「農地に関する意見交換会」 を開催しました
赤井川村では、現在、農業経営基盤強化促進法の改正を受け、本年度中に地域計画の策定をすべく取り組んでおります。
この地域計画は、今後10年先どのように農地を活用していくか?といったことを定めていく計画です。
計画策定に向け、令和6年12月~令和7年1月にかけて村内の農業者の皆さんと意見交換会の場を設けましたので、取りまとめた結果を下記のとおりお知らせします。
<開催実績>
農事組合名 |
日時 |
場所 |
日ノ出 |
1月9日(木) 10:00~ |
日ノ出集会所 |
中 央 |
1月15日(水) 11:00~ |
中央集会所 |
母 沢 |
12月21日(土) 19:00~ |
赤井川カルデラ温泉 |
共 栄 |
12月14日(土) 15:30~ |
赤井川カルデラ温泉 |
1池田 |
12月29日(日) 11:30~ |
赤井川カルデラ温泉 |
2池田 |
12月21日(土) 18:00~ |
生活改善センター |
旭 丘 |
12月26日(木) 13:30~ |
旭丘集会所 |
曲川・1都・2都 |
1月5日(日) 16:00~ |
都住民センター |
※1町内、2町内、富田、落合、常盤地区については、農事組合がない若しくは農家戸数が少数であるため意見交換会の開催はせず、他地区の意見交換会に参加頂くか、役場産業課へ個別にご意見をお寄せ頂きました。
※意見交換会には事務局である村、村農業委員会のほか、JA新おたる、農業改良普及センター職員にも参加頂き、地域計画だけでなく、農業全般に関して幅広く意見交換を行いました。
産業課産業係(農業委員会) sangyou1@akaigawa.com 0135-48-6276