ヒグマ情報
本村では毎年、熊の姿や糞・足跡が頻繁に目撃されております。山菜取りや魚釣りなどで入山した際に、熊と遭遇する可能性も高くなると思われます。熊の被害や事故に合わないために山林に入る際は以下の内容を参考に十分注意してください。
○山林に入る前に!
- マスコミ・防災無線・回覧など熊の出没情報に注意しましょう。
- 早朝や日没は、山林に入るのは避けましょう。
- 必要以上に奥山へ入るのは避けましょう。
- いざという時、自分の身を守るため道具を携帯しましょう。
- 鈴やラジオなど音のなるものを携帯しましょう。
○山林に入ったら!
- 単独で行動することは避けましょう。
- 音を鳴らし(声を出しながら歩いたり、鈴などを携帯、手をたたくなど)熊に自分の存在を知らせましょう。
- 熊の糞や足跡、草の食いちぎられた跡などを見つけたらすぐにひきかえしましょう。
- 常に周囲の状況に気をくばりましょう。
○熊に出会ってしまったら!
「大声を出す、走って逃げる、物を投げつける」など熊を刺激することは、自殺行為です。
落ちついて状況を判断してください。
- 遠くに熊の姿を見つけたら
- 熊がこちらに気づいていないなら、静かにその場を立ち去りましょう。
- 熊がこちらに気づいていたら、熊の移動する方向を見定めながら慌てず静かにその場を立ち去りましょう。普通にしていれば、ほとんどの熊は立ち去るはずです。
- 遠くにいる熊が近づいてきたり、近距離で熊と遭遇してしまったら
- 熊の目を睨み続けながら熊の動きを見て、ゆっくりと後退して下さい。このときにリュックや服などの持ちものをそっと置くと熊の気を引いて時間をかせげる可能性がありあります。
○熊の生態に関する情報!
- 熊は2~3頭の子供を産みます。一般的に子熊は、生後1年半~2年半(大型犬以上の大きさ)になるまで、母熊と一緒に行動をします。
子熊を連れている母熊は、子熊を守るため攻撃的になっていることが多いです。もし子熊を目撃した場合、付近に母熊がいる可能性が大変高いので、周囲の状況を確認し速やかにその場を立ち去ってください。 - 熊は雑食ですが、主に草(フキなど)や果実(コクワ・やまぶどうなど)、木の実(どんぐりなど)などの植物質のものを多く食べます。よってこれらが豊富にある場所は、熊の餌場になっている可能性が高くなりますので、特に注意してください。
- 熊の聴覚、嗅覚は人間よりはるかに鋭い動物です。普通の熊は熊の方から人間をさけ、一定の距離をおく習性があるため、音を出し熊に存在を知らせることは一説として効果的なことと言われています。
しかし、すべての熊が音を出すことで「近づいてこない」とは言い切れませんので油断は禁物です。
★人間と熊の共存のために、ゴミは絶対に持ち帰りましょう!
残飯や生ゴミなどは熊にとっておいしいごちそうです。その味を覚えるとゴミを目当てに人里近づく可能性もあります。不注意によるゴミのポイ捨てや不法投棄は人間と熊の両方を危険におとしいれます。
全国で実際に駆除された熊の一部は、ゴミ捨て場に居着いた熊との報告もあります。
★過去5年間のヒグマ出没マップ
2018年~2022年までの過去5年間に寄せられたヒグマの目撃情報や足跡目撃現場などを赤井川村管内図に示した過去5年分のヒグマハザードマップを作成しましたので、赤井川村にお越しの際などにご活用ください。
赤井川村でヒグマの個体や、足跡、フンなどを発見した際にはすぐに赤井川村役場産業課農政係へご連絡ください。
連絡先:0135-48-6276 赤井川村役場産業課農政係
農政係 sangyouka2▲vill.akaigawa.lg.jp 0135-48-6276
※メール送信の際は▲を@にして送信ください。