目指せ、新規就農!赤井川農家道~第4回

  1. ホーム
  2. くらしの情報
  3. あかいがわ農業通信
  4. 目指せ、新規就農!赤井川農家道~第4回

目指せ、新規就農!赤井川農家道~第4回

~第4回~


みなさん、こんにちは。
赤井川村農業委員会事務局です。
最近は暑い日が続いていますね。熱中症にはお気を付けください。

それでは、今回は3人目の新規就農研修生のプロフィールをご紹介します。

宮崎 亜紀子さん

■家族構成
4人(夫、子2人)
■ニックネーム
パッチ
■趣味
薪ストーブ、繕い物
■好きな曲
いのちのしま/YURAI
■行ってみたい場所
カナダ、南米
■好きな野菜
ピーマン


平成30年5月から研修を開始し、研修2年目。
現在は受け入れ農家さんのもとでミニトマト、カラーピーマン、南瓜などの育成を通して
農業の技術を習得中です。
取材に伺った日は、前日に機械で掘り起こしたニンニクの収穫作業を行っていました。
こちらが畑から抜きたてのニンニクです!
この後、上の茎の部分とひげ根の部分をカットし、みなさんがスーパーなどでよく見る形にした後
半月ほど乾燥させ、皮をむいて綺麗にし出荷となるそうです。


続いてこちらは、ミニトマトのハウスです。
取材日のちょうど前日に赤い実を収穫したらしく、次は赤い実が沢山あるときにリベンジしたいです!!


写真のように、1つ1つ手で収穫します。下に実っているトマトを収穫するときは
中腰やしゃがんでの作業が多いので、農家さん曰く腰を痛めないように自分にあった姿勢を
見つけるのが大切だそうです。


そして、こちらがミニトマトのお花です!小さくて黄色いお花が沢山ついていますね!
ちょうど花盛りで、ビニールハウス一面が黄色くなって綺麗でした^^
しかし、ミニトマトの花粉は一度洋服につくとなかなか取れないので注意が必要です・・・



それでは、ここからは宮崎さんのことをもっと知っていただくための、新規就農研修生への質問コ~ナ~!!

赤井川村に来たキッカケは何ですか?
新しく住む場所を探していた時に、前から良いなぁと思っていた赤井川村で家を探しました。
赤井川村エピソードがあれば教えてください。(面白・驚きなど)
毎日と言ってよいほど霧が出て、霧が深いところには果樹は育ちにくいという事を知りました。
赤井川村の魅力があれば教えてください。
とにかく綺麗なところです。人口は少ないですが動物が沢山いたり自然で溢れています。   (事務局:ちなみに現在の赤井川村の人口は、7月1日現在で1,177人です。)
研修を受けようと思ったキッカケはなんですか?
東日本大震災の後に、農家という仕事に憧れて、赤井川村に話を聞きに行きました。
就農に向けて意気込みをお願いします!
就農する時のことを考えるとワクワクします。コツコツ頑張っていきたいです。

今後も宮崎さんの研修の様子をお伝えしていきます!
次回からは、研修生の動きを追いつつ、研修生の研修科目には入っていないけれど赤井川村の農業を
お伝えするうえでぜひ知ってほしい、赤井川村で生産している様々な作物の状況もお伝えしていきます!!お楽しみに~☆

第5回はこちら⇒赤井川農家道 第5回
前回の記事はこちら⇒赤井川農家道 第3回

(赤井川村農業委員会事務局)

  

戻る