むらのできごと

むらのできごと

2018.10.26

赤井川村連合PTA教育講演会

10月24日(水)18時30分から赤井川中学校体育館で赤井川村連合PTA教育講演会が開催されました。

赤井川村出身の姉帯美和子さんを講師に迎え、「気持ちとことばのキャッチボール、して

いますか?」と題して講演を行っていただきました。

 

DSCN3993.jpg

 

小中学生も含め54名が参加した講演会は、途中で名前順、生年月日順に並びペアをつくり、

 

DSCN4061.jpg

 

指示された役割や内容についてコミュニケーションをとりながら、「わたし(アイ)メッセー

ジで話す」「立場や見方を変え、〈違い〉を尊重する」「聴くことが、つながりと理解を

深める」などの内容について分かりやすくお話していただきました。

 

DSCN4052.jpg

 

参加者からは、「相手とのキャッチボールをもっとしたい!」「お堅い話かと思っていた

がとても面白く、1時間30分があっという間に過ぎてしまいました」など、よかったという

声がたくさん寄せられました。

この講演会を通して、気持ちと言葉のキャッチボールをたくさんしてもらいたいです。

 

 

 投稿者:教育委員会

2018.10.26

2018年10月26日 雲海

 

10月26日(金)、今日は早朝から村全体が霧に覆われ
前が見えないほどに真っ白でした。

赤井川村の雲海スポット「冷水峠展望所」へ行ってみると、見事な雲海が!


雲海村用 (2).jpg

 

雲海村用 (1).jpg

以前は雑木が生い茂り見えづらい部分もありましたが、現在は保安林の保護を目的とした、
雑木などの除伐をおこない視界もスッキリとして、素晴らしい眺望へと復活しています。

秋は一番雲海の見ることの出来る絶好の時期ですので、みなさまぜひ赤井川村へお越し下さい。

( 産 業 課 産 業 係 )

 

2018.10.23

都小学校もちつき集会・学芸会

10月21日(日)、都小学校のもちつき集会・学芸会が行われました。

都小学校では児童の人数が少ないため、午前中にもちつき集会、午後に学芸会が行われています。

 

PA210158.jpg

 

もちつき集会では、児童が大人の力を借りながら力強く杵を振り下ろしていました。

ついた餅はみんなで丸めます。

 

PA210177.jpg

 

その後は地域の方々やお昼に来た方々にお餅をふるまいました。

お雑煮やごまもち、きなこもちなどにして、おいしくいただきました。

 

PA210195.jpg

 

午後からは学芸会となります。

 

◆開会のことば(1年/挨拶)

 今年の1年生は2名。

 大きな声で元気に挨拶してくれました。

 

PA210220.jpg

 

◆怪獣のバラード(全学年/歌)

 ダンシングヒーロー(全学年/器楽)

 全員で合唱と器楽演奏を行いました。

 

PA210224.jpg

 

PA210245.jpg

 

◆U S A(1・2年/表現)

 1・2年生3人によるダンスです。

 曲は今流行りの「DA PUMP」の「USA」を踊りました。

 

PA210260.jpg

 

◆元気なみやっこ(3~6年/表現)

 都小学校では一輪車やなわとびなどスポーツに力を注いでいて、毎年学芸会でその成果を発表しています。

 今年は一輪車と跳び箱、なわとびを発表しました。

 

PA210291.jpg

 

PA210319.jpg

 

◆注文の多い料理店(1~4年/劇)

 宮沢賢治作の、狩りの途中にハンターが山の中で不思議な料理店に入り、

 気がつくとハンターが食べられてしまうというお話です。

 

PA210325.jpg

 

◆明日はポストの中に(5・6年/劇)

 ポストの中に手紙が入っていて、明日の出来事がわかってしまうというお話でしたが、

 みなさんは明日の出来事がわかってしまうのは皆さんどう思われますか?

 

PA210350.jpg

 

児童の少なさを感じさせないくらい、こどもたちはたくさんの役割をこなしてくれました。

今年は例年よりも来場者が多く、子どもたちも先生方も大変だったと思います。

児童や先生方はもちろん、当日お手伝いいただいたみなさん、お疲れさまでした。

 

 投稿者:教育委員会

2018.10.15

赤井川小学校学芸会

10月14日(日)赤井川小学校の学芸会が行われました。

1年生にとっては初めての学芸会、6年生にとっては最後の学芸会です。

 

◎挨拶「がくげいかいがはじまるよ!」(1年生)

 

DSCN4218.jpg

 

◎劇「金のがちょう」(3・4年)

 

DSCN4225.jpg

 

◎音楽「Enjoy Music!」 ~宇宙戦艦ヤマト~他(4~6年生)

 

DSCN4249.jpg

 

◎劇「どろぼう学校」(1・2年生)

 

DSCN4263.jpg

 

◎音楽「全校合唱」~野に咲く花のように~他(全学年)

 

DSCN4272.jpg

 

◎音楽「音楽のおくりもの」~ゆうき100%~他(1~3年生)

 

DSCN4291.jpg

 

◎劇「人形館」(5・6年生)

 

DSCN4310.jpg

 

挨拶「閉会の言葉」(6年生)

 

DSC01453.jpg

 

DSC01459.jpg

 

DSC01461.jpg

 

全校児童50名が音楽や劇、音響や照明まで、一人ひとりがやれることをやり切りました。

保護者などへ成長した姿を見せることができたように思える1日でした。

 

 投稿者:教育委員会

 

 

2018.10.15

秋の軽スポーツ(ペタンク)を開催

10月13日(土)午後1時からカルデラ公園ゲートボール場でペタンクを開催しました。

参加者は、小学生から一般参加者を含めて19名で、6チームに分かれてリーグ戦を行いました。

 

PA130040.jpg

 

PA130055.jpg

 

今回初めて参加する方もいましたが、コツをつかむとみるみる上達し、

ゲームでは接戦が続き、参加者は楽しい時間を過ごしたようです。

 

PA130048.jpg

 

来年も開催する予定ですので、興味のある方はご参加をお待ちしています。

 

 投稿者:教育委員会

2018.10.12

羽球教室が始まりました

10月11日(木)赤井川村体育館で羽根球教室が開催されました。

参加者は、小中学生合わせて25名。

 

PA110590.jpg

 

講師はバドミントン愛好会の方々や、赤中の卒業生にも協力いただきました。

 

PA110606.jpg

 

PA110640.jpg

 

今年は申込者が多く4面用意したコートも足りないように感じられました。

 

PA110609.jpg

 

羽根球教室はこの後、10月15日(月)と10月18(木)に行われます。

皆さんもスポーツの秋を楽しんでみませんか?

 

 投稿者:教育委員会

 

2018.10.12

教育委員会相互交流~赤井川村・神恵内村地域連携事業~

平成27年度より行われている赤井川村・神恵内村地域連携事業の一つとして、

10月10日(水)に初めて教育委員会による相互交流を実施しました。

午前中は神恵内村教育長・教育委員4名と事務局1名が来村し、

赤井川小学校の取組みについて学校側から説明を受けた後、各教室を訪れ授業参観をしました。

 

PA100551.jpg

 

PA100567.jpg

 

PA100572.jpg

 

午後からは、役場会議室で赤井川村の教育委員3名と両村の教育の取組みについて意見交換を行いました。

 

DSCN4209.jpg

 

来年度は赤井川村の教育委員が神恵内村を訪問し、意見交換を行う予定となっています。

 

 投稿者:教育委員会

2018.10.09

赤井川中学校文化祭

10月7日(日)、赤井川中学校で文化祭が行われました。

今年のテーマは「imagination~翼を広げて~」です。

 

PA070173.jpg

 

それに合わせて壁画も飛翔をモチーフに描かれました。

劇は難しい題材を生徒が熱演していました。

 

PA070181.jpg

 

PA070249.jpg

 

午前最後は、生徒や先生方により、毎回来場者を楽しませてくれるフリーステージが行われました。

文化部活動発表にダンスや寸劇など、様々なパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました。

 

PA070264.jpg

 

PA070288.jpg

 

PA070298.jpg

 

PA070321.jpg

 

PA070344.jpg

 

午後の部は音楽会から始まります。

練習の成果を発揮し、完璧な演奏に息の合った合唱が披露されました。

 

PA070404.jpg

 

最後は毎年恒例のヨサコイを踊りました。

力のこもった踊りに観客も圧倒されていました。

 

PA070427.jpg

 

PA070437.jpg

 

最後まで観客を楽しませてくれた生徒たち、それを指導してくれた先生方、

お疲れさまでした。

また、当日いらしてくれた皆さん、ありがとうございました。

 

PA070499.jpg

 

 

 投稿者:教育委員会

2018.10.09

第2回歩こう会

平成30年10月6日(土)、爽やかな秋晴れのもと、とはいきませんでしたが、教育委員会

主催の本年度2回目の歩こう会が実施されました。

一般参加者として小学生4人を含む7名の方々にご参加いただきました。

今回は、水田発祥の地や池田澤尋常小学校跡などを巡って、池田地区をぐるっと一周する

約10kmを歩きました。

 

PA060139.jpg

 

PA060143.jpg

 

PA060144.jpg

 

また、子ども達もこれまで通ったことがない道を歩いたりと、新しい発見もあったようです。

途中休憩やおやつタイムとりながら、全員最後まで元気に歩ききることができました。

次回の行事は「春のカルデラ散策」として、3月下旬にカルデラ外輪山周辺を散策予定です。

たくさんのみなさんのご参加をお待ちしています。

 

 

 投稿者:教育委員会

2018.10.04

就学児童健診

来年小学校に入学予定の児童の就学時検診が10月4日(木)、健康支援センターで行われました。

来年入学予定の児童は6名。

内科検診、視力検査、聴力検査、ことばの検査、知能検査などが行われました。

 

PA040111.jpg

 

PA040105.jpg

 

PA040129.jpg

 

子供たちが知能検査を受けている間、保護者の皆さんには健診を実施する目的や、ことばの教室などの説明を受けてもらいます。

 

PA040134.jpg

 

入学まであと半年。

その日が来るのが今から楽しみです。

 

 

 投稿者:教育委員会

戻る