当日は、幼児から大人まで18名の参加がありました。
今年は、役場を出発し、消防署の前を通り日ノ出地区方面へ向かい、「日の出ファームポンド」を目指して出発地点の役場へ戻る、約9㎞のコースを歩きました。
当日は、余市川クリーンアップ作戦も開催されており、コース途中にゴミがあれば拾いながら歩きました。
また、途中、阿部社会教育アドバイザーから、標柱や草花なの説明もあり、参加者は最後まで楽しく歩き切ることができました。
参加されたみなさま、お疲れさまでした。
来年も実施予定ですので、御参加をお待ちしてます。
2024.05.27
村長通信NO190 叙勲伝達式
村長の馬場です。
パソコンが手に入ったので嬉しくなり、連続アップです。本日午前中に臨時議会を開催していただき、カルデラ温泉改修に伴う休館により指定管理者に支払う休業補償予算、道の駅と温泉に配置する木製備品購入予算、新規に国土交通省の補助金を活用し、今よりサイズの大きい村バスを購入し、ルート検討を行う社会実験や村バスを活用した新規事業の予算などの補正予算を審議いただき決定していただきました。そのほか6月議会前には都小学校区の住民のみなさんと小学校適正配置後の都小学校を含む地域施設の活用に関する懇談会を開催する旨を報告させていただきました。
さて、本日40年以上の長きに渡り消防団活動にご尽力いただいた竹下末雄さんに4月29日に瑞宝単光章が授与され、その伝達を村長室で行わせていただきました。村長になってから何度か叙勲の伝達をさせていただいていますが、あの賞状を手にすると私も緊張してしまうほど重みを感じます。竹下さん本当におめでとうございます。
2024.05.27
村長通信NO189 川も道路沿いも綺麗に
村長の馬場です。
寒いですね~。この夏は猛暑予報が出ているので、そろそろ暖かくなってもよさそうなものですが、朝晩はストーブが恋しくなるような気温ですね。農作物の成長へ影響が無いか心配になります。
実は余市川クリーン作戦と教育委員会の歩こう会が5月18日土曜日に開催され、双方の行事に多くの村民の方々や各事業所などの関係者のみなさんに参加いただき、川沿いと道路沿いを綺麗にしていただきました。参加されたみなさんありがとうございました。定期的に清掃活動を続けることが、美しい村を保つ秘訣だと思っていますので、引き続き参加をよろしくお願いします。
ところで、2週間も前の話題を今頃アップしてしまい申し訳ありません。実は私のパソコンが壊れてしまい、出張も重なりなかなか村長通信をアップできませんでした。
いづれにしても言い訳なんですが、パソコンも中古を調達したので、また村長通信で村の話題をアップして行きたいと思います。
2024.05.20
ふるさと納税に関するインタビュー記事が掲載されました
「マネ会 by Ameba」に赤井川村ふるさと納税に関するインタビューが掲載されました。
ぜひご覧ください。
記事はこちらから▼
https://manekai.ameba.jp/saving/furusato-tax/akaigawa/
マネ会 by Ameba TOPページはこちら▼
https://manekai.ameba.jp/
2024.05.15
令和6年度陸上競技教室
5月11日(土)山村広場にて、陸上競技教室を開催し、小学校低学年・高学年、中学生の3つのグループに分けて指導を行いました。
講師は小樽・後志陸上協会の古田講師、籠戸講師、佐藤講師、平間講師の4名で古田講師、平間講師には小学生を、籠戸講師、佐藤講師には中学生を指導していただきました。
小学校低学年は楽しく体を動かし、小学校高学年や中学生は技術的な指導を中心にトレーニング方法を学びました。
参加した児童・生徒たちからは、「練習の成果を大会に役立てたい」、「とても勉強になった」、「楽しかった」などの声がありました。
これからの運動会や中体連では、陸上競技教室で学んだことを活かして、頑張ってください。
分かりやすく丁寧な指導をしてくださった先生方、ありがとうございました。
参加されたみなさま、お疲れさまでした。
来年も開催する予定ですので、ぜひまた参加してくだい!
2024.05.10
令和6年度第1回村有図書購入
令和6年度第1回目の図書購入で新たに54冊の本を役場図書コーナーに、6冊の児童用図書を健康支援センターに追加しました。
第1回村有図書購入リスト➡こちらです。
興味のある本がありましたら、ぜひ役場図書コーナーへお越しください。
(赤井川村教育委員会)
2024.04.30
村長通信NO188 桜情報
村長の馬場です。
ゴールデンウィーク前半は思いのほか天気が良く、行楽地は人出も多かったのではないでしょうか。「道の駅あかいがわ」も連日駐車場に車が沢山駐車していて、カルデラ公園も家族ずれの姿が多く見られました。農家さんの春作業も順調に進んでいるようです。ただ今日明日は天気がグズツクようですが、後半の休みは天気が回復するとの予報も出ているので、外回りの片づけ仕事も遊びも期待ができそうですね。
今朝ラジオを聴いていたら網走地方で桜の満開情報が出たと言っていたので、本日午前中村内の桜はどんな様子かなと思い、小一時間程度桜の開花状況を調査に行ってきました。
役場周辺は満開とは言えませんが、かなり開花しています。私は赤井川温泉の桜を目安にしているのですが、こちらは今週中に満開になりそうです。
村内全体で言うと都地区方面はかなり開花が進んでいるようでした。都地区は以前から地区の皆さんが協力してあちらこちらに桜を植え管理していてくれていた事もあり、個人宅周辺や公園、用水路沿いなど多くの桜が開花し、早いところは満開になっていました。
ゴールデンウィーク後半の赤井川村は満開の桜を楽しめそうです。村民の皆さんも是非桜見物に村内を散策してみてください。
桜とは話題が離れますが、カルデラ太鼓保存会の少年部・青年部合同チームのメンバーは、昨年暮れから月に一・二回程度クラブメッドキロログランドのステージに出演し、世界中から集まったみなさんに太鼓の演奏を披露してくれていたのですが、今シーズ最後の出演を先週土曜日に終えたと聞きました。
海外の多くの方にカルデラ太鼓を知って頂き、赤井川村のPRにも効果があったと思います。カルデラ太鼓保存会のみなさんお疲れさまでした。
2024.04.29
赤井川村パークゴルフ場の清掃を行いました!
2024.04.17
村長通信NO187 最近の出来事
村長の馬場です。
気温の上昇と共に役場周辺の雪もかなり少なくなりました。農家さんもビニールハウス内で定植が始まっているようです。このまま暖かい日が続けば春一番のアスパラの収穫も近いかもしれません。
さて、昨日の北海道新聞朝刊の後志版に村バスの話題が掲載されました。内容は既にお知らせしていた「ふるさとチョイスアワード2023 未来につながるまちづくり部門」で大賞を頂いたという記事です。後志地方版なので北海道新聞さんに感謝を込めて、ここにアップさせて頂きます。
続いては、昨日小樽市内で開催された北海道開発局小樽開発建設部主催の「共に後志地域の未来を創る」と題したシンポジュウムにどさんこ農産センター二川英司取締役やパネラーとして登壇した話題です。
官民の垣根を超えた共創による地域づくりがテーマということで、どさんこ農産センターにおける取組や新たな取り組みのスタートアップや出荷輸送の2024問題への対応における行政との連携などについて意見発表をしてくれていました。
村でも民間と連携した事業を各種進めており、共創という意味では農業分野における連携も重要な分野であると考えています。今後も若手農業経営者の思いも参考に農業振興策を進めたいと考えています。