新着情報

2022.1.27

新型コロナウイルス感染症に関する情報や支援などについて【令和4年1月27日更新】

「新型コロナウイルス感染症」に関するお知らせ

〇一定期間本内容の周知を図るため、HP公開日時を調整しておりますので、ご了承ください。

 

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについてご案内します。詳しくは厚生労働省・北海道のHPをご覧ください。

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について

      感染予防ガイドライン

北海道   新型コロナウイルスに関する情報

      北海道コロナ通知システム

 

お問い合わせ先

赤井川村 保健福祉課

0135-35-2050

-----------------------------------------------

事業復活支援金について(令和4年1月27日追記)

国ではコロナの影響を受けた中小法人・個人事業者を支援するため『事業復活支援金』を行うこととしましたので、対象となる方につきましては本制度を是非ご活用下さい。

詳しくは「事業復活支援金」のHPをご覧下さい。

事業復活支援金

 

緊急事態宣言の発令に伴う経産省の月次支援金について(令和3年6月2日追記)

令和3年4月より発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出自粛などにより影響を受ける事業者に対する支援をご案内します。

詳しくは経済産業省HPをご覧ください。

月次支援金

 

道の休業・時短要請(令和3年4月以降)に係る支援金について(令和3年6月2日追記)

道の休業・時短要請に係る支援金について随時情報が更新されており、一部支援金の申請受付が開始されました。

詳しくは北海道のホームページをご覧下さい

飲食店等向け支援金

北海道大型施設等支援金

 

道の特別支援金について(令和3年4月5日追記)

国が支援する時短・外出自粛等により影響を受けた事業者に対する一時支援金が受給できなかった方向けに、北海道が特別支援金を創設しましたのでご活用ください。

※「国の一時支援金(本ページ令和3年3月1日追記)」と「道特別支援金」は重複して受給できないため、「国の一時支援金」の対象になる事業者様は、まずは「国の一時支援金」に申請いただき、「国の一時支援金」を受給できなかった場合は、「道特別支援金」をご活用ください。

時短・外出自粛等により影響を受けた事業者の皆様への支援金について

 

緊急事態宣言の再発令に伴う経産省の支援措置について(令和3年3月1日追記)

緊急事態宣言の再発令に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出自粛などにより影響を受ける事業者に対する支援をご案内します。詳しくは経済産業省HPをご覧ください。

売上の減少した中小企業等事業に対する一時支援金の支給

事業再構築補助金

 

「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた雇用調整助成金の特例」について

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主を対象とした、雇用調整助成金の特例の追加についてご案内します。詳しくは厚生労働省HPをご覧ください。

雇用調整助成金

 

「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける中小企業の皆さまへの支援」について(6/3更新)

新型コロナウイルス感染症による企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策をご案内します。詳しくは経済産業省又は北海道HPをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症関連 経済産業省の支援策について   持続化給付金  サポート会場の開設

北海道の中小・小規模企業向け経済・雇用支援策ガイドブック             

 

北海道の休業要請を受けて休業等を取り組みした事業者の方(6/3更新)

北海道の休業等の要請にご協力いただき、感染リスクを低減する自主的な取組を行う事業者に対し、支援金を支給します。

北海道「休業協力・感染リスク低減支援金」        経営持続化臨時特別支援金について(5/25以降)      

 

赤井川村の休業要請を受けて休業等を取り組みした事業者の方(7/31申請受付終了)

赤井川村・赤井川村商工会の休業要請により協力を頂いた事業者に対し、協力金を支給します。

交付申請書.xls 誓約書.docx 申請一覧.xlsx 申請受付要綱.docx

 

休業要請期間中、感染拡大防止対策を施しながら営業を行っていた村内の事業者の方(9/30申請受付終了)

4月25日から5月15日までの期間、定休日を除き住民生活を維持するサービスを提供していた事業者に

対して、支援金を交付します。

リスク低減交付申請書.xls リスク低減誓約書.docx リスク低減申請受付要項.docx 

 

今後も事業を継続するため、支援金を活用して感染拡大防止対策を行う村内の事業者の方(9/30申請受付終了)

マスクや消毒液の購入や感染拡大防止対策を行い今後も事業を継続する事業者に対して、支援金を

交付します。

事業継続交付申請書.xls 事業継続誓約書.docx 事業継続申請受付要項.docx 

 

お問い合わせ先

赤井川村 産業課産業係

0135-34-6211

-----------------------------------------------

 

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策(5/21追加)

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林業者・食品関連事業者を支援するための施策をご案内します。詳しくは農林水産省のHPをご覧ください。

農林漁業者・食品関連事業者への支援策   持続化給付金

お問い合わせ先

赤井川村 産業課農政係

0135-34-6211

-----------------------------------------------

 

「生活福祉資金(緊急小口資金)特例貸付」について(3月25日更新)

各都道府県社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、休業や失業等により

生活資金でお悩みの方々に向けた、緊急小口資金等の特例貸付を実施しています。

 

緊急小口資金の特例貸付(概要).pdf

生活福祉資金(緊急小口資金)特例貸付のご案内①.jpg

生活福祉資金(緊急小口資金)特例貸付のご案内②.jpg

 

申請期間が令和3年6月末日まで延長となりました。

詳しくは、下記までお問合せ下さい。

 

お問い合わせ先

赤井川村社会福祉協議会

0135-34-6068

-----------------------------------------------

 

「特別定額給付金(仮称)」について(4/21修正)

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において、

「新型コロナウイルス等対策特別措置法の緊急事態宣言の下、生活の維持に必要な場合を

除き、外出を自粛し、人と人との接触を最大限削減する必要がある。医療現場をはじめと

して、全国各地のあらゆる現場で取り組んでおられる方々への敬意と感謝の気持ちを持ち、

人々が連帯して、一致団結し、見えざる敵との戦いという国難を克服しなければならない。」

と示され、このため、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への

支援を行うことを目的とし、「特別定額給付金(仮称)」が給付されます。

詳しくは総務省HPをご覧ください。

https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html

 

※申請開始時期は、現時点では未定です。ご了承ください。

※赤井川村役場では総務課住民係が窓口担当となります。

 

「特別定額給付金」に関するお知らせ(4/27追加)

村では、現在、5月中旬に「特別定額給付金申請書」を受給対象となる世帯主の方々へ送付

するよう準備を進めています。(基準日である4月27日の住民基本台帳の記録に基づきます)

詳細につきましては、区会配布や村ホームページでお知らせいたします。今しばらくお待ち

ください。

〈配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援〉

配偶者からの暴力を理由に避難している方で、事情により令和2年4月27日以前に今

お住まいの市区町村に住民票を移すことができない方は、事前に手続きをしていただくと

以下の措置が受けられます。

①世帯主でなくとも、同伴者の分を含めて、特別定額給付金の申請を行い、給付金を受け

 取ることができます。

②手続きを行った方とその同伴者分の特別定額給付金は世帯主(配偶者など)からの申請が

 あっても支給しません。

※詳しくは総務課住民係へお問い合わせ願います。

 

「特別定額給付金」に関するお知らせ(5/15追加)

<申請書の送付>


 〇5/15以降に世帯主の方あてに、あらかじめ世帯情報などが記入されている「特別定額給付金支給申請書」を送付します。


 〇申請書の受付開始は、518日、申請締め切りは817日を予定しています。


<申請手続き 返信用封筒での手続き>


 ・送付された申請書に申請者氏名や口座名義人の振込先口座情報を記入のうえ、口座番号が確認できる通帳やキャッシュカードの写しを添付してください。


 ・本人確認のため、運転免許証、保険証等の写しも同封してください。


 ・返信用封筒は、切手を貼らずに投函してください。


  新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みとして、返信用封筒での手続きにご協力をお願いいたします。


 注意)添付書類に漏れがある場合は、確認に時間を要し、定額給付金の支給が遅れることになります。


<申請手続き 窓口申請の手続き>


 ・返信用封筒での手続きを基本としますが、役場窓口における申請も可能です。


 (窓口申請については、申請書郵送時にご案内します。)

<申請手続き オンライン申請の手続き>


 ・マイナポータルサイトで、特別定額給付金のオンライン申請による手続きが可能です。この手続きには、マイナンバーカードが必要です。


  (5月18日から申請することができます。))詳しくは、マイナポータルをご確認ください。

  https://myna.go.jp/SCK0101_01_001/SCK0101_01_001_InitDiscsys.form

<給付について>

 ・申請書の内容を確認後、支給決定通知書を送付します。


 ・支給決定通知書には、申請書にご指定された口座への振り込み予定日、金額が記載されますので、ご確認願います。


<お問い合わせ先>


 ・ご不明な点は、役場総務課住民係(34-6211)まで、ご連絡願います。


<ご注意ください>


 ・定額給付金をよそおった「詐欺」や「詐取」が懸念されます。役場職員をはじめ国、北海道の職員から、電話やメールにて、世帯構成の確認を行うことはありません。


  https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html


 


特別定額給付金申請手続きの確認について(8/4更新)


 特別定額給付金の申請受付は既に約9割の受付及び給付が終了しております。(7月31日現在)


 申請がお済みでない方へは、お早めの申請をお願いいたします。


 


 ※申請書が届いていない場合・申請書を紛失した場合、その他申請についてご不明な点等が


  ありましたら、役場総務課住民係までお問い合わせください。


 ※申請期限は8月17日(月)までとなっております。期限までに申請を行わなかった場合、


  辞退したものとみなされ、給付金を受けることができなくなりますので、ご注意ください。


 


 〈赤井川村申請受付状況(7月31日現在)〉


 ・申請書発行世帯数:662世帯 人数:1,178人


 ・支給決定世帯数 :631世帯 人数:1,146人


 (内訳→窓口:213世帯 郵送:415世帯 オンライン:3世帯)


 


 ■お問い合わせ


  赤井川村総務課住民係


  TEL:0135ー34ー6211


  FAX:0135ー34ー6644

-----------------------------------------------

 

「令和2年度子育て世帯への臨時特例給付金」について(5/13更新)

 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月7日閣議決定)として、児童手当を

受給する世帯(0歳~中学生のいる世帯)に対し、対象児童一人あたり1万円を支給します。

※「特例給付」として受給されている方は対象外となっておりますのでご注意ください。

 

 支給方法は原則、児童手当登録金融機関口座への振り込みとなり、公務員以外の支給対象者の方

は申請不要です。

 公務員については、所属庁より申請書が配布されますので、支給対象者であることの証明を受け

たうえで赤井川村へ申請をしていただきます。

 

 赤井川村での給付開始時期が決定いたしましたため、5月14日より随時、対象の方へ通知を

送付します。給付を辞退される方のみ5月20日までに健康支援センターまで届け出願います。

ご不明な点に関しましては、役場保健福祉課保健福祉係(35-2050)までお問合せください。

詳細は下記資料よりご覧いただけます。

 

令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について.pdf

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「税金や公共料金等における納付期限の猶予に関する相談」

 税金や上下水道料金・公営住宅家賃など、新型コロナウイルス感染症の影響により、納付期限

までの納付が難しい方は、下記の関係各機関までご相談下さい。

 

 国税に関すること   札幌国税局猶予相談センター   0120-291-675

 道税に関すること   後志総合振興局小樽道税事務所  0134-23-9492

 村税に関すること   赤井川村役場総務課税務係    0135-34-6211

 上下水道料金のこと      〃    建設課水道係           〃

 公営住宅家賃のこと      〃           〃 建築係           〃

 

 

 

 

戻る